• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

計算科学に基づくヘテロ原子低次元長鎖状結合を有する化合物の設計・合成およびその物性

研究課題

研究課題/領域番号 11166246
研究種目

特定領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関和歌山大学

研究代表者

中西 和郎  和歌山大学, システム工学部, 教授 (80110807)

研究分担者 林 聡子  和歌山大学, システム工学部, 助手 (00294306)
研究期間 (年度) 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1999年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード2c-4e / 3c-4e / 4c-6e / 非経験的分子軌道計算 / Se-Se非結合相互作用 / 長鎖結合の安定化 / X線結晶構造解析 / ハロゲン-カルコゲン結合
研究概要

空間的に近い位置に複数のセレン原子等を有する有機カルコゲン化合物のハロゲン付加体は、新規な結合様式、構造、反応性および機能を有する低次元長鎖状結合を構成することが期待される。ナフタレンの1-位にSe原子を8-位に置換基Gを有する8-G-1-(p-YC_6H_4Se)C_<10>H_6をモデル化合物とした場合、Se原子周辺の配座は、3種類(typeA,typeB,typeC)に大別して論議できる。
今回、本課題の目的を達成する第一歩として、1-(MeSe)-8-(p-YC_6H_5Se)C_<10>H_6(2:a(Y=H),b(Ome),c(Me),d(Cl),e(Br),f(COOMe),g(NO_2))を合成した。1aにおける両Se原子周辺の配座は、typeC-typeC pairingである。これらの事実を踏まえて1bおよび1dにおけるSe---Se非結合相互作用をX線結晶構造解析法および非経験的分子軌道法を用いて詳細に検討した。その結果、1bおよび1dの構造は、pseudo-およびpure typeA-typeB pairingとして分類できることを証明した。
これらの構造におけるSe---Se非結合相互作用を詳細に検討するため、H_2Se---SeH_2(model a:Scheme3)およびC_<10>H_6-1,8-(SeH)_2(2)をモデルとし、ab initio MO計算を行った。最適化された配座をA-Dで示した(例えば、2では2A,2B,2Dが安定配座(2Dが最安定)であるが、2Cは鞍点)。計算の結果、配座Aは、σ(Se---Se)の結合エネルギーがもっとも大きくなる構造に由来する。同様に配座BはHOMO支配であり、π^*(Se---Se)のエネルギーが最も安定となる構造に対応し、一方配座DはHOMO-LUMO支配であり、CT(n(Se)---σ^*(Se-H))の寄与が最大となる構造に対応すると結論した。

報告書

(1件)
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] W.Nakanishi,S.Hayashi,and T.Uehara: "Successive Change in Conformation Caused by p-Y Group in 1-(MeSe)-8-(p-YC_6H_4Se)-C_<10>H_6:Role of Linear Se---Se-C 3c-4e versus n(Se)---n(Se) 2c-4e Nonbonded Interactions"The Journal of Physical Chemistry A. 103. 9906-9912 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] S.Hayashi and W.Nakanishi: "Novel Substituent Effect on^<77>SeNMR Chemical Shifts Caused by 4c-6e versus 2c-4e and 3c-4e in Naphthalene Peri Positions:Spectroscopic and Theoretical Study"The Journal of Organic Chemistry. 64. 9699 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] W.Nakanishi and S.Hayashi: "Structural Study of Ary1 Selenides in Solution Based on the^<77>SeNMR Chemical Shifts:Application of the GIAO Magnetic Shielding Tensor of^<77>Se Nucleus"The Journal of Physical Chemistry A. 103. 6074-6081 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] W.Nakanishi,S.Hayashi,and H.Kihara: "On the Stability and the Bonding Model of n→σ^* TypeMolecularComplexes,R_2Z-X-X:Proposal of 3c-4e Description for Z-X-X in the Adducts"The Journal of Organic Chemistry. 64. 2300-2307 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi