• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スコイエン・コレクションのアフガニスタン出土仏教写本研究

研究課題

研究課題/領域番号 11164274
研究種目

特定領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 人文・社会系
研究機関佛教大学

研究代表者

松田 和信  佛教大学, 付置研究所, 教授 (90268128)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2000年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1999年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードスコイエン・コレクション / アフガニスタン / 梵文写本
研究概要

本研究は、ノルウェーの写本蒐集家マーティン・スコイエン氏が数年前に購入したアフガニスタンのバーミヤン渓谷出土の仏教写本コレクションを調査し、それらに対する解読研究を行うことを目的としている。スコイエン・コレクションに含まれる写本類は、破片を含めて全体で約1万点以上にのぼるが、昨年度に引き続いて、本年度もオスロにおける現地調査を行い、ほぼすべての写本断簡のカラー複写を入手し、解読研究を行った。スコイエン・コレクションの重要性は、スタインやペリオ等の蒐集した中央アジア出土文献と異なり、直接的なインド文化圏、すなわち古代に仏教が栄えたガンダーラの地より現れた、初めての大規模仏教写本だという点である。同じようなものにギルギット写本もあるが、こちらにはそれよりはるかに古い時代の写本が数多く含まれている。また、カローシュティー文字による貝葉写本断簡も『大般涅槃経』を含めて約200点が見い出されたが、これまでのカローシュティー文字資料は樺皮か木簡であって、貝葉写本の発見は世界初である。研究代表者は、解読の終了した文献からそれらを出版する準備を進めていたが、その第1巻が平成12年末にオスロより他の研究者からの寄稿も含んで出版された。その中で研究代表者は、本研究の成果として『新歳経』と『勝鬘経』の梵文写本断簡を、ローマ字転写、校訂テキスト、対応する漢訳とチベット語訳、さらに英訳とカラー写真を付して出版した。

報告書

(2件)
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] 松田和信: "バーミヤン渓谷から現れた仏教写本の諸相"古典学の再構築. 7号. 32-35 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 松田和信: "New Sanskrit Fragments of the Saddharmapundarika-sutra"The Journal of Oriental Studies. 10号. 97-108 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 松田和信 (他): "Manuscripts in the Schoyen Collection-1"Hermes Publication, OsLo, Norway. 368 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 松田和信: "スコイエン・コレクションの『新歳経』断簡について"印度学仏教学研究. 48巻1号. 359-366 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi