• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

魚類下垂体ホルモンのソマトラクチンの分泌と合成に及ぼす視床下部ホルモンの影響

研究課題

研究課題/領域番号 10J07732
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 形態・構造
研究機関富山大学

研究代表者

東 森生  富山大学, 理工学教育部, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2012年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2010年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードキンギョ / 下垂体 / 腺性下垂体ホルモン / ソマトラクチン / 免疫組織化学 / PACAP / レーザーマイクロダイセクション法 / 免疫染色 / 体色調節 / 下垂体アデニル酸シクラーゼ活性化ポリペプチド / 細胞内情報伝達
研究概要

平成24年度では、「魚類下垂体ホルモンのソマトラクチン(SL)の分泌と合成に及ぼす視床下部ホルモンの影響」という研究課題のもと、平成23年度に作製したキンギョSL-αとSL-βを特異的に認識する抗血清を用いて、キンギョ下垂体初代培養細胞より分泌されるSL-αおよびSL-βの測定方法を検討し、SL-αおよびSL-βの分泌に及ぼす下垂体アデニル酸シクラーゼ活性化ポリペプチド(PACAP)の影響を調べた。キンギョ下垂体初代培養細胞より培養液中に分泌された各ホルモンを、ウエスタンブロット法により検出する方法を確立し、PACAPの添加により、SL-αとSL-β両方の分泌が促されることを見出した。さらに、PACAPによる各SL分泌促進作用は、PACAP特異的受容体であるPAC_1受容体を介して発揮されることを、受容体アンタゴニストを用いて明らかにした。
平成23年度の研究により、キンギョ下垂体におけるSL-αおよびSL-βmRNA発現量は、背地色に応答して変動することを示した。そこで、平成24年度では、キンギョ下垂体に存在するSL-α産生細胞、SL-β産生細胞およびSL-αとSL-β両方を産生する細胞の特徴付けを行った。一ヶ月間、白背地または黒背地で飼育したキンギョの下垂体におけるSL産生細胞の形態を免疫組織学的に観察し、比較した。
その結果、SL-α産生細胞は黒背地において肥大し、一方で、SL-β産生細胞は白背地において肥大していた。すなわち、SL-α産生細胞とSL-β産生細胞は背地色に応答し、相反して活性化することが示唆された。一方、SL-αとSL-β両方を産生する細胞の形態に背地色の影響は認められなかった。キンギョの初期発生段階における免疫組織学的観察の結果、SL-αとSL-β両方を産生する細胞は最初に発生するSL産生細胞であることが明らかとなった。SL-αとSL-β両方を産生する細胞の発生以降にSL-α産生細胞やSL-β産生細胞が出現することから、SL-αとSL-β両方を産生する細胞は、SL-α産生細胞やSL-β産生細胞へと分化する未分化な細胞であることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] Pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide (PACAP) stimulates somatolactin (SL)-α and SL-β release from cultured goldfish pituitary cells via the PAC_1 receptor-signaling pathway, and affects SL-α and SL-β mRNA expression.2013

    • 著者名/発表者名
      Azuma M, Suzuki T, Mochida H, Tanaka S, Matsuda K.
    • 雑誌名

      Peptides.

      巻: (in press) ページ: 40-47

    • DOI

      10.1016/j.peptides.2013.02.006

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The octadecaneuropeptide ODN stimulates somatolactin release from cultured goldfish pituitary cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Azuma M, Wada K, Leprince J, Tonon MC, Uchiyama M, Takahashi A, Vaudry H, Matsuda K.
    • 雑誌名

      Journal of neuroendocrinology

      巻: 25 号: 3 ページ: 312-321

    • DOI

      10.1111/jne.12005

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuroendocrine control of feeding behavior and psychomotor activity by pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide (pacap) in vertebrates.2013

    • 著者名/発表者名
      Matsuda K, Azuma M, Maruyama K, Shioda S.
    • 雑誌名

      Obesity Research & Clinical Practice

      巻: 7

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gonadotropin-releasing hormone 2 suppresses food intake in the zebrafish, Danio rerio.2012

    • 著者名/発表者名
      Nishiguchi R, Azuma M, Yokobori E, Uchiyama M, Matsuda K.
    • 雑誌名

      Frontiers in endocrinology [electronic resource]

      巻: 24 ページ: 766-773

    • DOI

      10.3389/fendo.2012.00122

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuroendocrine control of feeding behavior and psychomotor activity by neuropeptideY in fish.2012

    • 著者名/発表者名
      Matsuda K, Sakashita A, Yokobori E, Azuma M.
    • 雑誌名

      Neuropeptides.

      巻: 46 号: 6 ページ: 275-283

    • DOI

      10.1016/j.npep.2012.09.006

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Orexin system in teleost fish.2012

    • 著者名/発表者名
      Matsuda K, Azuma M, Kang KS.
    • 雑誌名

      Vitamins and hormones.

      巻: 26 ページ: 341-361

    • DOI

      10.1016/b978-0-12-394623-2.00018-4

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polymorphism of somatolactin-producing cells in the goldfish pituitary : immunohistochemical investigation of somatolactin-α and -β2012

    • 著者名/発表者名
      東森生
    • 雑誌名

      Cell and Tissue Research

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ゼブラフィッシュをモデルとした神経ペプチドによる摂食調節機構の解析2012

    • 著者名/発表者名
      西口 諒、横堀 絵理、柬 森生、柴田 治希、清水 駿介、松田 恒平
    • 学会等名
      第9回GPCR研究会
    • 発表場所
      日本科学未来館(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 背地適応時におけるキンギョ下垂体中葉のソマトラクチン2分子種の発現動態2012

    • 著者名/発表者名
      東 森生、浜口 晃吉、高橋 明義、内山 実、松田 恒平
    • 学会等名
      日本下垂体研究会 第27回学術集会
    • 発表場所
      天童ホテル(山形)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 背地適応時におけるキンギョ下垂体のSL-αとSL-βの各遺伝子発現動態2012

    • 著者名/発表者名
      東 森生、高橋 明義、内山 実、松田 恒平
    • 学会等名
      日本動物学会 第83回大阪大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] GnRH2はゼブラフィッシュの摂食行動を抑制的に調節する2012

    • 著者名/発表者名
      西口諒、横堀絵理、東森生、柴田治希、清水駿介、内山実、松田恒平
    • 学会等名
      日本動物学会 第83回大阪大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュにおけるGnRH2の摂食抑制作用2012

    • 著者名/発表者名
      西口 諒、横堀 絵理、東 森生、松田 恒平
    • 学会等名
      平成24年度 日本動物学会 中部支部大会
    • 発表場所
      浅間温泉(長野)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] キンギョ稚魚の体色変化とソマトラクチン2分子種の発現変動2012

    • 著者名/発表者名
      東 森生、高橋 明義、小林 牧人、内山 実、松田 恒平
    • 学会等名
      第37回日本比較内分泌学会大会
    • 発表場所
      福井大学(福井)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] PACAP affects smomatolactin-α and -βgene expression in cultured goldfish pituitary cells2011

    • 著者名/発表者名
      東森生
    • 学会等名
      第8回国際比較生理生化学会議(ICCPB2011)
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] PACAPによるキンギョ下垂体初代培養細胞のSL-β遺伝子発現制御機構の解析2011

    • 著者名/発表者名
      東森生
    • 学会等名
      日本下垂体研究会第26回学術集会
    • 発表場所
      せとうち児島ホテル
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] キンギョ下垂体細胞におけるSL-αとSL-β遺伝子発現に及ぼすPACAPの影響2011

    • 著者名/発表者名
      東森生
    • 学会等名
      日本動物学会第82回大会
    • 発表場所
      旭川クリスタルホール
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] キンギョ下垂体におけるソマトラクチン産生細胞の多型性2011

    • 著者名/発表者名
      東森生
    • 学会等名
      第36回日本比較内分泌学会大会・シンポジウム(内分泌学ウィーク2011)
    • 発表場所
      都道府県会館
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] EFECT OF PACAP ON GENE EXPRESSION FOR SOMATOLACTIN-ALPHA AND -BETA IN CULTURED GOLDFISH PITUITARY CELLS2011

    • 著者名/発表者名
      Morio Azuma、Norifumi Konno、Minoru Uchiyama, Kouhei Matsuda
    • 学会等名
      The 10th International Symposium on VIP-PACAP and Related Peptides
    • 発表場所
      Israel
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Effects of PACAP and MCH on somatolactin release from cultured goldfish pituitary cells2010

    • 著者名/発表者名
      東森生
    • 学会等名
      The 7^<th> International Congress Neuroendocrinology
    • 発表場所
      Law Faculty Rouen, France
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] キンギョ下垂体に存在するソマトラクチン2分子種の遺伝子発現に及ぼすPACAPの影響2010

    • 著者名/発表者名
      東森生
    • 学会等名
      第25回下垂体研究会
    • 発表場所
      伊良湖ガーデンホテル(愛知)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] PACAPはキンギョ下垂体のソマトラクチン2分子種の遺伝子発現を制御する2010

    • 著者名/発表者名
      東森生
    • 学会等名
      第35回 日本比較内分泌学会大会及びシンポジウム 2010 静岡
    • 発表場所
      静岡市産学交流センター(静岡)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-12-03   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi