• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

チベット高原大気エネルギー・水循環過程

研究課題

研究課題/領域番号 11201205
研究種目

特定領域研究(B)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関京都大学

研究代表者

石川 裕彦  京都大学, 防災研究所, 助教授 (60263159)

研究分担者 玉川 一郎  岐阜大学, 工学部, 助教授 (40273198)
塚本 修  岡山大学, 理学部, 教授 (40027298)
林 泰一  京都大学, 防災研究所, 助教授 (10111981)
萩野谷 成徳  気象庁気象研究所, 物理気象研究部, 主任研究官
桑形 恒男  農水省農業環境技術研究所, 地球環境部気象研究グループ, 主任研究官
田中 健路  熊本大学, 工学部, 助手 (30315288)
植田 洋匡  京都大学, 防災研究所, 助教授 (70026186)
寺尾 徹  京都大学, 防災研究所, 助手 (30303910)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
31,400千円 (直接経費: 31,400千円)
2001年度: 7,800千円 (直接経費: 7,800千円)
2000年度: 10,700千円 (直接経費: 10,700千円)
1999年度: 12,900千円 (直接経費: 12,900千円)
キーワード大気陸面相互作用 / チベット高原 / アジアモンスーン / 大気境界層 / 熱・水循環 / 乱流輸送 / GAME / GEWEX / 地表面熱吸収 / 気候変動 / 地表面熱収支
研究概要

本研究は、国際学術等共同研究により、1998年にチベット高原上で実施された集中観測の結果を解析して、高原上の種々の気象要素、大気境界層の構造、乱流特性、陸面から大気へのエネルギー・水輸送などについて、その空間分布、日変化の特徴、アジアモンスーン開始前から終息までの間の季節変化を明らかにしていくこと、さらに、「チベット高原陸面エネルギー・水循環過程(代表者:小池俊雄)」研究班の成果と併せて、大気陸面相互作用の解明と予報的アルゴリズム確立にむけた研究を行うことを目的として実施された。また、これらのデータ解析研究と平行して、自動気象観測装置を用いた観測を継続し、大気陸面過程の年々変動の解明を目指した。
集中観測の解析では、高原の特徴を反映した放射収支、モンスーンの進行とともに陸面から大気へのエネルギー輸送の形態が顕熱主体から潜熱主体に変化する様子が実測で明らかになった。地表面熱収支の解析では、フラックスのインバランスが見られた。これに関して、乱流計測上の問題、観測要素の代表性の問題(Footprint問題)、組織的な構造の影響などの検討が行われたが、完全な解決には至らず今後の課題として残った。メソスケールの水循環に関しては、ゾンデデータ解析と数値実験により、高原上の地形の影響により、日中から午後にかけて山岳地域に水蒸気が輸送され可降水量が増加する日変化のメカニズムが解明された。
継続観測では、これまで観測データが少なかった地域で通算6年間の観測データが得られた。また、バルク法により1998年から200年までの4年間の地表面フラックス変動(アムド)が算出された。特に、春先の地表面加熱に大きな年々差があることがわかった。
中国気象局のルーチン観測データから地表面フラックスを算出する方法も開発され、チベット高原とその周辺域にある観測地点での地表面フラックスが算出され、その地域差や季節変動が明らかにされた。

報告書

(4件)
  • 2002 研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] Kuwagata, T et al.: "Diurnal variation of water vapor over the central Tibetan Plateau during summer"J.Meteorological Society of Japan. 79・1B. 401-418 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, K., H.Ishikawa, T.Hayashi, I.Tamagawa, Y.Ma: "Surface energy budget at Amdo on Tibetan Plateau using GAME/Tibet IOP98 data"J.Meteorological Society of Japan. 79・1B. 505-517 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ma, Y., O.Tsukamoto, I.Tamagawa, J.Wang, H.Ishikawa, Z.Hu, H.Gao: "The study of turbulence structure and transfer characteristics over the grass land surface of Tibetan Plateau"Chinese J.Atmos.Sciences. 24. 456-464 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Li, G., T.Duan, S.Haginoya, L.Chen: "Estimation of the bulk transfer coefficients and surface fluxes over the Tibetan Plateau using AWS data"J.Meteor.Soc. Japan. 79・1B. 625-635 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xu, J., Haginoya, S: "An Estimation of Heat and Water Balances in the Tibetan Plateau"J.Meteor.Soc. Japan. 79・1B. 485-504 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ma, Y., H.Ishikawa, O.Tsukamoto, M.Menenti, Zh.Su, J.Wang, T.Yao, T.Koike, T.Yasunari: "Regionalization of surface fluxes over heterogeneous landscape of Tibetan Plateau by using satellite remote sensing data, Vol. (in press)"J.Meteor.Soc. Japan. 81・2(印刷中). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuwakgata,T, A.Numaguti, and N.Endo: "Diurnal variation of water vapor over the central Tibetan Plateau during summer"J. Meteorological Society of Japan. 79-1B. 401-418 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka. K., H. Ishikawa, T.Hayashi, I. Tamagawa, and Y.Ma: "Surface energy budget at Amdo on Tibetan Plateau using GAME/Tibet IOP98 data"J. Meteorological Society of Japan. 79-1B. 505-517 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ma, Y., O.Tsukamoto, I.Tamagawa, J. Wang, H.Ishikawa, Z.Hu and H.Gao: "The study of turbulence structure and transfer characteristics over the grass land surface of Tibetan Plateau"Chinese J. Atmos. Sciences. 24. 456-464 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Li, G, T. Duan, S. Haginoya and L.Chen: "Estimation of the bulk transfer coefficients and surface fluxes over the Tibetan Plateau using AWS data"J. Meteorological Society of Japan. 79-1B. 625-635 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xu, J., and Haginoya, S: "An Estimation of Heat and Water Balances in the Tibetan Plateau"J. Meteorological Society of Japan. 79-1B. 485-504 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ma,Y., H.Ishikawa, O.Tsukamoto, M.Menenti, Zh.Su, J.Wag, T.Yao, T-Koike and T.Yasunari: "Regionalization of surface fluxes over heterogeneous landscape of Tibetan Plateau by using satellite remote sensing data, Vol"J. Meteorological Society of Japan. 81-2, (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ma, Y, O.Tsukamoto, J.Wang, H.Ishikawa and I.Tamagawa: "Analysis of aerodynamic and thermodynamic parameters on the grassy marshland surface of Tibetan Plateau"J. Japan Soc. Hydrol. and Water Resources. 15 No.1. 3-12 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuwagata, T.: "Diurnal variation of water vapor over the ceutral Tibetan Plateau during summer"J. Meteor. Soc. Japan. 79. 401-418 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Jianding Xu: "An Estimation of Heat and Water Balances in the Tibetan Plateau"J. Meteor. Soc. Japan. 79. 485-504 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka, K: "Surface energy budget at Amdo on Tibetan Plateau using GAME/Tibet IOP98 data"J. Meteor. Soc. Japan. 79. 505-517 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Li, G.: "Estimation of the bulk transfer coefficients and surface fluxes over the Tibetan Plateau using AWS data"J. Meteor. Soc. Japan. 79. 625-635 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nagai, H.: "An Analysis of Soil Moisture and Evaporation at a Grassland Section of Game/Tibet, Amdo using the BBH Model"J. Japan Soc. Hydrol. And Water resources. Vol.15, No.1. 3-12 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kuwagata,T: "Diurnal variation of water vapor over the central Tibetan Plateau during summer"J.Meteorological Society of Japan. 79(印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Xu,J.: "An Estimation of Heat and Water Balances in the Tibetan Plateau"J.Meteorological Society of Japan. 79(印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka,K.: "Surface energy budget at Amdo on Tibetan Plateau using GAME/Tibet IOP98 data"J.Meteorological Society of Japan. 79(印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y,Ma: "The study of turbulence structure and transfer characteristics over the grass land surface of Tibetan Plateau"Chinese J.Atmos.Sciences. 24. 456-464 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Haginoya,S.: "Study on the Surface Heat Balance in the Tibetan Plateau-Precision of Bowen Ratio Method"Pre-print of The Second Session of International Workshop on TIPEXGAME/TIBET(20-22 July 2000, Kunming, China). 19-21 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ishikawa, H., T. Hayashi, et al.: "Summary of the Planetary Boundary Layer Observation of GAME Tibet"Proc. the 3rd Intl. Sci. Conf. on the Global Energy and Water cycle. 458-459 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tamagawa, I. et al.: "Preliminary analysis on the turbulent characteristics at Amdo PBL Site on Tibetan Plateau"Proc. the 3rd Intl. Sci. Conf. on the Global Energy and Water cycle. 413-414 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tsukamoto, O et al.: "Turbulent surface flux measurements over Tibetan Plateau with Flux-PAM system"Proc. the 3rd Intl. Sci. Conf. on the Global Energy and Water cycle. 411-412 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kuwagata, T et al.: "Preliminary estimation of the daytime heating rate of the atmosphere over the Tibetan Plateau during '98 IOP using the diurnal variation of the surface pressure"Proc. the 3rd Intl. Sci. Conf. on the Global Energy and Water cycle. 417-418 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Haginoya, S and H. Naoe: "Surface Heat Balance Observation in the Western Tibet"Preprints of 15th Conference on Hydrology, 9-14 Jan, 2000. Long Beach, California. American Meteorological Society. 301-304 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi