• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規軸索ガイダンス分子LOTUSの生物学的機能の解析

研究課題

研究課題/領域番号 10J10524
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 神経科学一般
研究機関横浜市立大学

研究代表者

池谷 真澄  横浜市立大学, 医学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2010年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードNogo / 嗅索 / 軸索ガイダンス / 軸索側枝 / LOTUS
研究概要

本研究ではLOTUSの胎生期脳における生理機能を明らかにする目的でlotus及びngrl遺伝子欠損マウスを作製し、LOT形成に関わる機能解析を行った。1年目の研究で、まずLOTUS、Nogo、NgR1が三者ともLOTに存在していること、次にLOTUSは内在性のNgR1アンタゴニストとしてLOTの神経束形成に寄与することを明らかにした。
Nogoは胎生期の末梢神経系の軸索分枝を誘発するという報告がある(Marija M et al. Development 137,2539-2550,2010)。また、LOTは軸索伸長後胎生14日目以降で軸索分枝が起こることが知られている。そこで軸索分枝が進んだ胎生18日目のlotus-KOマウスのLOTをDiIによって可視化して観察したところ、野生型のマウスに比して軸索側枝の増加が観察された。また、ngrl-KOマウスにおいては野生型のマウスより軸索側枝が減少した。更に、lotusとngrlのダブル-KOマウスの軸索側枝はngrl-KOマウスと同程度にまで減少する傾向があった。これらのことからLOTUSによるNgR1の機能制御が軸索側枝形成の調節に関与することが示唆された。LOTUS、Nogo、NgR1はLOTに予め準備され、LOTの軸索束が形成されるまではLOTUSによってNogoの作用は抑制されているが、側枝形成期になるとLOTUSによるNogo作用の抑制が解除されて軸索側枝が形成されるとする仮説を提唱するに至った。
2年間の研究で、LOTUSがNgR1の内在性のアンタゴニストとして作用し、LOTの神経束形成と軸索側枝形成における生理機能も明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究目的であるLOT形成におけるLOTUSとNgR1の役割の解析を行い、論文化を果たした。また、当初の予定には無かったが、各遺伝子欠損マウスの軸索側枝の形成における表現型異常を見出し、神経再生阻害因子であるNogoの胎生児脳における生理機能の解明に迫ることができた。遺伝子欠損マウスの行動解析をするまでには至らなかったが、以上の理由からおおむね順調であると判断した。

今後の研究の推進方策

今後は軸索側枝形成がどういったメカニズムで生じたのかを明らかにするため、発生段階におけるLOTUS,Nogo,NgR1の発現様式をウェスタンブロット等で調査する。それによってLOTUSの発現変動がNogoのシグナルを制御し、軸索側枝形成に寄与しているかどうかを明らかにする。また、嗅球の背側部は本能的嗅覚行動に関わり、腹側部は弁別学習による嗅覚行動に関わるという報告がある。LOTUSは嗅球の腹側部に多く発現していることから、LOTUSが嗅覚弁別学習行動に関与する可能性が推測されるため、lotus-KOマウスの詳細な行動実験を行う。更に、初代培養海馬神経細胞のシナプスにLOTUSが存在していることが分かった。NgR1も海馬シナプスに分布し、シナプス可塑性に関与することが知られているので、LOTUSがシナプス可塑性関与するかを調査する予定である。

報告書

(2件)
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The carboxyl-terminal region of Crtac1B/LOTUS acts as a functional domain in endogenous antagonism to Nogo receptor-12012

    • 著者名/発表者名
      Kurihara Y, Arie Y, Iketani M, Ito H, Nishiyama K, Sato Y, Nakamura F, Mizuki N, Goshima Y, Takei K
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 418(2) ページ: 390-395

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Localized role of CRMP1 and CRMP2 in neurite outgrowth and growth cone steering2012

    • 著者名/発表者名
      Higurashi M, Iketani M, Takei K, Yamashita N, Aoki R, Kawahara N, Goshima Y
    • 雑誌名

      Developmental Neurobiology

      巻: (in press) 号: 12 ページ: 1528-1540

    • DOI

      10.1002/dneu.22017

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 内在性Nogo受容体アンタゴニストLOTUSの嗅索形成における生理的役割2012

    • 著者名/発表者名
      池谷真澄, 栗原裕司, 佐藤泰史, 五嶋良郎, 竹居光太郎
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: vol.30 No.3(2月号) ページ: 479-482

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Cartilage acidic protein-IB/LOTUS, an endogenous Nogo receptor antagonist for axon tract formation2011

    • 著者名/発表者名
      Sato Y*, Iketani M*, Kurihara Y, Yamaguchi M, Yamashita N, Nakamura F, Arie Y, Kawasaki T, Hirata T, Abe T, Kiyonari H, Strittnatter SM., Goshima Y, Takei K.*equal contribution
    • 雑誌名

      Science

      巻: 333 ページ: 769-773

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] LOTUSはNogo受容体1の内在性のアンタゴニストである2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤泰史, 池谷真澄, 竹居光太郎
    • 雑誌名

      ライフサイエンス新着論文レヴュー

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 内在性Nogo受容体アンタゴニストLOTUSの嗅索形成における生物学的機能2012

    • 著者名/発表者名
      池谷真澄, 栗原裕司, 伊藤拓夢, 佐藤泰史, 榊原裕介, 西山邦幸, 五嶋良郎, 竹居光太郎
    • 学会等名
      第5回神経組織培養研究会
    • 発表場所
      福井県県民ホール(福井)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 内在性Nogo受容体アンタゴニストLOTUSによる神経束形成2011

    • 著者名/発表者名
      池谷真澄, 栗原裕司, 伊藤拓夢, 榊原裕介, 西山邦幸, 大藪謙次郎, 米澤将克, 佐藤泰史, 五嶋良郎, 竹居光太郎
    • 学会等名
      第33回神経組織培養研究会
    • 発表場所
      東京医科大学(東京)
    • 年月日
      2011-10-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Physiological roles of molecular interaction between LOTUS and Nogo recepteor in lateral olfactory tract formation2011

    • 著者名/発表者名
      Iketani M, Kurihara Y, Ito H, Nishiyama K, Goshima Y, Takei K
    • 学会等名
      第54回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      山代温泉瑠璃光(石川)
    • 年月日
      2011-09-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Physiological roles of LOTUS, an endogenous Nogo receptor antagonist, in lateral olfactory tract formation2011

    • 著者名/発表者名
      Iketani M, Kurihara Y, Sato Y, Ito H, Nishiyama K, Goshima Y, Takei K
    • 学会等名
      第34回日本神経科学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] LOTUS, a novel axon guidance molecule, functions as an endogenous Nogo antagonist.2010

    • 著者名/発表者名
      池谷真澄
    • 学会等名
      第33回日本神経科学会・第53回日本神経化学会・第20回日本神経回路学会合同大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫)
    • 年月日
      2010-09-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.yokohama-cu.ac.jp/univ/pr/press/110805_2.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-12-03   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi