• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

GTP結合蛋白質H-Rasによる海馬長期増強の制御の研究

研究課題

研究課題/領域番号 11170217
研究種目

特定領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東京大学

研究代表者

饗場 篤  東京大学, 医科学研究所, 助教授 (20271116)

研究分担者 中尾 和貴  東京大学, 医科学研究所, 寄付研究部門教員 (20217657)
中村 健司  東京大学, 医科学研究所, 助手 (90253533)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
2000年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1999年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワードH-Ras / NMDA受容体 / ERK / p38 / ノックアウトマウス / NR2B / チロシンリン酸化 / 長期増強 / H-Ras蛋白質 / 海馬
研究概要

GTP結合蛋白質H-Rasは、細胞の分化、増殖に重要な役割を果たしていると考えられていた。H-Rasの中枢神経系での機能に明かにするため、H-rasノックアウトマウスを解析し、海馬CA1領域での興奮性シナプス伝達のうち、NMDA受容体応答が特異的に上昇し、長期増強も約2倍に増大してることを明かにした。また、H-ras欠損マウス海馬ではNMDA受容体のサブユニットの発現量、構成には変化がないが、NR2AおよびNR2Bサブユニットのチロシンリン酸化量が上昇しており、それに対応して、NMDA受容体応答の特異的な上昇、長期増強の増大が生ずることが示唆された。さらに、初代培養神経細胞を用い、Ras-MAPKカスケードの活性化と受容体のリン酸化の関係を明らかにしようと試みた。その過程で、MAPKファミリーの1つERKの活性を上昇させる作用を持つNMDA刺激が同時にNMDA受容体の1つのサブユニットNR2Bのチロシン残基を脱リン酸化することを見い出した。また、NMDA刺激によりp38MAPKの活性化も生じることを確認した。NMDA刺激によるNR2Bのチロシン脱リン酸化、ERKおよびp38MAPKの活性化は、NR2Bの特異的阻害剤であるifenprodilにより阻害された。一方、ERK活性を上昇させるBDNFでは受容体の脱リン酸化は起こらず、MEKの阻害剤であるU0126およびp38MAPKの阻害剤であるSB203580ではNMDA刺激による受容体の脱リン酸化が阻害されなかった。これらの結果より、NMDA刺激によるNR2Bの脱リン酸化は、ERKの活性化およびp38MAPK活性化とは独立であることが明かとなった。

報告書

(2件)
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Ichise,T. et al.: "mGluR1 in cerebellar Purkinje cells essential for long-term depression, synapse elimination, and motor coordination."Science. 288・5472. 1832-1835 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Manabe,T. et al.: "Regulation of long-term potentiation by H-Ras through NMDA receptor phosphorylation."J Neurosci.. 20・7. 2504-2511 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ise K, et al: "Targeted deletion of the H-ras gene decreases tumor formation in mouse skin carcinogenesis."Oncogene. 19・26. 2951-2956 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sugiyama, T., et al.: "Localization of Phospholipase Cbeta isozymes in the moue cerebellum"Biochem. Biophys. Res. Commum.. 265. 473-478 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Manage, T., et al.: "Regulation of Long-Term Potentiation by H-Ras through NMDA Receptor Phosphorylation"J. Neurosci. 20. 印刷中 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi