• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非晶質等新素材の動的構造と局所構造の研究

研究課題

研究課題/領域番号 11211202
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関高エネルギー加速器研究機構

研究代表者

新井 正敏  高エネルギー加速器研究機構, 大強度陽子加速器計画推進部, 教授 (30175955)

研究分担者 山口 敏男  福岡大学, 理学部, 教授 (70158111)
福永 俊晴  京都大学, 原子炉実験所, 教授 (60142072)
三沢 正勝  新潟大学, 理学部, 教授 (80005941)
山室 修  東京大学, 物性研究所, 助教授 (20200777)
金谷 利治  京都大学, 化学研究所, 教授 (20152788)
飯野 隆  高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 助手 (10301722)
大友 季哉  高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 助手 (90270397)
古坂 道弘  高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 教授 (60156966)
大隈 一政  高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 教授 (70011715)
武藤 豪  高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 助手 (90249904)
研究期間 (年度) 1999 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
62,200千円 (直接経費: 62,200千円)
2003年度: 14,900千円 (直接経費: 14,900千円)
2002年度: 14,900千円 (直接経費: 14,900千円)
2001年度: 15,200千円 (直接経費: 15,200千円)
2000年度: 14,600千円 (直接経費: 14,600千円)
1999年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワードダイナミクス / 非晶質 / MARI分光器 / 日英協力 / ダイナミックス / パルス中性子 / 局所構造 / 動的構造 / MAPS分光器 / 非晶質・ガラス / MAPS
研究概要

非晶質の研究は第一期日英協力(1987年〜1996年)でISIS施設に建設したMARI分光器でなされている。
本年度はこれまで行われてきたガラスの基本的ダイナミクスの研究を元に、機能を有するガラス、たとえば超イオン導電性ガラスについてその機構についての研究を展開した。これまで、イオン伝導とガラスの構造に系統的な特徴が見いだされており、イオン導電性はガラス中の自由体積あるいは空房と関係があることが指摘されてきた。本研究では、それが、ガラスの低エネルギーに現れるボゾンピークと深く関連づけられることを発見した。これは、これまで、イオンの動き自身に関わる拡散の立場ばかりから研究されてきた同分野の研究に大きな展開を与えたといってよい。本研究はイオンを取り巻く中距離構造を形成するネットワークのダイナミクスがイオンの動きに大きな役割を持つことを示した点で、高く評価されている。

報告書

(5件)
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] J.-H.Chung: "In-plane anisotropy and temperature dependence of oxygen phonon modes in YBa2Cu3O6.95"Physical Review B. 67. 014517-1-014517-9 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T Yokoo: "Incommensurate properties of high-Tc superconductor YBa2Cu3O6.93"Physica C. 388-389. 223-224 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T Yokoo: "Incommensurate Dynamical Properties of Optimally Doped YBa2Cu3O6"J Low temperature Physics. 131. 731-736 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kanaya: "Bucknall, Annealing Effects on Thickness of Polystyrene Thin Films As Studied by Neutron Reflectivity"Polymer. 38. 3769-3773 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nakamura: "Dynamical properties of vitreous silica around the first sharp diffraction peak"Physical Review B. 67. 064204-1-064204-6 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] A.Chiba: "Vibrational, single-particle-like, and diffusive dynamics in liquid Se, Te, and Te50Se50"J Chem Phys. 119. 9047-9062 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T E.Mason: "Next-Generation Neutron Sources"MRS Bulletin. 28・12. 923-928 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T Terao: "Adsorption of colloidal particles on a charged surface : Cluster Monte Carlo simulations"Phys.Rev. E. 65. 21405-1-21405-5 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Arai: "Effect of low-energy dynamics on anomalous vibrational anomalous amplitudes in vitreous silica"Phys Rev B. 66. 024203-1-024203-6 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] A Chiba: "Quasielastic neutron scattering of liquid Te5OSe5O in the semiconductor-to-metal transition range"J.Phys.Soc. Jpn. 71. 504-508 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] N Torikai: "Forward to Slow Dynamics of Soft-Matter and Biological Macromolecules Studied by Neutron Scattering"Journal of Neutron Research. 10. 111-113 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M Nakamura: "Effect of low-energy dynamics on anomalous vibrational amplitudes in vitreous silica"Phys.Rev. B. 66. 024203-1-024203-6 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] A Chiba: "Neutron scattering studies of liquid tellurium-selenium mixtures"J Non-Cryst Solids. 312-314. 384-387 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] O.Yamamuro: "Neutron Scattering Study of Protonated and Deuterated Potassium Phosphate Glasses"J. Phys. Soc. Jpn.. 70 (Suppl. A). 386-388 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Arai: "Intermediate range structure and low-energy dynamics of densified vitreous silica"J. of Non. Cryst. Solids. 293-295. 389-393 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Arai: "Dispersive excitation in different forms of SiO2"J. of Non. Cryst. Solids. 293-295. 377-382 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Arai: "Phase inhomogeneities and lattice expansion near Tc in the Mg11B2 superconductor"J. Phys.:condens. Matter. 13. L795-L802 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Arai: "Vibraional Spectroscopy of Superconducting MgB2 by Neutron Inelastic Scattering"J. of Phys. Soc. Jpn. 70. 1480-1482 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 新井正敏: "実験物理学講座5 構造解析 藤井保彦 編"丸善. 305-324 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T Yamaguchi: "The structure of subcritical and supercritical methanol by neutron diffraction, empirical potential structure refinement, and spherical harmonic analysis"J Chem Phys. 112. 8976-8987 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Arai: "Density dependence of the boson peak of vitreous silica"Physica B. 284-288. 1157-1158 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M Arai: "Incommensurate Spin Dynamics of Underdoped Superconductor YBa2Cu306.7"Phys Rev Lett. 83. 608-611 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M Arai: "Incommensurate Spin Dynamics of Superconductor YBa2Cu306+x"Institute of Physics Conference Proceedings. 172-175 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T Nishijima: "Incommensurate spin dynamics of high-Tc superconductor YBa2Cu307-d"J Phys Chem Solids. 60. 1091-1094 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M Arai: "Observation of the Crossover to Strong Scattering of Acoustic Phonons in Densified Silica"Phys Rev Lett. 83. 1355-1358 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M Arai: "Novel existence of collective propagating mode and strongly localized mode in vitreous silica"Physica B. 263-264. 268-272 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M Arai: "Novel dynamics of vitreous silica and metallic glass"Philosophical Magazine B. 79. 1733-1739 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y Inamura: "Peculiar suppression of the specific heat and boson peak intensity of densified SiO2 glass"Physica B. 263-264. 299-302 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M Arai: "The structure and dynamics of hard carbon formed from C60 fullerene"Physica B. 263-264. 632-635 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M Kataoka: "Low energy dynamics of globular proteins studied by inelastic neutron scattering"J Phys Chem Solid. 60. 1285-1289 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T Yamaguchi: "Observation of chloride-ion hydration in high-temperature liquid and super-critical water by spherical harmonic expansion analysis"J Chem Phys. 110. 3529-3535 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi