• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アフリカの野生動物における環境汚染物質の毒性影響評価

研究課題

研究課題/領域番号 10J05177
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 環境農学
研究機関北海道大学

研究代表者

中山 翔太  北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2010年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードアフリカ / 野生動物 / 重金属 / 環境汚染 / Metallothionein / バイオマーカー / 有機塩素系汚染物質 / Cytochrome P450
研究概要

近年の開発著しいアフリカにおける環境汚染物質がカバ、リーチェなどの野生動物に及ぼす影響を明らかにすることを目的とした。[1]ザンビアのサウスルアングア国立公園のカバの肝臓、餌資源である植物、および土壌・河川底質における重金属および有機塩素系物質の蓄積濃度を測定した。カバの肝臓におけるカドミウムおよび水銀濃度は環境サンプルや植物よりも有意に高く、これら毒性金属がカバにおいても生物濃縮している可能性を示した。(Ecotoxicology and Environmental Safety誌、印刷中)[2]さらに環境汚染の歩哨動物として野生ラットに注目した。ザンビアのカブウェ鉱床付近の野生ラットでは臓器中に高濃度の鉛やカドミウムの蓄積が見られた。さらに、腎臓におけるMTのmRNA発現量が対照地域の個体と比べて有意に上昇していた。フィールド調査で得られた結果が、土壌汚染が原因であることを明らかにするために、カブエ鉱床地域から土壌を採材し、Wistar rat(オス、30匹)に対して1年間の土壌の暴露試験を行った。土壌非暴露群、低濃度金属含有土壌(鉛:75mg/kg、カドミウム:0.4mg/kg)、および高濃度金属含有土壌(鉛:3757mg/kg、カドミウム:6mg/kg)の3群において金属蓄積濃度、血液生化学検査、および金属暴露のマーカー遺伝子であるMTのmRNA発現量を測定した。高濃度土壌暴露群では、肝臓・腎臓・肺・脳・骨における鉛・カドミウム蓄積濃度が他群と比較して有意に高く、腎臓におけるMTのmRNA発現量も有意に高かった。以上の結果より、鉱床活動由来の土壌汚染がラットにおける金属蓄積および生体反応を引き起こすことが明らかになった。フィールド調査および室内実験の結果から、カブエ地域では、野生ラットに加えて家畜などのほかの動物やヒトに対する金属汚染の影響が懸念された。

報告書

(2件)
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (9件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Metal and metalloid levels and bio-accumulation characteristics in soil, sediment, land plants and hippopotami (Hippopotamus amphibius L) from the South Luangwa National Park, Zambia2012

    • 著者名/発表者名
      中山翔太
    • 雑誌名

      Ecotoxicology and Environmental Safety

      巻: (印刷中) ページ: 333-338

    • DOI

      10.1016/j.ecoenv.2012.04.003

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metal and metalloid contamination in roadside soil and wild rats around a Pb-Zn mine in Kabwe, Zambia2011

    • 著者名/発表者名
      中山翔太
    • 雑誌名

      Environmental Pollution

      巻: VOL.159 ページ: 175-181

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heavy metal accumulation in lake sediments, fish(Oreochromis niloticus and Serranochromis thumbergi) and crayfish (Cherax quadricarinatus) in Lake Itezhi-tezhi and Lake Kariba, Zambia2010

    • 著者名/発表者名
      中山翔太
    • 雑誌名

      Archives of Environmental Contamination and Toxicology

      巻: VOL.59(2) ページ: 291-300

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heavy metal contamination of soil and sediment in Zambia.2010

    • 著者名/発表者名
      池中良徳
    • 雑誌名

      African Journal of Environmental Science and Technology

      巻: VOL.4(11) ページ: 729-739

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] GIS-based source estimation of Cu pollution in Lake Itezhi-tezhi and metal accumulation profiles in Oreochromis spp.from both field and laboratory studies2011

    • 著者名/発表者名
      中山翔太
    • 学会等名
      32^<nd> SETAC North America Annual Meeting
    • 発表場所
      Hynes Convention Center(アメリカ)(ポスター発表)
    • 年月日
      2011-11-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Metal concentration and stable isotope ratio analysis (d13C and d15N) in water, sediment and fish from Lake Itezhi-tezhi, Zambia2011

    • 著者名/発表者名
      中山翔太
    • 学会等名
      3rd International Field Toxicology Symposium in Africa
    • 発表場所
      ザンビア大学(ザンビア)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Metal concentration and stable isotope ratio analysis (d13C and d15N) in water, sediment and fish from Lake Itezhi-tezhi, Zambia2011

    • 著者名/発表者名
      中山翔太
    • 学会等名
      第20回環境化学討論会
    • 発表場所
      熊本県立大学(熊本県)(口頭発表)
    • 年月日
      2011-07-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Metal concentration and stable isotope ratio analysis (d13C and d15N) in water, sediment and fish from Lake Itezhi-tezhi, Zambia2011

    • 著者名/発表者名
      中山翔太
    • 学会等名
      第20回環境化学討論会
    • 発表場所
      熊本県立大学(熊本県)(ポスター発表)
    • 年月日
      2011-07-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Metal and metalloid levels and bio-accumulation characteristics in soil, sediment, land plants and hippopotami (Hippopotamus amphibius L) from the South Luangwa National Park, Zambia2011

    • 著者名/発表者名
      中山翔太
    • 学会等名
      第20回環境化学討論会
    • 発表場所
      熊本県立大学(熊本県)(ポスター発表)
    • 年月日
      2011-07-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Concentration and bioaccumulation of 10 metals in soil, river sediment, plant and hippopotamus (Hippopotamus amphibius L) in the South Luangwa National Park, Zambia2011

    • 著者名/発表者名
      中山翔太
    • 学会等名
      5^<th> SETAC Africa Meeting
    • 発表場所
      ブエア大学(カメルーン)(ポスター発表)
    • 年月日
      2011-06-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Metal concentration and stable isotope ratio analysis (d13C and d15N) in water, sediment and fish from Lake Itezhi-tezhi, Zambia2011

    • 著者名/発表者名
      中山翔太
    • 学会等名
      5^<th> SETAC Africa Meeting
    • 発表場所
      ブエア大学(カメルーン)(口頭発表)
    • 年月日
      2011-06-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Concentration and bioaccumulation of 10 metals in soil, sediment, plant and hippopotamus (Hippopotamus amphibius L) in the South Luangwa National Park2010

    • 著者名/発表者名
      中山翔太
    • 学会等名
      2^<nd> International Field Toxicology Symposium in Africa
    • 発表場所
      ザンビア大学(ザンビア共和国、ルサカ市)(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ザンビアのカブウェ鉱床における重金属汚染~土壌および野生ラットを用いた汚染モニタリング~2010

    • 著者名/発表者名
      中山翔太
    • 学会等名
      第19回環境化学討論会
    • 発表場所
      中部大学(愛知県)
    • 年月日
      2010-06-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.vetmed.hokudai.ac.jp/organization/toxicol/theses/gyouseki%20ronbun01.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.vetmed.hokudai.ac.jp/organization/toxicol/theses/gyouseki%20ronbun01.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-12-03   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi