• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

1級、2級-ジオールの2級カルビノール炭素原子上への選択的炭素鎖導入反応の開発

研究課題

研究課題/領域番号 11119265
研究種目

特定領域研究(A)

配分区分補助金
研究機関青山学院大学

研究代表者

光延 旺洋  青山学院大学, 理工学部, 教授 (90082792)

研究期間 (年度) 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
1999年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワード位置選択的反応 / 1級、2級-ジオール / 1級、3級-ジオール / 1, 3, 2-ジオキサチオラン / 不斉炭素原子 / 1, 2-ジオール / トリメチルアルミニウム
研究概要

キラルな3級または4級炭素原子をもつ天然有機化合物を合成する場合、2位に3級または4級のキラル中心を持つ1級アルコールは有用な合成ユニットになる。本研究は、1, 2-ジオールを環状亜硫酸エステルにした後有機金属化合物を反応させ、より立体的に混んだ炭素原子上に有機基を導入する反応系を開発することを目的としている。
1、キラルな3級炭素原子の生成
(4S)-4-(3-ベンジルオキシ-1-プロペニル)-2-オキソ-1, 3, 2-ジオキサチオランに(CH_3)_3Alを反応させたところ、ジオキソチオラン環の4位をメチル基が攻撃したSN2型生成物である5-ベンジルオキシ-2-メチル-3-ペンテン-1-オールとSN2'生成物である5-ペンジルオキシ-4-メチル-2-ペンテン-1-オールの混合物が44%の収率で得られた。(4S)-4-(1-ヘキシニル)-2-オキソ-1, 3, 2-ジオキサチオランと(CH_3)_3Alを反応させた場合には、3-オクチン-1,2-ジオールが生成した。一方、(4S)-2-オキソ-4-(メチルジフェニルシリル)メチル-1, 3, 2-ジオキサチオランと(CH_3)_3Alとの反応では、2級炭素原子上にメチル基が導入された2-メチル-3-(メチルジフェニルシリル)-1-プロパノールが収率89%で得られた。
2、キラルな4級炭素原子の生成
4-シクロヘキシリデン-2-オキソ-1, 3, 2-ジオキサチオランにMe_3Alを反応させたところ、予期したように反応は3級炭素原子上でおこり、1-ヒドロキシメチル-1-メチルシクロヘキサンが収率92%で得られた。同様に、各種の(4S)-4-アルキル-2-オキソ-4-フェニル-1, 3, 2-ジオキソチオランのendo-異性体およびexo-異性体と(CH_3)_3Alとの反応でも、対応する2-メチル-2-フェニル-1-アルカノールが60〜98%ee(化学収率 : 93〜98%)で生成した。

報告書

(1件)
  • 1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi