• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電子輸送現象、光学スペクトルを用いた鉄系超伝導体における電荷ダイナミクスの解明

研究課題

研究課題/領域番号 10J56172
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 物性Ⅱ(磁性・金属・低温)(実験)
研究機関東京大学

研究代表者

中島 正道  東京大学, 大学院・理学系研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2010年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード鉄系超伝導体 / 電子輸送現象 / 光学スペクトル / 電荷ダイナミクス
研究概要

本研究では、BaFe_2As_2とその類縁物質BaTM_2Pn_2の単結晶合成、ドーピング制御を行い、電子輸送現象、光学スペクトルを測定した。本年度の成果は以下の通りである。
(1)正方晶相では、BaFe_2As_2は電気抵抗率も高く悪い金属であるが、類縁物質BaTM_2Pn_2は電気抵抗率も小さく良い金属である。本研究では、BaFe_2As_2とその類縁物質の光学スペクトルを測定し比較することにより、BaFe_2As_2の特殊性を明らかにした。BaFe_2As_2の低エネルギー領域の光学伝導度スペクトルはコヒーレントなドルーデ成分と非常に強い散乱を示すインコヒーレントな成分に分解できるが、ドルーデ成分の割合は非常に小さく、インコヒーレント成分が支配的である。それに対し、類縁物質のスペクトルではドルーデ成分が大きく支配的であり、電気抵抗率が低く、良い金属であることと符合する。
(2)BaFe_2As_2におけるAsのP置換は等原子価置換であり、キャリア数の著しい増減は伴わないと考えられるが、高温域の電気抵抗率はP置換とともに大きく減少する。光学伝導度スペクトルの解析により、P置換は確かに等原子価置換として働いているがコヒーレントなキャリア数を増大させており、これが電気抵抗率の下がる原因であることを突き止めた。
(3)非双晶化したBaFe_2As_2の電気抵抗率、光学スペクトル測定により、磁気・構造秩序相における面内異方性の本質は、直流伝導度(ドルーデ成分)ではなく、有限エネルギー領域に現れる異方的なギャップに起因するものであることが分かった。Coをドープしていくと、電気抵抗率の異方性が増大していく。光学伝導度スペクトルの解析から、ドーピングに伴い有限エネルギー領域の異方性は小さくなるがドルーデ成分が異方的になっており、導入されたCo原子が異方的な強い散乱体となっていることを示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

BaFe_2As_2を中心とする一連の物質群の単結晶育成、結晶の大型化に成功し、光学スペクトル測定が可能になったことで、鉄系超伝導体の電荷ダイナミクスを系統的に調べるという目的は達成された。さらに、これらの結果を俯瞰的に眺めることにより、鉄系超伝導体の電子状態についての新たな知見を得ることができた。

今後の研究の推進方策

BaFe_2As_2を代表例とする122系と呼ばれる鉄系超伝導体の電子状態は明らかになりつつあるが、これが鉄系超伝導体に広くあてはまるものなめか、それとも122系固有のものなのかははっきりとはしていない。この問題を解決するためには、LiFeAsに代表される111系、LaFeAsOに代表される1111系など、多岐に渡る鉄系超伝導体単結晶試料を育成し、物性測定を行うことが必要である。

報告書

(2件)
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Structural quantum criticality and superconductivity in iron-based2012

    • 著者名/発表者名
      M.Yoshizawa, et al
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn.

      巻: 81 号: 2 ページ: 24604-24604

    • DOI

      10.1143/jpsj.81.024604

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Superconducting gap in iron pnictides studied by optical spectroscopy2011

    • 著者名/発表者名
      M.Nakajima, S.Ishida, et al
    • 雑誌名

      J.of Phys.Chem.Solids

      巻: 72 号: 5 ページ: 511-513

    • DOI

      10.1016/j.jpcs.2010.10.049

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Doping effect on the carrier scattering in iron-based superconductors studied by charge transport2011

    • 著者名/発表者名
      S.Ishida, et al
    • 雑誌名

      J.of Phys.Chem.Solids

      巻: 72 号: 5 ページ: 407-409

    • DOI

      10.1016/j.jpcs.2010.10.054

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of uniaxial pressure and annealing on the resistivity of Ba(Fe_<1-x>Co_x)_2As2011

    • 著者名/発表者名
      T.Liang, M.Nakajima, et al
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.Solids

      巻: 72 号: 5 ページ: 418-419

    • DOI

      10.1016/j.jpcs.2010.10.080

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The nodal SDW gap and the superconducting gap in BaFe_<2-x>Co_xAs_22011

    • 著者名/発表者名
      S.Sugai, et al
    • 雑誌名

      J.Supercond.Nov.Magn.

      巻: 24 号: 3 ページ: 1185-1189

    • DOI

      10.1007/s10948-010-1106-0

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unprecedented anisotropic metallic state in undoped iron arsenide BaFe_2As2011

    • 著者名/発表者名
      M.Nakajima, T.Liang, S.Ishida, et al
    • 雑誌名

      Proc.Nat.Acad.Sciences

      巻: 108 号: 30 ページ: 12238-12242

    • DOI

      10.1073/pnas.1100102108

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Complete Fermi surface in BaFe_2As_2 observed via Shubnikov-de Haas2011

    • 著者名/発表者名
      T.Terashima, et al
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett.

      巻: 107 号: 17 ページ: 176402-176402

    • DOI

      10.1103/physrevlett.107.176402

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Manifestations of multiple-carrier charge transport in the magnetorestructurally ordered phase of BaFe_2As_22011

    • 著者名/発表者名
      S.Ishida, et al
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B

      巻: 84 号: 18 ページ: 184514-184514

    • DOI

      10.1103/physrevb.84.184514

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optical response of FeAs-based compounds2010

    • 著者名/発表者名
      M.Nakajima, et al.
    • 雑誌名

      Physica C

      巻: 470, Suppl.1

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristic charge transport in oxygen-deficiency-controlled LnFeAsO_<1-y>(Ln=La and Nd)2010

    • 著者名/発表者名
      S.Ishida, M.Nakajima, et al.
    • 雑誌名

      Physica C

      巻: 470, Suppl.1

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single Crystal Growth and Characterization of the Iron-Based Superconductor KFe_2As_2 synthesized by KAs Flux Method2010

    • 著者名/発表者名
      K.Kihou, T.Saito, S.Ishida, M.Nakajima, et al.
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn.

      巻: 79 ページ: 124713-124713

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pairing symmetry of the multiorbital pnictide superconductor BaFe1.84Co0.16As2 from Raman scattering2010

    • 著者名/発表者名
      S.Sugai, Y.Mizuno, K.Kiho, M.Nakajima, et al.
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B

      巻: 82

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] BaFe_2(As_<1-x>P_x)_2の光学スペクトル2012

    • 著者名/発表者名
      中島正道
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学、西宮市
    • 年月日
      2012-03-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] In-plane charge-dynamics anisotropy in Ba(Fe_<1-x>Co_x)_2As_22011

    • 著者名/発表者名
      M.Nakajima
    • 学会等名
      The 9th Workshop for A3 Foresight Program, Joint Research on Novel Properties of Complex Oxides
    • 発表場所
      Sanya, China
    • 年月日
      2011-12-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] BaFe_2As_2における光学スペクトルの面内異方性III2011

    • 著者名/発表者名
      中島正道
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      富山大学、富山市
    • 年月日
      2011-09-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Anisotropic charge dynamics in BaFe_2As_2 studied by optical spectroscopy2011

    • 著者名/発表者名
      M.Nakajima
    • 学会等名
      E-MRS 2011 Fall Meeting
    • 発表場所
      Warsaw, Poland(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Anisotropic optical spectrum of detwinned Ba(Fe_<1-x>CO_x)_2As_22011

    • 著者名/発表者名
      M.Nakajima
    • 学会等名
      26th International Conference on Low Temperature Ph
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2011-08-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] BaFe_2As_2の異方的光学スペクトル2011

    • 著者名/発表者名
      中島正道
    • 学会等名
      京都大学基礎物理学研究所研究会「鉄系高温超伝導の物理
    • 発表場所
      京都大学、京都市
    • 年月日
      2011-06-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Anomalous phonon mode in detwinned BaFe_2As_2 studied by optical spectroscopy2011

    • 著者名/発表者名
      M.Nakajima
    • 学会等名
      The 11th Korea-Japan-Taiwan Symposium on Strongly Correlated Electron System/8th Workshop for A3 Foresight Program
    • 発表場所
      Haevichi Hotel & Resort, Jeju, Korea
    • 年月日
      2011-02-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Anisotropic optical spectrum measured on detwinned BaFe_2As_22010

    • 著者名/発表者名
      M.Nakajima
    • 学会等名
      The 7th Workshop for A3 Foresight Program/Joint Research on Novel Properties of Complex Oxides
    • 発表場所
      Hotel Rubino Kyota Horikawa, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2010-11-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] BaFe_2As_2における光学スペクトルの面内異方性2010

    • 著者名/発表者名
      中島正道
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      大阪府立大学中百舌鳥キャンパス
    • 年月日
      2010-09-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Superconducting gap in iron-pnictides studied by optical spectroscopy2010

    • 著者名/発表者名
      M.Nakajima
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Spectroscopies in Novel Superconductors (SNS2010)
    • 発表場所
      Fudan University, Shanghai, China
    • 年月日
      2010-05-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-12-03   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi