• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大腸がん・大腸腺腫の予防に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 11138249
研究種目

特定領域研究(A)

配分区分補助金
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

徳留 信寛  名古屋市立大学, 医学部, 教授 (00037441)

研究分担者 武隈 清  名古屋市立大学, 医学部, 助手 (50315876)
佐藤 寿一  名古屋市立大学, 医学部, 助手 (10285223)
永谷 照男  名古屋市立大学, 医学部, 助教授 (40144018)
研究期間 (年度) 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
1999年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
キーワード大腸腫瘍摘除 / 腫瘍発生 / 脂肪摂取 / n-3多価不飽和脂肪酸 / 無作為割付臨床試験
研究概要

われわれは大腸がんの一次予防のために、大腸腫瘍(腺腫・腺腫内がん)摘除後の腫瘍発生に関する無作為割付臨床試験(RCT)と併行して、大腸がん・大腸腺腫の症例対照研究、大腸腺腫患者のフォローアップ、栄養士集団の長期フォローアップ、有酸素運動集団のフォローアップなど多角的・総合的な研究を行っている。
ここでは大腸腫瘍摘除後の腫瘍発生に関するRCTの進捗状況と中間結果について報告する。大腸腫瘍の内視鏡的摘除を受けた患者を、実験群・対照群に無作為に割付け、実験群には、a)総脂肪摂取抑制、b)n-6多価不飽和脂肪酸(n-6PUFA)(リノール酸など)を多く含む植物油摂取の抑制、c)魚介類摂取の勧奨、d)α-リノレン酸を多く含むしそ油摂取の勧奨、e)魚油摂取の勧奨を行い,対照群には総脂肪酸摂取抑制のみを介入している。
これまでに研究対象者85名(男65名、女20名)のうち、実験群41名、対照群35名に対して介入を実施した。血漿中総脂肪酸は実験群および対照群とも二減少していた。実験群では摂取を抑制したn-6PUFAは減少し、摂取を勧奨したn-3PUFAは上昇し、その結果、n-6PUFA/n-3PUFA、アラキドン酸(AA)/EPA、AA/DHAは低下していた。なお、プロトロンビン時間(%)および過酸化脂質は、副作用が出現するほどの値ではなかった。エンドポイントとして、介入後12ヶ月および介入後24ヶ月の腫瘍発生率は、両群間に差はなかったが、介入後12ヶ月から介入後24ヶ月の間の腫瘍発生率は、実験群で低い傾向にあった。介入後24ヶ月の腫瘍の個数は、実験群に少ない傾向にあったが、腫瘍の大きさは、両群間に差は認められなかった。
介入後12ヶ月におけるポリープ発見率は実験群75%、対照群は83%であり、ポリープ0個の者を含めずに算出した平均ポリープ数は実験群1.8個、対照群2.4個であった。また、ポリープ0個の割合は実験群25%、対照群17%であった。
今後、対象数を増やし、コンプライアンスを維持し,中間マーカーの分析を試み、エンドポイントの解析に耐えうるデータ維持・管理を継続する必要がある。

報告書

(1件)
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Usui, T. et al.: "Elevated risk of tuberculosis by occupation with special reference to health care workers"J. Epidemiol.. 10. 1-6 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Imaeda, N. et al.: "Foods contributing to absolute intake and variance in intake of selected vitamins, minerals and dietary fiber in middle-aged Japanese"J. Nutr. Sci Vitaminol.. 45. 519-532 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Etoh, K-I. et al.: "Rapid quantification of HTLV-I provirus load : detection of monoclonal proliferation of HTLV-I-infected cells among blood donors"Int. J. Cancer. 81. 859-864 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tokudome, S.: "Chemoprevention versus behavioural modification in primary prevention of cancer"Eur. J. Cancer Prev.. 8. 365-367 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tokudome, Y. et al: "Foods contributing to absolute intake and variance in intake of fat, fatty acids and cholesterol in middle-aged Japanese"J. Epidemiol.. 9. 78-90 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hirose, K. et al: "Comparative case-referent study of risk factors among hormone-related female cancers in Japan"Eur. J. Cancer Prev.. 90. 255-261 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi