• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

疾病関連タンパクを標的選択的に分解する光感受性分子の創製と応用

研究課題

研究課題/領域番号 10J05423
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 生物分子科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

谷本 周穂  慶應義塾大学, 理工学部, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2012年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2010年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードタンパク / 糖鎖 / ベロ毒素 / 光分解 / ポルフィリン / グロボトリオース / 光線力学療法 / フラーレン / HIV-1プロテアーゼ / HIV / 抗ウィルス薬 / エイズ / 酵素阻害 / ウィルス増殖抑制
研究概要

申請者は、腸管出血性大腸菌が産生するベロ毒素を選択的に光分解し、その毒性を中和する光感受性生体機能分子の化学合成及び活性評価を行った。すなわち、ベロ毒素が認識するリガンドであるグロボトリオース(Gb3)糖鎖とタンパクを光分解する性質を有するポルフィリン誘導体を、リンカーを介して結合したポルフィリン-Gb3ハイブリッドを合成し、そのタンパク光分解活性及びベロ毒素に対する中和活性を評価した。まず、1つのポルフィリン骨格に対して1つのGb3を有する1,2つのGb3をcis配置で有する2,2つのGb3をtrans配置で有する3,3つのGb3を有する4,及び4つのGb3を有する5の合計5種類のハイブリッドをそれぞれ合成した。次に、合成した1のベロ毒素に対する光分解活性を、SDS-PAGE法及びMALDI-TOF MSを用いて評価した。その結果、1がウシ血清アルブミンや鶏卵リゾチウムといった他のタンパクを光分解せず、ベロ毒素を選択的に光分解することを見出した。さらに、ウェスタンブロット法により1-5のベロ毒素光分解活性について詳細な解析を行った結果、1-5のベロ毒素に対する光分解活性の序列は、活性の高い順に2>1≒5>3≒4であることを見出した。さらに、ベロ細胞を用いて1-5のベロ毒素に対する中和活性を評価した。その結果、1-5は光非照射条件においてもベロ毒素の毒性を中和することを明らかにした。
さらに、1-5をベロ毒素に作用させた上で光照射を行ない、ベロ毒素を光分解することで、1-5の中和活性が光非照射時よりも6倍~30倍向上することを見出した。また、その序列は中和活性の高い順に2>1≒5>3≒4であった。すなわち、光照射条件において1-5のベロ毒素中和活性とベロ毒素光分解活性の間には相関性が有ることを見出し、タンパク機能の制御に対する光分解というコンセプトの有効性を実証した。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Photodegradation and inhibition of drug-resistant influenza virus neuraminidase using anthraquinone-sialic acid hybrids2013

    • 著者名/発表者名
      青木優介、谷本周穂、高橋大介、戸嶋一敦
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 49 号: 12 ページ: 1169-1171

    • DOI

      10.1039/c2cc38742e

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemical methods for degradation of target proteins using designed light-activatable organic molecules2012

    • 著者名/発表者名
      谷本周穂、高橋大介、戸崎一敦
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 48 号: 62 ページ: 7569-7671

    • DOI

      10.1039/c2cc30831b

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Creation of Novel Biofunctional Molecules for Target-Selective Photodegradation of Proteins and Carbohydrates: A Synthetic and Chemical Biological Study for the Post-Genome Era2012

    • 著者名/発表者名
      戸嶋一敦、高橋大介、谷本周穂
    • 雑誌名

      有機合成化学協会誌

      巻: 70 号: 11 ページ: 1187-1195

    • DOI

      10.5059/yukigoseikyokaishi.70.1187

    • NAID

      10031131198

    • ISSN
      0037-9980, 1883-6526
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] エイズの原因物質を光で狙い撃ち=光感受性分子標的薬の開発基礎研究=2012

    • 著者名/発表者名
      谷本周穂、高橋大介、戸嶋一敦
    • 雑誌名

      光アライアンス

      巻: 23 ページ: 50-53

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Target-selective photodegradation of HIV-1 protease and inhibition of HIV-1 replication in living cells by designed fullerene-sugar hybrids2012

    • 著者名/発表者名
      谷本周穂
    • 雑誌名

      Chemistry-An Asian Journal

      巻: (掲載確定) 号: 5 ページ: 911-914

    • DOI

      10.1002/asia.201101043

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular design, chemical synthesis, and biological evaluation of agents that selectively photo-degrade the transcription factor estrogen receptor-α2011

    • 著者名/発表者名
      津村加奈
    • 雑誌名

      Organic & biomolecular Chemistry

      巻: 9 号: 18 ページ: 6537-6366

    • DOI

      10.1039/c1ob05629h

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photo-degradation of Amyloid beta by a Designed Fullerene-sugar Hybrid2010

    • 著者名/発表者名
      石田泰則
    • 雑誌名

      Med Chem Comm

      巻: 1 ページ: 212-215

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ポルフィリンーグロボトリオース(Gb3)ハイブリッドによる大腸菌O157 ベロ毒素の選択的光分解2013

    • 著者名/発表者名
      大河内敦、谷本周穂、高橋大介、戸嶋一敦
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス(草津市)
    • 年月日
      2013-03-25
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] フラーレン誘導体によるHIV-1プロテアーゼの選択的光分解とウィルス増殖抑制効果2012

    • 著者名/発表者名
      谷本周穂
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学矢上キャンパス(神奈川)
    • 年月日
      2012-03-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Photo-degradation of Proteins by Fullerene Derivatives2011

    • 著者名/発表者名
      谷本周穂
    • 学会等名
      The 8th AFMC International Medicinal Chemistry Symposium
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京/新宿)
    • 年月日
      2011-12-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] フラーレン誘導体によるHIV-1プロテアーゼの選択的光分解とHIV-1増殖抑制効果2011

    • 著者名/発表者名
      谷本周穂
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会第6回年会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京)
    • 年月日
      2011-05-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] HIV-1プロテアーゼを選択的に光分解する人工生体機能分子の創製2011

    • 著者名/発表者名
      谷本周穂
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会
    • 発表場所
      神奈川大学横浜キャンパス
    • 年月日
      2011-03-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Development of HIV-1 Protease-selective Photo-degrading molecules2010

    • 著者名/発表者名
      谷本周穂
    • 学会等名
      2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem2010)
    • 発表場所
      Kamehameha Halls II and III (Convention Center), Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2010-12-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] HIV-1プロテアーゼを選択的に光分解するフラーレン-糖ハイブリッド分子の有機合成化学的創製2010

    • 著者名/発表者名
      谷本周穂
    • 学会等名
      第59回有機合成化学協会関東支部シンポジウム
    • 発表場所
      東京農工大学小金井キャンパス
    • 年月日
      2010-05-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] 本研究の研究成果が日刊工業新聞(2012年1月12日1面)に掲載された。

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-12-03   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi