• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人とロボットとの原初的なコミュニケーション機構の研究

研究課題

研究課題/領域番号 10J06701
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 知覚情報処理・知能ロボティクス
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

吉池 佑太  豊橋技術科学大学, 大学院・工学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2010年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードソーシャルロボット / コミュニケーションロボット / ソーシャルインタフェース / 原初的コミュニケーション / ミニマルデザイン / ヒューマンロボットインタラクション
研究概要

本研究の目的は、人とロボットとのコミュニケーション成立の基盤を、原初的な水準において構成的に明らかにし、そのインタラクションデザインを新たなインタフェース技術として応用することにある。
本年度は、人とロボットが関わる際の「参与構造」やその「個人間距離の調整」に着目し、ロボットを用いたフィールド調査・分析および印象評価実験を行った。具体的には、ゴミ箱ロボット(Sociable Trash Box)が単体の場合と複数(3体)の場合での人の振る舞いや印象の違いを調査した。その結果、群れで(3体が近くで)動いていた場合、子どもたちは社会的な距離感を保ちながら関わり、また、その振舞いは人や生き物に対するものに近いことが示された。これらの結果は、ヒューマンインタフェースシンポジウム2011、HAIシンポジウム2011で発表し、International Journal of Social Roboticsに投稿し掲載された。また、ソーシャルインタフェース(Mawari)が、単体もしくは3体で情報提供を行う場合の認知的負荷の違いを調べた結果、3体である場合の方が認知的負荷は低くなることが示された。これらの結果は、ICSR2011で発表した。なお、昨年12月にHAIシンポジウム2010でも発表したこのソーシャルインタフェースに関する研究発表は、HAI2010 Outstanding Research Award優秀賞に選ばれた。さらに、これまでの「コンコン」インタフェースにおける相互適応プロセスに関しても、ヒューマンインタフェースシンポジウム2011、及びHRI2011で発表し、その応用については、2011年度人工知能学会全国大会で発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究の目的に沿い、研究実施計画の通りに国内の学会(HIS,HAI,人工知能学会等)や国際会議(ICSR,HRI等)にて本研究の成果報告をしたことから概ね順調に進展したといえる。

今後の研究の推進方策

原初的なコミュニケーション領域におけるシンボルの獲得共有に向けた相互適応プロセスについての分析については、まだ研究の余地があり、新たな適応モデル提案が望まれる。また、同様な適応モデルをベースにして、多人数会話における相互調整モデルに応用することで、多人数会話に基づくソーシャルインタフェースにつながると考えられる。

報告書

(2件)
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (19件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] STB : Child-Dependent Sociable Trash Box2011

    • 著者名/発表者名
      Yuto Yamaji, Taisuke Miyake, Yuta Yoshiike, P.Ravindra S De Silva, Michio Okada
    • 雑誌名

      International Journal of Social Robotics

      巻: 3 号: 4 ページ: 359-370

    • DOI

      10.1007/s12369-011-0114-y

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mawari:参加メタファに基づくソーシャルインタフェースの提案2011

    • 著者名/発表者名
      吉池佑太, 小嶋宏幸, P.Ravindra De Silva, 岡田美智男
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌

      巻: 1 ページ: 1-8

    • NAID

      10027780742

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] SDT : A "KonKon?" Interface to Buildup the Connotation Interactions2012

    • 著者名/発表者名
      Yu Arita, Shinya Hirota, Yuta Yoshiike, P.Ravindra S De Silva, Michio Okada
    • 学会等名
      7th ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction
    • 発表場所
      Massachusetts, USA
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] マコのて:「並ぶ関係」に基づくロボットとの共感的なコミュニケーションにむけて2011

    • 著者名/発表者名
      山本直輝, 田中大希, 吉池佑太, P.Ravindra De Silva, 岡田美智男
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2011
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学(京都市)
    • 年月日
      2011-12-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Sociable Dining Table:「コンコン」インタフェースにおける相互適応プロセスの分析2011

    • 著者名/発表者名
      有田悠, 廣田真也, 吉池佑太, P.Ravindra De Silva, 岡田美智男
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2011
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学(京都市)
    • 年月日
      2011-12-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] なんだコイツは?-子どもたちはゴミ箱ロボットをどのような存在として捉えたのか2011

    • 著者名/発表者名
      三宅泰亮, 森達哉, 吉田紀子, 吉池佑太, P.Ravindra S.De Silva, 岡田美智男
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2011
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学(京都市)
    • 年月日
      2011-12-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Sociable Dining Table:原初的なシンボル獲得・共有に向けた相互適応プロセスの研究2011

    • 著者名/発表者名
      有田悠, 廣田真也, 吉池佑太, P.Ravindra De Silva, 岡田美智男
    • 学会等名
      第9回情報学ワークショップ(WiNF2011)
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学(豊橋市)
    • 年月日
      2011-11-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 「コンコン」インタフェースにおける相互適応プロセスの分析2011

    • 著者名/発表者名
      廣田真也, 有田悠, 吉池佑太, P.Ravindra De Silva, 岡田美智男
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2011
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台市)
    • 年月日
      2011-09-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Sociable Playground:関係論的なインタフェースとしての遊びの場をデザインする2011

    • 著者名/発表者名
      喜納希美, 三宅泰亮, 吉池佑太, P.Ravindra De Silva, 岡田美智男
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2011
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台市)
    • 年月日
      2011-09-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Sociable Trash Box:子どもたちはゴミ箱ロボットをどう捉えたのか-パーソナルスペースを手掛かりとして-2011

    • 著者名/発表者名
      吉田紀子, 三宅泰亮, 吉池佑太, P.Ravindra De Silva, 岡田美智男
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2011
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台市)
    • 年月日
      2011-09-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Sociable Trash Box:子供たちのアシストを引き出すための振舞いのデザインについて2011

    • 著者名/発表者名
      森達哉, 三宅泰亮, 吉池佑太, P.Ravindra De Silva, 岡田美智男
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2011
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台市)
    • 年月日
      2011-09-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] TongTongPhone:「トントン」インタフェースによるコミュニケーションデザイン2011

    • 著者名/発表者名
      吉池佑太, 有田悠, P.Ravindra De Silva, 岡田美智男
    • 学会等名
      2011年度人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      アイーナ(盛岡市)
    • 年月日
      2011-06-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] MAWARI : A Social Interface to Reduce the Workload of the Conversation2011

    • 著者名/発表者名
      Yuta Yoshiike, P.Ravindra S.De Silva, Michio Okada
    • 学会等名
      International Conference on Social Robotics 2011
    • 発表場所
      Amsterdam, The Netherlands
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] MAWARI : an interactive social interface2011

    • 著者名/発表者名
      Yuta Yoshiike, Hiroyuki Ojima, P.Ravindra S De Silva, Michio Okada
    • 学会等名
      6th ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction
    • 発表場所
      EPFL (Lausanne, Switzerland)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 多人数会話の場に基づくソーシャルインタフェースの提案とその応用2010

    • 著者名/発表者名
      吉池佑太, P.Ravindra De Silva, 岡田美智男
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2010
    • 発表場所
      慶応義塾大学(神奈川県)
    • 年月日
      2010-12-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Sociable Dining Table :「コンコン」インタフェースにおける相互適応について人と人との相互適応実験からの考察2010

    • 著者名/発表者名
      角裕輝, 鴨田貴紀, 吉池佑太, P.Ravindra De Silva, 岡田美智男
    • 学会等名
      日本認知科学会第27回大会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県)
    • 年月日
      2010-09-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ゴミ箱ロボットと子どもたちとの関わりについて-群れるゴミ箱ロボットと単独のゴミ箱ロボットとの違いに着目して-2010

    • 著者名/発表者名
      三宅泰亮, 山地雄土, 吉池佑太, P.Ravindra De Silva, 岡田美智男
    • 学会等名
      日本認知科学会第27回大会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県)
    • 年月日
      2010-09-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Reciprocal-Adaptation in a Creature-based Futuristic Sociable Dining Table2010

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kado, Takanori Kamoda, Yuta Yoshiike, P.Ravindra S.De Silva, Michio Okada
    • 学会等名
      19th IEEE International Symposium in Robot and Human Interactive Communication (Ro-Man 2010)
    • 発表場所
      Principe di Piemonte (Viareggio, Italy)
    • 年月日
      2010-09-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 社会文化的および身体的制約にガイドされた相互適応プロセスについて2010

    • 著者名/発表者名
      角裕輝、有田悠、吉池佑太、P.Ravindra De Silva、岡田美智男
    • 学会等名
      日本生態心理学会第3回大会
    • 発表場所
      京都ノートルダム女子大学(京都府)
    • 年月日
      2010-09-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] TongTongInterface:リテラシーフリーなユニバーサルインタフェースに向けて2010

    • 著者名/発表者名
      吉池佑太、P.Ravindra De Silva、岡田美智男
    • 学会等名
      ヒューマンインターフェースシンポジウム2010
    • 発表場所
      立命館大学(滋賀県)
    • 年月日
      2010-09-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] STB : Intentional Stance Grounded Child-dependent Robot2010

    • 著者名/発表者名
      Yuto Yamaji, Taisuke Miyake, Yuta Yoshiike, P.Ravindra De Silva, Michio Okada
    • 学会等名
      International Conference on Social Robotics 2010
    • 発表場所
      Holiday Inn Atrium (Singapore)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.icd.cs.tut.ac.jp/~yoshiike/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.icd.cs.tut.ac.jp/~yoshiike/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-12-03   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi