• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超低損失電力素子実現に向けた炭化珪素における点欠陥の物性解明と制御法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 10J05621
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 電子・電気材料工学
研究機関京都大学

研究代表者

川原 洸太朗  京都大学, 工学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2012年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2010年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード深い準位 / DLTS / EPR / 起源 / SiC / Z1/2 / 電子線照射 / ライフタイムキラー / 省エネルギー / 炭化珪素(SiC) / 点欠陥 / 深い準位制御法 / 熱酸化 / 深い準位低減メカニズム / 深い準位分布の予測 / 次世代パワーデバイス / 深い準位の制御 / イオン注入 / 反応性イオンエッチング
研究概要

次世代省エネパワーデバイスとして期待されているSiCデバイスの性能に大きな影響を与える深い準位(点欠陥)の制御法を確立するため、深い準位の起源(である点欠陥)を明らかにすることが本年度の目標であった。そのために、DLTS (Deep Level Transient Spectroscopy)による評価に加えEPR (Electron Paramagnetic Resonance)による評価を行い、両者結果を比較した。ただし、前者は点欠陥の電気的な情報(深い準位の特性)を得ることが可能な測定法であり、後者は点欠陥の原子構造を特定することが可能な測定法である。
これまでは、DLTS測定結果とEPR測定結果の比較において以下の二つの問題が存在し、深い準位と点欠陥の定量的な比較は行われてこなかった。一点目は、DLTS測定ではドナー密度より低いトラップ密度が要求されるのに対し、EPR測定では10^<16>cm^<-3>以上の高い欠陥密度が求められる点である。本研究では、異なるドナー密度を有する試料に対し、照射量を変えて電子線照射を行い様々なトラップ密度を有する試料を作製し、DLTSおよびEPR測定結果を比較できる条件を見出した。二点目は、DLTS測定では試料最表面付近のトラップ密度を測定するのに対し、EPR測定では試料全域の点欠陥数の合計を測定する点である。本研究では、機械研磨とDLTS測定を繰り返すことでエピ層全域のZ_<1/2>密度を測定することで、両測定結果の比較を可能にした。
両測定の結果、いずれの試料においても、深い準位の中ではZ_<1/2>センターが、点欠陥の中ではV_Cが最も高い密度を示した。さらに、いずれの試料においても、Z_<1/2>密度とV_C密度は一対一に対応することが判明した。以上の結果により、Z_<1/2>センターの起源はV_Cであることが明らかになった。本研究結果は、4H-SiCのライフタイムキラーであり最も重要な深い準位であるZ_<1/2>センターを制御する上で不可欠であり、産業・学術両面にインパクトのある結果であると考える。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画通り、SiC中で最も重要な深い準位(Z_<1/2>センター)の起源を解明することに成功したため。研究最終年度に相応しい結果を得ることができたと考える。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Deep Levels Generated by Thermal Oxidation in p-type 4H-SiC2013

    • 著者名/発表者名
      Koutarou Kawahara, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 113 号: 3

    • DOI

      10.1063/1.4776240

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigation on Origin of Z_<1/2> Cener in SiC by Deep Level Transient Spectroscopy and Electron Paramagnetic Resonance2013

    • 著者名/発表者名
      Koutarou Kawahara, et al.
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 102 号: 11

    • DOI

      10.1063/1.4796141

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analytical model for reduction of deep levels in SiC by thermal oxidation2012

    • 著者名/発表者名
      Koutarou Kawahara, et al
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 111

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deep levels induced by reactive ion etching in n- and p-type 4H-SiC2010

    • 著者名/発表者名
      Koutarou Kawahara, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 108

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduction of deep levels generated by ion implantation into n- and p-type 4H-SiC2010

    • 著者名/発表者名
      Koutarou Kawahara, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 108

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] DLTSおよびEPR測定による4H-SiC中のZ_<1/2>センターの起源同定2013

    • 著者名/発表者名
      川原洸太朗、Nguyen Tien Son、須田淳、木本恒暢
    • 学会等名
      2013年春季第60回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      神奈川工科大学(神奈川)
    • 年月日
      2013-03-28
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Investigation on Origin of Z_<1/2> Center in SiC by DLTS and EPR2012

    • 著者名/発表者名
      川原洸太朗、Nguyen Tien Son、須田淳、木本恒暢
    • 学会等名
      European Conference on Silicon Carbide and Related
    • 発表場所
      St. Petersburg, Russia
    • 年月日
      2012-09-04
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 熱酸化によるSiC中の深い準位低減メカニズムの解析および準位密度分布の予測2011

    • 著者名/発表者名
      川原洸太朗、須田淳、木本恒暢
    • 学会等名
      第20回SiC及び関連ワイドギャップ半導体研究会
    • 発表場所
      愛知県産業労働センター
    • 年月日
      2011-12-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Elimination of Deep Levels in Thick SiC Epilayers by Thermal Oxidation and Proposal of the Analytical Model2011

    • 著者名/発表者名
      Koutarou Kawahara, et al
    • 学会等名
      The 2011 International Conference on Silicon Carbide and Related Materials
    • 発表場所
      Cleveland, USA(invited)
    • 年月日
      2011-09-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 熱酸化によるSiC中の深い準位低減の解析モデル2011

    • 著者名/発表者名
      川原洸太朗、須田淳、木本恒暢
    • 学会等名
      2011年秋季第72回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2011-08-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Diffusion Model for Reduction of Deep Levels in 4H-SiC by Thermal Oxidation2010

    • 著者名/発表者名
      Koutarou Kawahara, et al.
    • 学会等名
      The 8th European Conference on Silicon Carbide and Related Materials
    • 発表場所
      Oslo, Norway
    • 年月日
      2010-09-01
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Deep Levels in n- and p-type 4H-SiC Generated by Reactive Ion Etching and Their Reduction2010

    • 著者名/発表者名
      Koutarou Kawahara, et al.
    • 学会等名
      Materials Research Society 2010
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2010-04-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-12-03   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi