• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

嫌気的条件下でのポリエステルの生分解とその分解機構

研究課題

研究課題/領域番号 11217214
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関神奈川大学

研究代表者

齊藤 光實 (齋藤 光實)  神奈川大学, 理学部, 教授 (80025717)

研究分担者 小林 照幸  神奈川大学, 理学部, 博士研究員
井上 和仁  神奈川大学, 理学部, 助教授 (20221088)
小笠原 強  神奈川大学, 理学部, 教授 (20167315)
研究期間 (年度) 1999 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
35,700千円 (直接経費: 35,700千円)
2002年度: 8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
2001年度: 8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
2000年度: 8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
1999年度: 11,700千円 (直接経費: 11,700千円)
キーワードポリ(3-ヒドロキシ酪酸) / ポリヒドロキシアルカノエイト / PHB分解酵素 / PHB / 封入体 / 細胞内PHB分解酵素 / 生分解 / 細菌ポリエステル / 生分解性 / 生分解性ポリエステル / ポリ-3-ヒドロキシ酪酸 / ポリヒドロキシアルカノエート / PHA / 嫌気 / ボリヒドロキシアルカノエート
研究概要

微好気性環境でのポリエステルを分解し、かつ脱窒を行う細菌を数種類河川、湖、海から単離した。これらの細菌から細胞外分解酵素の単離とその遺伝子のクロマニングを試みたが成功しなかった。また、金魚をポリエステル存在下で飼育すると、水中の窒素化合物の濃度が実際に減少することを見出したもこれらの結果はポリエステルを分解し、同時に脱窒を行う細菌が自然界で重要な働きをしている可能性を示唆した。一方R.eutropha H16の細胞内PHB分解酵素(PhaZ1)の遺伝子をクローニングし、その遣伝子産物の性質を検討した。PhaZ1は新規の配列を持つ47 Kdaの分子質量を持っていた。PhaZ1量はPHBの蓄積と比例して増加した。この酵素はPHB封入体上にのみ結合して存在しており、結晶PHBは分解できず、非晶形のPHBのみを分解した。さらに数種の細胞内の3-ヒドロキシ酪酸(3HB)オリゴマーヒドロラーゼ遺伝子をクローニングし、その産物の性質を調べた。そのうちの一つR.eutropha H16のPhaZ2(78 kDa)は新規の加水分解酵素であり、3HBオリゴマー分解活性とPHB分解活性を持っていた。 PhaZ2は細胞質とPHB封入体の両画分に分布し、その総量はPHBの葺積量に比例した。 PhaZ1とPhaZ2を共に欠く変異株は野生株に比べて多くのPHBを蓄積した。これらの結果からPhaZ1とPhaZ2が共同して細胞内のPHBを効率的に分解していることが判った。

報告書

(5件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (34件)

  • [文献書誌] T.Kobayashi他: "Biochemical and Genetic Characterization of an Extracellular an Extracellular Poly(3-hydroxybutyrate) Depolymerase from Acidovorax sp. Strain TP4"J.Environ.Polym.Degrad.. 7. 9-17 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Mitomo他: "Biosynthesis and Characterization of Poly (3-hydroxybutyrate-co-3-hydroxyvaAerate) Produced by Burkholderia ceoacia D1"In.J.Biol.Macromol.. 24. 311-318 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Miyazaki他: "roperties of a Poly(3-hydroxybutyrate) Depolymerase from Penicillium funiculosum"J.Polym.Environ.. 8. 175-182 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Saesusa他: "Cloning of an Intracellular Poly[D(-)-3-hydroxybutyrate] Depolymerase Gene from Ralstonia eutronha H16 and Characterization of the Gene Product"J.Bacteriol.. 183. 94-100 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Suzuki他: "Involvement of Catalytic Amino Acid Residues in Enzyme Catalyzed Polymerization for the Synthesis of Polyesters"Biomacromolecules. 2. 541-544 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yamane他: "Enzymatic Degradation of Bacterial Homo-poly(3-hydroxybutyrate) Melt Spun Fibers"Polymer. 42. 7873-7878 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Inagawa他: "Identification and Characterization of Poly-3-hydrdroxybutyrate Granule-associated Protein, PGA12 and PGA16 in Zoogloea ramigera 1-16-M"Int.J.Biol.Macromol.. 30. 55-61 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Sugiyama他: "Cloning of an intracellular D(-)-3-Hydoxy utyrate-oligomer Hydrolase Gene from Acidovorax sp. Strain SA1 and Purification of the Enzyme"Current Microbiol.. 45. 123-127 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Saegusa他: "Cloning of an Intracellular D(-)-3-Hydoxybutyrate-oligomer Hydrolase Gene from R. eutropha H16 and Identification of the Active Site Serine Residue by Mutagenesis"Biosci.Biotechonol.Biochem.. 94. 106-112 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Wang他: "Enzymatic Hydrolysis of Bacterial Poly(3-hydroxyturyrate-co-3-Hydroxypropionate)s by Poly(3-hydroxy- alkanoate) Depolymerase from Acidovorax sp. TP4"Biomacromolecules. 3. 828-834 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y-H.Na他: "Phase-Separation Enhanced Enzymatic Degradation of tactic Poly(R, S-3-Hydroxybutyrate) in the Blends with Poly(methyl methaacrylate)"Polym.Degrad.Stab.. 79. 535-545 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kobayashi: "Purification and Properties of PhaZ2 in Ralstonia eutropha H16 and its identification as a Novel Intracellular Poly(3-hydroxybutyrate) Depolvmerase"J.Bacteriol.. 185. 3485-3490 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 齊藤光實他: "高分子の寿命予測と長寿命化技術,2章5節「微生物による劣化」"エヌ・ティ・エス. 7 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 粕谷健一他: "グリーンプラスチック最新技術 14章「生分解プラスチックの酵素分解」"シーエムシー. 12 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kobayashi, A.Sugiyama, Y.Kawase, T.Saito, J.Mergaert, J.Swings: "Biochemical and Genetic Characterization of an Extracellular an Extracellular Poly (3-hydroxybutyrate) Depolymerase from Acidovorax sp. Strain TP4"J.Environ. Polym. Degrad.. 7. 9-17 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Mitomo, T.Takahashi, H.Ito, T.Saito: "Biosynthesis and Characterization of Poly (3-hydroxybutyrate-co-3-hydroxyvalerate) Produced by Burkholderia cepacia D1"Int. J. Biol. Macromol.. 24. 311-318 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Miyazaki, K.Takahashi, M.Shiraki, T.Saito, Y.Tezuka, K.Kasuya: "Properties of a Poly (3-hydroxybutyrate) Depolymerase from Penicillium funiculosum"J. Polym. Environ.. 8. 175-182 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Saegusa, M.Shiraki, C.Kanai, T.Saito: "Cloning of an Intracellular Poly [D(-)-3-hydroxybutyrate] Depolymerase Gene from Ralstonia eutropha H16 and Charaterization of the Gene Product"J. Bacteriol.. 183. 94-100 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Suzuki, S.Taguchi, T.Saito, K.Toshima, S.Matsumura, Y.Doi: "Involvement of Catalytic Amino Acid Residues in Enzyme-Catalyzed Polymerization for the Synthesis of Polyesters"Biomacromolecules. 2. 541-544 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yamane, K.Terao, S.Hiki, Y.Kawahara, Y.Kimura, T.Saito: "Enzymatic Degradation of Bacterial Homo-poly (3-hydroxybutyrate) Melt Spun Fibers"Polymer. 42. 7873-7878 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Inagawa, Y.Inoue, M.Shiraki, T.Saito: "Identification and Characterization of Poly-3-hydroxybutyrate Granule-associated Protein, PGA12 and PGA16 in Zoogloea ramigera 1-16-M"Int. J. Biol. Macromol.. 30. 55-61 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Sugiyama, M.Shiraki, T.Kobayashi, G.Morikawa, M.Yamamoto, M.Yamaoka, T.Saito: "Cloning of an Intracellular D(-)-3-Hydoxybutyrate-oligomer Hydrolase Gene from Acidovorax sp. Strain SA1 and Purification of the Enzyme"Biosci. Biotechnol. Biochem.. 94. 106-112 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Saegusa, M.Shiraki, T.Saito: "Cloning of an Intracellular D(-)-3-Hydroxybutyrate-oligomer Hydrolalse Gene from Rlastonia eutropha H16 andd Identification of the Active Site Serine Residure by Site-Directed Mutagenesis"Biosci. Biotechnol. Biochem.. 94. 106-112 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Wang, Y.Inagawa, T.Saito, K.Kasuya, Y.Inoue: "Enzymatic Hydrolysis of Bacterial Poly (3-hydroxyturytate-co-3-Hydroxypropionate)s by Poly (3-hydroxy-alkanoate) Depolymerase from Acidovorax sp. TP4"Biomacromolecules. 3. 828-834 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y-H.Na, Y.He, T.Nishikawa, Y.Inagawa, Y.Osanai, S.Matsumura, T.Saito, Y.Doi, Y.Inoue: "Phase-Separation Enhanced Enzymatic Degradation of Atactic Poly (R, S-3-Hydroxybutyrate) in the Blends with Poly (methyl methaacrylate)"Polym. Degrad. Stab.. 79. 535-545 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kobayashi, M.Shiraki, T.Abe, A.Sugiyama, T.Saito: "Purification and Properties of an Intracellular 3-Hydroxybutyrate-Oligomer Hydrolase (PhaZ2) In Ralstonia eutropha H16 and Its Identification as a Novel Intracellular Poly (3-hydroxybutyrate) Depolymerase"J. Bacteriol.. 185. 3485-3490 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Inagawa et al.: "Identification and characterization of poly-3-hydroxy butyrate granule-associated protein PGA12 and PGA16"Int. J. Biol. Macromol.. 30. 55-61 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] A.Sugiyama et al.: "Cloning and sequencing of an interacllular D(-)-3-hydoxybutyrate-oligomer hydrolase gene"Current Microbiol.. 45. 123-127 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Saegusa et al.: "Cloning of an intracellular D(-)-3-hydroxybutyrate oligomer hydrolase from Ralsonia eutropha H16"Biosci. Biotechnol. Biochem.. 94. 106-112 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Wang et al.: "Enzymatic hydrolysis of bacterial poly(3-hydroxybutyrate-co-hydroxypropionate)s"Biomacromolecules. 3. 828-834 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Saito, T.Kobayashi: "Biopolymers (chapter "Intracellular Degradation of PHAs)"Wiley-VCH. 17 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Miyazaki et al.: "Properties of a Poly(3-hydroxybutyrate) depolymerase from Penicillium funiculosum"Journal of Polymers and the Environment. 8, 4. 175-182 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Saito, T.Kobayashi: "Biopolymers(3b, polyester II, chapter 2)"Wiley-VCH. 20 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H,Saegusa,M.Shiraki,C.Kanai,T.Saito: "Cloning of an intracellular Poly [DC-1-3-1hydroxybatyrate] depolymerase gene from Ralstonia eutrophia H16 and Characterization of the Gene product."Journal of Bacteriology. 183(1). 94-100 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi