• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膜受容体輸送および細胞分裂におけるカルシウム結合蛋白質ALG-2の生理機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 10J06598
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 応用分子細胞生物学
研究機関名古屋大学

研究代表者

奥村 真弓  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 特別研究員DC1

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2012年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2010年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードALG-2 / カルシウム結合タンパク質 / 細胞分裂 / 相互作用 / モチーフ / CHMP / IST1 / ESCRT-III / ESCRT-I / ALIX / カルシウム / ESCRT / CHMP1
研究概要

ESCRTタンパク質は、エンドソーム上における内部小胞形成や、細胞分裂、レトロウイルスの宿主細胞からの出芽において、中心的な役割を果たすことが明らかにされているESCRT-III関連因子であるIST1は特に細胞質分裂に関与すると考えられている。ヒトをはじめ脊椎動物のIST1は、CHMP様領域とともに、他のESCRT-IIIタンパク質がもっていないプロリンに富んだ領域(Pro-rich region,PRR)をもつが、PRRにはMetとProが繰り返すMPMPMPMP配列が存在する。ヒト遺伝子多型でMPが5回繰り返すものもあり、またVP配列をもつ生物種(トリ)も存在する。Valは一塩基置換によりMetに変換するため、M/VP繰り返し配列はIST1に何らかの基本的な機能を付与していると考えられる。HEK293T細胞にタグ付加IST1を発現させプルダウン実験を行ったところ、ALG-2がカルシウム依存的にプルダウンされた。またIST1とALG-2の相互作用には、IST1のMet-Pro繰り返し配列が重要であることが判明した。さらにESCRT-III蛋白質CHMP1を共発現させると、IST1とALG-2の相互作用が促進された。以上のことから、IST1はALG-2とカルシウム依存的に相互作用すること、さらにこの相互作用はCHMP1により安定化されることが示唆された。ALG-2をRNA干渉法によって発現レベルを抑制させた細胞は、一部、細胞分裂の異常が観察された。しかし、統計的に有意差があるデータは得られず、細胞種により異なる結果を与えると思われる。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Mammalian ESCRT-III-Related Protein IST1 Has a Distinctive Met-Pro Repeat Sequence That Is Essential for Interaction with ALG-2 in the Presence of Ca<sup>2+</sup>2013

    • 著者名/発表者名
      Okumura M, Takahashi T, Shibata H, and Maki, M
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 77 号: 5 ページ: 1049-1054

    • DOI

      10.1271/bbb.130022

    • NAID

      10031177595

    • ISSN
      0916-8451, 1347-6947
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] アポトーシス関連因子ALG-2の新規結合モチーフ2012

    • 著者名/発表者名
      奥村真弓, 柴田秀樹, 牧正敏
    • 学会等名
      第165回日本農芸化学会中部支部例会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-10-27
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ESCRT-III関連因子IST1とカルシウム結合蛋白質ALG-2の相互作用解析2011

    • 著者名/発表者名
      奥村真弓
    • 学会等名
      日本農芸化学会2011年度大会
    • 発表場所
      要旨集
    • 年月日
      2011-03-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Penta-EF-hand protein ALG-2 functions as a Ca^<2+>-dependentadaptor that bridges ALIX and ESCRT-I2010

    • 著者名/発表者名
      奥村真弓
    • 学会等名
      ASBMB, Biochemistry and Cell Biology of ESCRTs in Health and Disease
    • 発表場所
      Snowbird Resort, 米国ユタ州
    • 年月日
      2010-10-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-12-03   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi