• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超苦鉄質岩の熱水変質による水素発生過程の解明

研究課題

研究課題/領域番号 10J09104
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 地球宇宙化学
研究機関東京工業大学

研究代表者

吉崎 もと子  東京工業大学, 大学院・理工学研究科(理学系), 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2012年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2010年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードコマチアイト / 熱水変質 / 水素 / 蛇紋石 / 磁鉄鉱 / 初期地球 / 超苦鉄質岩 / 水素発生 / 熱水実験 / 蛇紋岩化反応 / 水素発生系 / 初期生態系 / 初期地球表層環境
研究概要

本研究は、水素を代謝に用いる微生物を一次生産者とする初期生態系の生息環境を海底熱水系であると想定し、初期地球の表層岩であるコマチアイトから成る熱水環境での物理化学条件を明らかにすることが目的である。
コマチアイトはより古い地質帯のものほどAl_2O_3含有量が多いことが知られているため、Al_2O_3濃度の異なる2種類の合成コマチアイトを用い、300℃、50MPaの条件下で海水との反応実験を行った。前年度までと同様に、熱水実験装置は閉鎖系のバッチ型実験システムを用いた。岩石試料と溶液試料をサンプルセルに入れ反応させ、付属のサンプリングチューブから溶液試料の採取を行い、溶存ガスや溶存元素の定期的な測定を行った。実験終了後に固体試料を取り出し、分析を行った。その結果、Al10%のガラスでは約2600時間で約2.8mmol/kg、Al5%の枝状組織では約3800時間で約22mmol/kg、Alを含まないかんらん石では約2800時間で約67mmol/kgの水素発生が確認された。
今年度は、不足していたデータを補うための追加実験と、実験生成物の分析を重点的に行った。各実験の生成物のXRD分析、磁気ヒステリシス測定、キュリー温度の分析により、粘土鉱物(スメクタイトと同定)と磁鉄鉱の生成が確認された。水素の発生は鉄の酸化(II価鉄からIII価鉄への変化)にともない起こるため、コマチアイトの熱水変質による水素発生機構は、スメクタイト生成または蛇紋石化にともなう磁鉄鉱生成の2択に絞り込めた。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 深海熱水環境における非生物的な炭化水素合成:熱水実験による制約2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木勝彦、吉崎もと子
    • 雑誌名

      地球化学

      巻: 44巻4号 ページ: 115-125

    • NAID

      110009327690

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] コマチアイトの熱水変質実験による水素発生過程の解明2012

    • 著者名/発表者名
      吉崎もと子
    • 学会等名
      日本地球化学会2012年度年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-09-12
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] コマチアイトの熱水変質実験による水素発生過程の解明2011

    • 著者名/発表者名
      吉崎もと子
    • 学会等名
      日本地球化学会2012年度年会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-09-14
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] コマチアイトの熱水変質実験による水素発生2011

    • 著者名/発表者名
      吉崎もと子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2011-05-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 超苦鉄質岩の熱水変質にともなう水素・メタン生成に関する実験的研究2010

    • 著者名/発表者名
      吉崎もと子
    • 学会等名
      オマーンに湧出する高アルカリ泉から学ぶアルカリ環境の地球・生物資源科学ワークショップ
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-09-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.jamstec.go.jp/less/precam/j/achievements.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-12-03   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi