• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

チベット大蔵経とチベット蔵外文献研究

研究課題

研究課題/領域番号 11164233
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 人文・社会系
研究機関京都大学

研究代表者

御牧 克己  京都大学, 文学研究科, 教授 (20109060)

研究期間 (年度) 1999 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
13,200千円 (直接経費: 13,200千円)
2002年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2001年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
2000年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1999年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワードチベット / 大蔵経 / 蔵外文献 / 仏教 / ボン教 / 宗義文献 / カンギュル / テンギュル
研究概要

本研究は、チベット学に於ける古典学の再構築を目指し、チベット大蔵経とチベット蔵外文献の各々について以下の二点より研究を遂行することを目的とする。--1.従来明らかになっている主要文献の整理。(即ち、目録、解題、批判的校訂本、翻訳、データベースの作成)。2.未入手文献の入手。--
この目的に沿って平成14年度に得られた成果は以下の如くである。
1.従来明らかになっている主要文献の整理。--特に、研究代表者御牧の分野研究としての宗義文献研究は、平成14年度には、最終段階として、後期宗義文献の整理を進展させ、出版に向けての準備を行った。また、従来継続してきた宗義文献研究の集大成として全体の見取り図を完成させた。もう一つの分野研究であるボン教研究については、14世紀のボン教教義文献『ボン門明示』に引用されこれまで同定されていない文献について,平成14年度に購入されたボン教のテンギュル中に調査を行ったが、同定出来ない文献が依然として相当数あることが判明した。これらの未同定の典拠の問題は今後の課題とすることとし、「ボン門明示』の批判的校訂本を出版に向けて整備し、引用文献の解説付索引を完成させた。
2.未入手文献の入手。待望のボン教のテンギュルを購入設置した(前年度約2/3購入済。残りを今年度購入設置)。また、ロンドンの大英博物館(British Museum)に保存され、新たに補遺部も含めて撮影され直した敦煌出土スタイン本チベット語文書のマイクロフィルムを全巻購入設置出来たのも大きな収穫といえる。他に、インドや中国で出版著しい新出チベット文献を多数購入設置出来たのは幸いであり、研究の進展に大いに役立った。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書

研究成果

(6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 御牧克己: "チベット大蔵経とチベット蔵外文献研究"「古典学の最構築」第I期研究成果報告. 50-55 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] MIMAKI,Katsumi: "A Preliminary Comparison of Bonpo and Buddhist Cosmology"New Horizons in Bon Studies. 89-115 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] MIMAKI,Katsum;: "Juanasarasamuccaya kk'20-28, Mise an point with a Sanskrit Manuscript"Wisdom, Compassion, and the Search for Understanding. 233-244 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 御牧克己: "チベット語の原典"学術月報(日本学術振興会). 53-11. 1154-1157 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] MIMAKI, Katsumi: "A Preliminary Comparison of Bonpo and Buddhist Cosmology"Proceedings of the International Symposium on Bon Studies. 1-26 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] MIMAKI, Katsumi: "Jnanasarasamuccaya KK°20-28, Mise au point with a Sanskrit Manuscript"Felicitation Volume for Professor G. M. Nagao. 235-245 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-03-31   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi