• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カドヘリンの細胞接着活性制御における膜貫通ドメイン隣接領域の役割

研究課題

研究課題/領域番号 11139256
研究種目

特定領域研究(A)

配分区分補助金
研究機関鹿児島大学

研究代表者

小澤 政之  鹿児島大学, 医学部, 教授 (90136854)

研究期間 (年度) 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
1999年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
キーワード細胞接着分子 / カドヘリン / 活性制御 / 細胞質ドメイン / カテニン / p120 / リン酸化 / アクチン
研究概要

カドヘリンの細胞質ドメインのうち、カルボキシ末端側の領域にはカテニンが結合することが明らかになっていたが、膜に近い領域(membrane-proximal region,以下略してMP領域)がいかなる機能をしているのかはこれまで不明であった。我々は、この領域がカドヘリンの二量体化を抑さえることにより、カドヘリン活性の負の制御に関与していることを見い出した(J.Cell Biol.,142,1605-1613,1998)。この領域は細胞内分子との結合を通じて制御に関わっていると考えられたので、この領域に結合する分子の同定を通してその機能を明らかにしようとした。その結果、以下の事柄が明らかになった。
1.カドヘリンの細胞質ドメインのうち、MP領域に結合してカドヘリンの活性制御に関与する細胞内分子としてp120を同定した。
2.p120のカドヘリンへの結合それ自体はカドヘリンの活性を制御しないが、カテニンを介してアクチン骨格系と結合できない変異カドヘリン、あるいはアクチン骨格系の破壊された細胞にある野生型カドヘリンは、結合しているp120のセリン/スレオニンリン酸化により活性が低下する。
3.アクチン骨格系に繋がった野生型カドヘリンもp120のチロシンリン酸化により活性が低下する。
4.アミノ末端を欠失、あるいは特定のチロシン残基をフェニルアラニンに置換したp120を共発現させると、これらの分子はドミナント・ポジティブに作用し、低下していたカドヘリンの活性が上昇した。

報告書

(1件)
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Ohkubo,T.: "p120^<ctn> binds to the membrane-proximal region of the E-cadherin cytoplasmic domain and is involved in modulation of adhesion activity"J.Biol.Chem.. 274・30. 21409-21415 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kawamura-Kodama,K.: "N-Cadherin expressed on malignant T cell lymphoma cells is functional and promotes heterotypic adhesion between the lymphoma cells and mesenchymal cells expressing N-cadherin"J.Invest.Dermatol.. 112・1. 62-66 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Toyoyama,H.: "The reduced expression of E-cadherin, α-catenin and γ-catenin but not β-catenin in human lung cancers"Oncol.Rep.. 6・1. 81-85 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Shimono,R: "The expression of cadherins in human neuroblastoma cell lines and clinical tumors"Anticancer Res.. 20・2(in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi