• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ブナ科植物とそれに付く植食性昆虫の遺伝構造比較による照葉樹林の分布変遷の解明

研究課題

研究課題/領域番号 10J40030
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 生物多様性・分類
研究機関京都大学

研究代表者

瀬尾 京子 (青木 京子)  京都大学, 人間・環境学研究科, 特別研究員(RPD)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2012年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2011年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2010年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード植物地理 / 照葉樹林 / レフュジア / 植食性昆虫 / 遺伝的多様性 / 種内の遺伝的変異
研究概要

本研究の目的は, 日本周辺の照葉樹林の中でシイ林とカシ林の優占樹種およびそれに種特異的に寄生する複数の植食性昆虫に注目し, 植物と昆虫両者を含めた系としてのシイ林およびカシ林の分布変遷の比較・解明を目標とする。
平成25年度に行った研究および得られた成果は以下である。
1. シイ類の葉緑体DNA多型の解析
シイ類の葉緑体DNAの塩基配列多型を30領域についてスクリーニングし, 比較的多くの変異が検出された4領域について解析を行った。その結果, 九州以北地域内ではほとんど多型が検出されなかった。そこで, さらに葉緑体のSSRマーカー24対について多型を探索し, 比較的多くの多型が得られた6対について, 遺伝的変異の地理的パターンを解析した。その結果, 九州以北地域内で東集団と西集団間での遺伝的分化がみられた。これは, これまでに核DNAのESTに由来するSSRマーカーを用いて解析した結果とほぼ一致する結果である。
2. ノミゾウムシ類の系統解析
シイの新葉に潜葉するヒラセノミゾウムシについては, 日本の20地点でそれぞれ約16個体を採集し, mtDNAの約2300塩基の配列を解析した。集団間のハプロタイプ頻度の比較から遺伝距離を計算しデンドログラムを作成した。シイとシイシギゾウムシと同様, シイとヒラセノミゾウムシについても, それぞれの種内の集団間の分化パターンがほぼ一致することが示された。本結果により, シイ林に生活する種群が共通した分布変遷を経てきたことが強く示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

日本の照葉樹林の優占種であるシイについては, これまで葉緑体DNAの変異量が少なく, 地理的変異パターンが得られなかった。本研究では, 葉緑体SSRマーカーを使うことで多くの種内多型が得られ, 遺伝的分化パターンが得られた。

今後の研究の推進方策

得られた優占樹木の地理的分布パターンと植食性昆虫のパターンの共通性を見ることによって, 照葉樹林の分布変遷をより詳しく推定する。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Genetic differentiation and genetic diversity of Castanopsis (Fagaceae), the dominant tree species in Japanese broadleaved evergreen forests, revealed by analysis of EST associated microsatellites2014

    • 著者名/発表者名
      Kyoko AOKI, Saneyosni UENO, Takashi KAMIJO, Hiroaki SETOGUCHI, Noriaki MURAKAMI, Makoto KATO, Yoshihiko TSUMURA
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 9 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0087429

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 照葉樹林の遺伝的多様性と分布変遷-植食性昆虫の分子情報も利用して-2013

    • 著者名/発表者名
      青木京子・村上哲明
    • 雑誌名

      地球環境

      巻: 18 ページ: 137-143

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative phylogeography of four component species of deciduous broad-leaved forests in Japan based on chloroplast DNA variation2012

    • 著者名/発表者名
      Takaya IWASAKI, Kyoko AOKI, Akihiro SEO, Noriaki MURAKAMI
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research

      巻: 125 号: 2 ページ: 207-221

    • DOI

      10.1007/s10265-011-0428-8

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Review : Phylogeography of phytophagous weevils and plant species in broadleaved evergreen forests : a congruent genetic gap between western and eastern parts of Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Kyoko AOKI, Makoto KATO, Noriaki MURAKAMI
    • 雑誌名

      Insects

      巻: 2 号: 2 ページ: 128-150

    • DOI

      10.3390/insects2020128

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第10回日本植物分類学会奨励賞受賞記念論文:植食性昆虫の塩基配列情報を用いた照葉樹林の分布変遷の解明2011

    • 著者名/発表者名
      青木京子
    • 雑誌名

      分類(日本植物分類学会誌)

      巻: 11 ページ: 85-97

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Review : Phylogeography of phytophagous weevils and plant species in broadleaved evergreen forests : a congruent genetic gap_between western and eastern parts of Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Kyoko AOKI, Makoto KATO, Noriaki MURAKAMI
    • 雑誌名

      Insects

      巻: 2(掲載確定)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phylogeography of a specialist leaf-mining weevil, Rhynchaenus dorsoplanatus (Coleoptera : Curculionidae), associated with Castanopsis species2010

    • 著者名/発表者名
      Kyoko AOKI, Noriaki MURAKAMI, Makoto KATO
    • 雑誌名

      Annals of the Entomological Society of America

      巻: 103 ページ: 379-388

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phylogeography of Carpinus japonica and Carpinus tschonoskii (Betulaceae) growing in Japanese deciduous broad-leaved forests, based on chloroplast DNA variation2010

    • 著者名/発表者名
      T.IWASAKI, A.TONO, Kyoko AOKI, A.SEO, N.MURAKAMI
    • 雑誌名

      Acta Phytotaxonomica et Geobotanica

      巻: 61 ページ: 1-20

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 照葉樹林にすむ植食性昆虫および寄主植物の比較系統地理2013

    • 著者名/発表者名
      青木京子
    • 学会等名
      日本昆虫学会第73回大会
    • 発表場所
      北海道大学, 札幌
    • 年月日
      2013-09-15
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] New GIS-based approach for comparative phylogeography in a case of Japanese deciduous broad-leaved trees2013

    • 著者名/発表者名
      Takaya Iwasaki, Akihiro Seo, Kyoko Aoki, Noriaki Murakami
    • 学会等名
      International Symposium of 10th Anniversary of Korea National Herbarium
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 日本植物分類学会第10回奨励賞受賞講演:植食性昆虫の塩基配列情報を用いた照葉樹林の分布変遷の解明(第10回大会,筑波大学,2011年3月20日が地震のため延期分)2012

    • 著者名/発表者名
      青木京子
    • 学会等名
      日本植物分類学会第11回大会
    • 発表場所
      大阪学院大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] シイとそれを食する複数の植食性昆虫に共通する遺伝構造2012

    • 著者名/発表者名
      青木京子・上野真義・津村義彦・村上哲明・加藤真
    • 学会等名
      日本植物分類学会第11回大会
    • 発表場所
      大阪学院大学
    • 年月日
      2012-03-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 植物群集レベルでの分布変遷過程の解明を目指して-地理情報システムを活用した比較分子系統地理学的アプローチ-2012

    • 著者名/発表者名
      岩崎貴也・青木京子・瀬尾明弘・村上哲明
    • 学会等名
      日本植物分類学会第11回大会
    • 発表場所
      大阪学院大学
    • 年月日
      2012-03-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 日本の温帯林樹種に共通してみられる遺伝的分化-地理情報システムを用いた統一的比較解析-2011

    • 著者名/発表者名
      岩崎貴也・青木京子・瀬尾明弘・村上哲明
    • 学会等名
      種生物学会第43回大会
    • 発表場所
      一般財団法人人材開発センター富士研修所(山梨県)
    • 年月日
      2011-12-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 日本の温帯林構成樹種についてのGISベースでの比較分子系統地理学2011

    • 著者名/発表者名
      岩崎貴也・青木京子・瀬尾明弘・村上哲明
    • 学会等名
      日本植物学会第75回大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 奨励賞受賞講演:植食性昆虫の塩基配列情報を用いた照葉樹林の分布変遷の解明2011

    • 著者名/発表者名
      青木京子
    • 学会等名
      日本植物分類学会第10回大会
    • 発表場所
      筑波大学(招待講演)((地震で延期))
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Phylogeography of Japanese broadleaved evergreen forests : parallel histories of Castanopsis and its phytophagous insect populations2011

    • 著者名/発表者名
      Kyoko AOKI
    • 学会等名
      East Asian Botany, International Symposium
    • 発表場所
      The university of Tsukuba(招待講演)((地震で延期))
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Distinct geographic structure of Euonymus oxyphyllus Miq.populations between the Sea of Japan side and the Pacific Ocean side areas2010

    • 著者名/発表者名
      Takaya IWASAKI, Kyoko AOKI, Akihiro SEO, Noriaki MURAKAMI
    • 学会等名
      The 4th International Symposium of the Biodiversity and Evolution Global COE project
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-12-03   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi