• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複数ヘテロ原子の共同作用を基盤とする機能性閉環反応の設計と開発

研究課題

研究課題/領域番号 11119271
研究種目

特定領域研究(A)

配分区分補助金
研究機関神戸薬科大学

研究代表者

内藤 猛章  神戸薬科大学, 教授 (00068339)

研究期間 (年度) 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1999年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードラジカル / ヘテロ原子 / オキシムエーテル / ヒドラゾン / アミノ酸 / アミノシクリトール / バラノール / 固相合成
研究概要

本研究では、多重結合としてカルボニル基,オキシムエーテルやヒドラゾンなどの複数のヘテロ原子含有官能基を有する基質へのラジカル付加反応を検討した.
1.分子内閉環反応とその応用
多重結合へのラジカル付加閉環反応は,入手しやすい原料からワンポットで三つの結合形成と官能基化された環状化合物の合成ができることから有機合成上極めて有用である.本研究ではカルボニル基とそのヘテロ原子含有誘導体のオキシムエーテルやヒドラゾンを同一分子内に含む基質へのヘテロ原子ラジカル付加閉環反応を検討した結果,閉環反応は速やかに進行し,いずれもtrans体を主生成物として与えること,ラジカル受容体オキシムエーテルの幾何異性は閉環反応の立体化学に大きな影響を与えないこと,ケトン体の場合は反応が遅いこと,ケトンとケトオキシムエーテルから4級炭素を生成する場合は高選択的にtrans体を生成すること,6及び7員環形成も可能であることなどが明らかとなった.また,本ラジカル付加閉環反応を応用したaminocyclitols類や(-)-balanolの全合成も達成した.
2.分子間反応とその応用
オキシムエーテルなどの複数へテロ原子含有官能基の分子間ラジカル付加反応が,BF_3-OEt_2存在下で効率良く進行することを初めて見出し,さらにα-アミノ酸やアミノ酸のワンポット合成法も確立した.
3.固相ラジカル反応への展開
固相上で炭素炭素結合を形成できる緩和な反応としてEt_3Bをラジカル開始剤とする分子間及び分子内反応を開発し,さらにα-アミノ酸の固相ラジカル合成に成功した.

報告書

(1件)
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 内藤猛章: "Radical Cyclization in Heterocycle Synthesis.6.A New Entry to Cyclic Amino Alcohols via Stannyl Radical Cyclization of Oxima Ethers Connected with or Aldehydes or Ketones"J.Org.Chem.. 64. 2003-2009 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 宮部豪人: "Alkylative Amination of Aldehydes via Carbon-Carbon Bond Formation Based on Radical Addition to Carbon-Nitrogen Double Boud"Tetrahedron. 55. 11209-11218 (199)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 宮部豪人: "Nobel Synthesis of α-Amino Acid Derivatives through Triethylborane-Induced Solid-Phase Radical Reactions"J.Org.Chem.. 64. 2174-2175 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 宮部豪人: "Triethylborane-Induced Solid-Phase Radical Cyclization of Oxime Ethers"Tetrahedron Lett.. 40. 8387-8390 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 宮部豪人: "Total Synthesis of (-)-Balanol"J.Org.Chem.. 63. 4397-4407 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 宮部豪人: "Intermolecular Alkyl Radical Addition to the Carbon-Nitrogen Double Bond of Oxime Ethers and Hydrazones"Tetrahedron. 54. 11431-11444 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 宮部豪人: "Highly Diastereoselective Radical Addition to Glyoxylic Oxima Ether:Asymmetric Synthesis of α-Amino Acids"Chem.Commun.. 1789-1790 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 内藤猛章: "Heteroatom Radical Addition-Cyclization and Its Synthetic Application"Heterocycles. 50. 505-541 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi