• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規ペア型レセプターLMIR3およびLMIR4ノックアウトマウスの解析

研究課題

研究課題/領域番号 10J07783
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 血液内科学
研究機関順天堂大学

研究代表者

伊沢 久未  順天堂大学, 大学院・医学研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2012年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2011年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2010年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードペア型レセプター / マスト細胞 / セラミド / IgE / LMIR / アナフィラキシー / LMIR (Leukocyte mono-Ig-like receptor) / 自然免疫 / CLP (cecum ligation and puncture) / LPS
研究概要

抗原および免疫グロブリンEにより高親和性免疫グロブリンE受容体が刺激されると,マスト細胞は活性化しアレルギー反応をひき起こす.一方,生体においてアレルギー反応を抑制するしくみは謎であった.
細胞外領域の構造は類似するが正反対の機能(活性化型および抑制型)をもつ受容体をペア型免疫受容体とよぶ.LMIR(leukocyte mono-immunoglobulin-like receptor,別名CD300)は細胞外領域に1個の免疫グロブリン様の構造をもつペア型免疫受容体である.おもにミエロイド系の細胞に発現し,マウスにはLMIR1~LMIR8の少なくとも8種類のLMIRが存在する.LMIR1とLMIR3は抑制型受容体であり,他のLMIRは活性化型受容体である.
これまでの研究により,マウスの骨髄に由来するマスト細胞に発現するLMIR3(別名CD300f)と高親和性IgE受容体を人工的に架橋すると,LMIR3のもつITIM(immunoreceptor tyrosine-based inhibitory motif)およびITSM(immunoreceptor tyrosine-based switch motif)のリン酸化を介しSHP-1/SHP-2が動員され,高親和性IgE受容体からのシグナルが抑制されることを示した.しかし,LMIR3のリガンドは同定されていなかったことから,生体におけるLMIR3の役割は不明であった.
LMIR3ノックアウトマウスを作製しそのアレルギー反応を調べたところ,マスト細胞の活性化により起こるアナフィラキシー,気道炎症,皮膚炎が増悪していた.他方,LMIR3の生理的なリガンドとして細胞外のセラミドが同定された.セラミドと結合したLMIR3は高親和性免疫グロブリンE受容体への刺激によりこれと共局在し,ITIMおよびITSMのリン酸化を介しマスト細胞の活性化を抑制した.また,LMIR3と細胞外のセラミドとの結合を阻害すると,野生型マウスにおいて皮膚アナフィラキシー反応が増悪した.これらの結果から,マスト細胞の周囲に存在するセラミドとLMIR3との結合により,マスト細胞の活性化とそれに付随するアレルギー反応が抑制されることが示された.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

LMIR3の生理的なリガンドとして細胞外のセラミドが始めて同定した.この結果をImmunityに発表した.

今後の研究の推進方策

LMIR3はマスト細胞のみならず、他の様々なミエロイド系細胞に発現している。好中球・好塩基球・樹状細胞・マクロファージなどにおけるLMIR3の機能をLMIR3ノックアウトマウスを用いて解析中である。
ヒトLMIR3についてもリガンドを同定し,機能解析中である。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Human CD300C delivers an Fc receptor-ν-dependent activating signal in mast cells and monocytes and differs from CD300A in ligand recognition.2013

    • 著者名/発表者名
      Takahashi M, Izawa K, Kashiwakura JI, Yamanishi Y, Enomoto Y, Kaitani A, Maehara A, Isobe M, Ito S, Matsukawa T, Nakahara F, Oki T, Kajikawa M, Ra C, Okayama Y, Kitamura T, Kitaura J.
    • 雑誌名

      J Biol Chem.

      巻: 288(11) 号: 11 ページ: 7662-75

    • DOI

      10.1074/jbc.m112.434746

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The receptor LMIR3 negatively regulates mast cell activation and allergic responses by binding to extracellular ceramide.2012

    • 著者名/発表者名
      Izawa K, Yamanishi Y, Maehara A, Takahashi M, Isobe M, Ito S, Kaitani A, Matsukawa T, Matsuoka T, Nakahara F, Oki T, Kiyonari H, Abe T, 0kumura K, Kitamura T, Kitaura J.
    • 雑誌名

      Immunity

      巻: 16;37(5) 号: 5 ページ: 827-39

    • DOI

      10.1016/j.immuni.2012.08.018

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Upregulation of CD200R1 in lineage-negative leukemic cells is characteristic of AML1-ETO-positive leukemia in mice.2012

    • 著者名/発表者名
      Kagiyama Y, Kitaura J, Togami K, Uchida T, Inoue D, Matsukawa T, Izawa K, Kawabata KC, Komeno Y, Oki T, Nakahara F, Sato K, Aburatani H, Kitamura T.
    • 雑誌名

      Int J Hematol.

      巻: 96(5) 号: 5 ページ: 638-48

    • DOI

      10.1007/s12185-012-1207-6

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PRAT4A-dependent expression of cell surface TLR5 on neutrophils, classical monocytes and dendritic cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Shibata T, Takemura N, Motoi y Goto Y, Karuppuchamy T, Izawa K, Li X, Akashi-Takamura S, Tanimura N, Kunisawa J, Kiyono H, Akira S, Kitamura T, Kitaura J, Uematsu S, Miyake K.
    • 雑誌名

      Int Immunol

      巻: 24(10) ページ: 613-23

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A soluble form of LMIR5/CD300b amplifies lipopolysaccharide-induced lethal inflammation in sepsis.2012

    • 著者名/発表者名
      Yamanishi Y, Takahashi M, Izawa K, Isobe M, Ito S, Tsuchiya A, Maehara A, Kaitani A, Uchida T, Togami K, Enomoto Y, Nakahara F, Oki T, Kajikawa M, Kurihara H, Kitamura T, Kitaura J.
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 189(4) ページ: 1773-9

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Leukocyte mono-Ig like receptor 3(LMIR3)によるマスト細胞の活性化と抑制化2010

    • 著者名/発表者名
      伊沢久未, 北浦次郎, 北村俊雄
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科(Clinical Immunology & All ergology)

      巻: Vol54(2) ページ: 135-141

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterization of leukocyte mono-immunoglobulin-like receptor 7 (LMIR7)/CLM-3 as an activating receptor : its similarities to and differences from LMIR4/CLM-5.2010

    • 著者名/発表者名
      Enomoto Y, Yamanishi Y, Izawa K, et al
    • 雑誌名

      J Biol Chem.

      巻: 285(46) ページ: 35274-35283

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TIM1 is an endogenous ligand for LMIR5/CD300b : LMIR5 deficiency ameliorates mouse kidney ischemia/reperfusion injury.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamanishi Y, Kitaura J, Izawa K, et al
    • 雑誌名

      J Exp Med.

      巻: 207(7) ページ: 1501-1511

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Extracellular ceramide is a ligand for LMIR3 which negatively regulates mast-cell-dependent allergic responses2012

    • 著者名/発表者名
      伊沢久未
    • 学会等名
      第41回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2012-12-06
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Enhanced allergic responses in LMIR3/CLM1-deficient mice. LMIR3ノックアウトマウスにおけるアレルギー反応の亢進2011

    • 著者名/発表者名
      伊沢久未
    • 学会等名
      第40回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2011-11-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-12-03   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi