• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磁場制御アークプラズマ法による均質な単層ナノチューブの合成とその物性

研究課題

研究課題/領域番号 11165202
研究種目

特定領域研究(A)

配分区分補助金
研究機関東北大学

研究代表者

田路 和幸  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (10175474)

研究分担者 高橋 英志  東北大学, 金属材料研究所, 助手 (90312652)
篠田 弘造  東北大学, 大学院・工学研究科, 助手 (10311549)
バラチャンドラン ジャヤデワン (シャワデン バラチャンドラン)  東北大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (80261593)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
20,300千円 (直接経費: 20,300千円)
2000年度: 9,000千円 (直接経費: 9,000千円)
1999年度: 11,300千円 (直接経費: 11,300千円)
キーワードアーク放電 / 磁場 / ナノチューブ / 精製 / サイズ制御 / カーボンナノチューブ / 製造 / 合成 / 物性
研究概要

本研究では、本特定領域研究の各研究グループに滞りなく良質のナノチューブの提供を行うために、合成および精製を行う。その合成の方法として、磁場効果を利用しアーク密度を制御してナノチューブの効率的合成とサイズ制御を目指す。さらに、このようにして合成されたナノチューブ含むアーク放電されたススを、我々が開発した水熱処理法等を使用し精製した。最終的に、純度99%以上のナノチューブを大量に得るために、その合成から精製までの総合的な方法論の開発を目指す。
平成12年度は、平成11年度に設計・製作した磁場制御型アーク放電チャンバーにて合成したナノチューブを用いて精製の効率化および高純度化を行い、その精製したナノチューブの評価を所有する透過型電子顕微鏡やX線回折装置等を使い、ナノチューブの純度および状態観察を行った。また、平成11年度の放電チャンバーの改良版として真空型の磁場制御型アーク放電チャンバーを製作した。この高真空型磁場制御型アーク放電チャンバーは、前年度のものよりコンパクトに作られており、このため磁場制御されたアーク密度と磁場方向などについて細かく検討することが出来た。そして、出来上がったナノチューブのサイズ制御についてより明確な検討を行うことが出来た。
本研究の成果により、合成・精製されたナノチューブは安定した品質を確保し、他の研究グループに随時提供してきた、この結果、応用・物性測定の分野でも充分に、本特定領域研究の成果に貢献することが出来たと思われる。

報告書

(3件)
  • 2001 研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] 佐藤義倫: "Purification of MWNTs Using HIDE Method"The Electrochemical Society,Meeting Abstracts 197th society meeting. Vol.2000-I. 718 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 秋本結輝: "Synthesis of Higher Dimeric Fullerene oxides"The Electrochemical Society,Meeting Abstracts 197th society meeting. Vol.2000-I. 696 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小川 貴之: "Automation of Purification for Single-walled Nanotubes"Abstracts of the 19th Fullerene General Symposium 第19回. 7 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小川 貴之: "湿式酸化法によるカーボンなのチューブの精製"分子構造総合討論会講演要旨集. 480 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 工藤 寿冶: "Synthesis and Isolation of dimeric C70 oxides"Abstracts of the 19th Fullerene General Symposium 第19回. 51 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] バラチャンドラン ジャャデワン: "SWNTs Synthesized in External Magnetic Field"Abstracts of International Symposium on Nanonetwork Material. 84 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Sato: "Purification of MWNTs Using HIDE Method"The Electrochemical Society, Meeting Abstracts 197th society Meeting. 2000-I. 718 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Akimoto: "Synthesis of Higher Dimeric Fullerene oxides"The Electrochemical Society, Meeting Abstracts 197th society Meeting. 2000-I. 696 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Ogawa: "Automation of Purification for Single-walled Nanotubes"Abstracts of the 19th Fullerene. 7 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kudo: "Synthesis and Isolation of diametric C_<70> oxides"Abstracts of the 19th Fullerene. 51 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤義倫: "Purification of MWNTs Using HIDE Method"The Electrochemical Society, Meeting Abstracts 197th society meeting. Vol.2000-1. 718 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 秋本結輝: "Synthesis of Higher Dimeric Fullerene oxides"The Electrochemical Society, Meeting Abstracts 197th society meeting. Vol.2000-1. 696 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小川貴之: "Automation of Purification for Single-walled Nanotubes"Abstracts of the 19th Fullerene General Symposium第19回. 7 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小川貴之: "湿式酸化法によるカーボンなのチューブの精製"分子構造総合討論会講演要旨集. 480 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 工藤寿冶: "Synthesis and Isolation of dimeric C70 oxides"Abstracts of the 19th Fullerene General Symposium第19回. 51 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] バラチャンドラン ジャャデワン: "SWNTs Synthesized in External Magnetic Field"Abstracts of International Symposium on Nanonetwork Material. 84 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tohji: "Extraction of Exotic Fullerenes and Pacification of Single-walled Nanotubes"Fullerene Science and Technology. 7・4. 665-679 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tohji: "Resonant Raman Scattering from Single-walked nanotubes of small diameters"Appl.Surf.Science. 144-145. 657-662 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Maruyama: "Characterization by STM and Electrical Conductivity of Single-walled carbon Nanotubes"Fullerene Science and Technology. 7・2. 211-221 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hara: "Selective formation of C_<20> Clusters ions by field Emission from Carbon Nanotubes"Chem.Phys.tett.. 308. 343-346 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Saito: "Synthesis,Structure and Field Emission of Carbon Nanotubes"Fulleren Science and Technology. 7・4. 653-664 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi