• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

担癌時のNK細胞におけるグランザイムB遺伝子の転写制御

研究課題

研究課題/領域番号 11140239
研究種目

特定領域研究(A)

配分区分補助金
研究機関大阪大学

研究代表者

伊藤 彰彦  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (80273647)

研究分担者 北村 幸彦  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (70028520)
研究期間 (年度) 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1999年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード転写因子 / NK細胞 / サブトラクション / バーフォリン
研究概要

mi転写因子(MITF)遺伝子変異マウスのうち、NK活性を欠くmi/miマウスとNK活性の正常なtg/tgマウスを比較し、NK細胞が持つ2つの主要な細胞障害活性機能分子、グランザイムBとパーフォリンの転写調節におけるMITFの機能を解析し、以下の点を明らかにした。
1)NK細胞におけるグランザイムB遺伝子の発現に対してはMITFは関与しない。
2)NK細胞におけるパーフォリン遺伝子の発現に対して正常型MITFは関与しないが、mi変異型MITFは転写抑制効果を示す。その機序はパーフォリン遺伝子転写活性化に重要な他の転写因子に対する核移行障害作用と考えられた。
3)mi/miマウスは細胞障害活性を有する2系統の細胞種、マスト細胞とNK細胞において異なる遺伝子発現障害を示す変異動物である。即ち、マスト細胞においてはグランザイムBの、NK細胞においてはパーフォリンの遺伝子発現が障害されている。
(考察)tg/tgマウスのNK1.1陽性大リンパ球では、NF-P結合因子がNF-Pモチーフを活性化し、パーフォリン遺伝子の転写が行われる。その翻訳産物、パーフォリン分子はアズール顆粒に貯蔵され、細胞障害活性が正常に備わる。mi/miマウスでもNKL1陽性大リンパ球の数は正常であった。しかし、核移行能が不全なmi型MITFが存在するために、その相互作用パートナーであるNF-Pモチーフ結合因子の一部の核移行が阻害され、パーフォリン遺伝子の転写活性化が低下する。さらに細胞質内アズール顆粒形成も障害されていた。その結果としてmi/miマウスではNK活性が低下していると考えられた。

報告書

(1件)
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Akihiko Ito: "Heterologous gap junction between melanoma and endothelial cells : possible involvement in metastasis"J Clin Invest.. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Akihiko Ito: "A truncated isoform of the PP2A B56 subnit promotes cell motility through paxillin phospholylation"EMBO J. 19. 562-571 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tatsuki R Kataoka: "Annexin VII as a novel marker for invasive phenotype of malignant melanoma"Jpn J Cancer Res. 91. 75-83 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tamon Nakaji: "A new member of the GTPase superfamily that is upregulated in highly metastatic cells"Cancer Lett.. 147. 139-147 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Akihiko Ito: "Inhibitory effect of the transcription factor encoded by the mi mutant allele in cultured mast cells of mice"Blood. 93. 1189-1196 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Akihiko Ito: "Systematic method to obtain novel genes that are regulated by mi transcription factor (MITF) : inpaired expression of granzyme B and tryptophan hydroxylase in mi/mi cultured mast cells"Blood. 91. 3210-3221 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi