• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オリゴ糖付加酵素複合体の構成要素DAD1を欠損するマウスの解析

研究課題

研究課題/領域番号 11159209
研究種目

特定領域研究(A)

配分区分補助金
研究機関九州大学

研究代表者

柴田 洋三郎  九州大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (90037482)

研究分担者 西井 清雅  九州大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (20264020)
稲井 哲一朗  九州大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (00264044)
中村 桂一郎  九州大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (20172398)
研究期間 (年度) 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1999年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードapoptosis / Dad1 / embryonic lethality / N-glycosylation / gene targeting / oligosaccharyltransferase / p53 / Fas
研究概要

当該研究課題は一年間の研究補助を受け、Dad1の変異マウスの解析を中心としてその機能の理解を深めることを目的としている。
Dad1は、oligosaccharyltransferase複合体を構成する膜蛋白質である。Dad1欠損マウスは、胎生約7日でアポトーシスを起こし死亡する。しかしこの時点でもレクチン結合能は保たれている。また、ヘテロ接合体の15%がホモ接合体と同様の表現型を示し死亡する。生まれたヘテロ接合体マウスには単純合指症が高率に発生する。平成11年度は以上の所見をまとめ、論文発表を行った。
Dad1欠損によって起こるアポトーシスがどのような経路によるのか調べるために、(p53またはFas欠損、Dad1欠損)マウスを作製し、その表現型を解析中である。現在のところ、胎生10日以降に(p53またはFas欠損、Dad1欠損)マウスは見つかっておらず、p53、FasはDad1欠損によるアポトーシスの本流をなすものではなさそうである。また、合指症の発生過程を知るために合指症マウスの系統化を行っている。
Dad1欠損マウスの解析と平行して、温度感受性塩基置換を標的遺伝子組換えにより導入した胚性幹細胞系列の作製を行っている。マーカーとしてGreen Fluorescent Proteinを用いたユニークな方法であり、相同組換えが成功すれば、Dad1遺伝子の活性化機序についての所見が得られ、ヘテロ接合体で見られた致死性についての有用な情報(インプリントによる不活性化か、その他の機序か?)が得られる。糖鎖付加複合体の活性状態を温度でコントロールできるようになるので糖鎖付加とアポトーシスの関係について今後より理解が深まると期待できる。

報告書

(1件)
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] K.Nakamura et al.: "Connexin 43 expression in network-forming cells at the submuscular-mucular border of the guinea pig and dog colon."Cells Tissues Organs. 165. 16-21 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nakamura et al.: "Dostribution of gap junction protein Connexin 37 in smooth muscle cells of the rat trachea and pulmonary artery."Arch.Histol.Cytol.. 62. 27-37 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Inai et al.: "Claudin-1 contributes to the epithelial barrier function in MDCK cells."Eur.J.Cell Biol.. 78. 849-855 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nishii et al.: "Abnormalities of developmental cell death in Dad 1-deficient mice."Genes Cells. 4・4. 243-252 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi