• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Zintl相より誘導されう新規シリコンネットワーク構造と機能性

研究課題

研究課題/領域番号 11120236
研究種目

特定領域研究(A)

配分区分補助金
研究機関広島大学

研究代表者

山中 昭司  広島大学, 工学部, 教授 (90081314)

研究期間 (年度) 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1999年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードシリコン / クラスレート / Zintl相 / 超伝導 / ナノネットワーク
研究概要

シリコン単体だけでは作られるネットワーク構造の種類は限られるが、アルカリおよびアルカリ土類金属、希土類金属とシリコンとのZintl相(電気陽性金属元素と比較的弱い電気陰性元素間のインターエレメント化合物)には、種々のアニオンクラスターや一次元、二次元シリコンネットワーク構造が含まれる。本研究では、シリコンZintl相の多様性に着目し、これを出発物質として、種々の興味ある機能性を有する新規なシリコンネットワークを誘導することを目的とする。本年度は下記の研究成果を得た。
1.Ba_<24>Ge_<100>クラスレートの合成と構造解析
Zintl相から誘導されるシリコンクラスレートの中間体を単離し、構造を調べるため、ゲルマニウムを用いて研究した。BaGe_4組成のアーク炉溶融によって単結晶を合成し、構造解析を行った。中間体はBa@Ge_<20>の12面体が面を共有して連結した新規クラスレート構造であることを明らかにした。
2。新規クラスレートネットワークを有するBa_<24>Si_<100>の高圧合成と構造解析
Ba24Ge100と同形のシリコンクラスレートを高圧を用いることにより合成することに成功した。電気伝導度測定から、金属伝導を示すことを明らかにした。
3。ヨウ素原子を内包する新規シリコンクラスレートの合成
これまで知られているシリコンクラスレート化合物は金属原子しか内包されていなかったが、電気吸引性のヨウ素原子をドープすることに成功した。物性的に興味ある新物質として、研究の新しい展開が期待できる。

報告書

(1件)
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] M.Yasukawa: "High Pressure Synthesis of Alkali Metal Doped C_<60> Polymers"Fullerene Sci.Tech.. 7. 795-806 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 山中昭司: "すき間を利用する機能性物質の創製"セラミックス. 34. 731-734 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yasukawa: "High Pressure Synthesis of Alkali Metal Intercalated C_<60> Polymers"Molecular Crystals and Liquid Crystals. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nozue: "Optical Reflection Spectra of Silicon Clathrate Compounds Ba_8Ag_xSi_<46-x>"Molecular Crystals and Liquid Crystals. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Maniwa: "NMR Studies of Silicon Clathrate Compounds"Molecular Crystals and Liquid Crystals. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yamanaka: "High-Pressure Synthesis of a New Silicon Clathrate Superconductor, Ba8Si46"Inorg.Chem.. 39. 56-58 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] I.M.Gat: "Muon spin relaxation mesurements of magnetic-field penetration depth in Ba8Si46"Physica B,. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Fukuoka: "Preparation and Structure of a New Germanium Clathrate Ba_<24>Ge_<100>"J.Solid State Chem.. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Moriguchi: "Electronic Structures of Na8Si46 and Ba8Si46"Phys.Rev.. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Sakamoto: "NMR studies of superconducting Ba8AgxSi46-x (x=0〜6)"Physica C. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi