• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規高容量Mg基三元系水素吸蔵合金の探索

研究課題

研究課題/領域番号 11225204
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東北大学

研究代表者

高村 仁  東北大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (30250715)

研究分担者 亀川 厚則  東北大学, 大学院, 助手 (90292242)
研究期間 (年度) 1999 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
25,500千円 (直接経費: 25,500千円)
2002年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
2001年度: 6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
2000年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
1999年度: 6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
キーワード超高圧合成 / 新規水素化物 / 水素吸蔵材料 / 第一原理計算 / HDDR反応 / AZ系合金 / 結晶粒微細化 / Mg合金 / Mg-Y系高圧水素化物 / HDDR法 / Mg-Ca系水素化物 / Mg-Y系水素化物 / Mg-Mn系水素化物 / CsCl型構造 / 水素化物 / プロチウム化物 / 熱的安定性 / Mg-Y-M系合金 / Mg-Al-M系合金 / 水素吸蔵合金 / 水素吸蔵放出特性 / 不均化反応 / 出現相 / Mg基合金
研究概要

Mg系水素吸蔵合金は軽量かつ高い吸蔵能力を有することから次世代の水素吸蔵材料として期待されている。本研究では立方体アンビル式超高圧発生装置を用いてMg-(アルカリ土類金属,遷移金属,希土類金属)系において新規水素化物を探索し、合成された水素化物の結晶構造や水素含有量を明らかにすることを第一の目的とした。新規水素化物の合成には最高6GPaの超高圧を発生可能な立方体アンビル式超高圧合成装置を用いた。探索対象は、1)MgH_2-TM(TM=Mn, Fe, Co, Ni, Cu),2)MgH_2-CaH_2-Ni,3)MgH_2-REH_3(RE=Y, La)とした。探索の結果、3〜5GPaの圧力下でMg_2Ni_3H_<3.4>(斜方晶系)、Mg_3MnH_<5.6>(単斜晶系)、(Ca_<0.6>Mg_<0.4>)_2NiH_x(BCC)、MgCaH4(BCC)、MgY_2H_<7.8>(FCC)、Mg_3LaH_9(正方晶系)が新規水素化物として合成された。水素含有量に関しては、Mg_3MnH_<5.6>が4.2mass%と高容量であることが判明した。これら新規水素化物は460〜650Kにおいて水素放出に伴う相分解を生じるが、MgY_2H_<7.8>は600Kでの部分的な水素放出後もその結晶構造を維持した。この理由としては、部分的な水素の放出がFCC構造中の水素占有サイトである0サイトに由来し、Tサイトを占有する水素が結晶構造の維持の役割を担うことが第一原理計算により解明された。また、第一原理計算では水素の放出に伴う格子定数の増加も再現された。また、本研究では伸展材として広く用いられているAZ31合金に水素化処理を施し、HDDR反応が引き起こされるか、また、結晶粒微細化効果があるかについて検討することを第二の目的とした。水素化・脱水素化条件を検討した結果、AZ31合金においては、水素化によりMgH_2、Al、Mg_<0.42>Al_<0.58>相が析出し、脱水素化により再び固溶体合金が得られることが判明した。透過電子顕微鏡による組織観察から、HDDR反応が起こったAZ31合金において結晶粒径が100nm程度に微細化されたことが判明した。また、板材にHDDR反応の適用を試みたところ、表面層20μm程度の厚みで処理できることが確認された。

報告書

(5件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (39件)

  • [文献書誌] H.Takamura: "Preparation and Protium Absorbing Properties of Mg-based Ternary Alloys"Materials Science Forum. 350-351. 315-320 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kakuta: "Thermal Stability of Hydrides of Magnesium Transition Metal System Prepared Under a High Pressure"Materials Science Forum. 350-351. 329-332 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Takamura: "Protium Absorption Properties of Mg Al Based Ternary Alloys"Mater.Trans.JIM. 41. 1142-1145 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Takamura: "High-pressure synthesis of hydrides in Ca-Mg-Ni systems"Mater.Trans.. 42. 1301-1304 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Goto: "Synthesis of New Hydrides with Cubic Structures in Mg-Ca-Ni Systems by Using High Pressure"Mater.Trans.. 42. 1850-1853 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Goto: "Synthesis of New Hydrides with Cubic Structures in Mg-Ca-Ni Systems by Using High Pressure"Proceedings of The Fourth Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing. 1219-1222 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Miyashita: "Microstructural Evolution of Mg Al Based Alloy by HDDR"Proceedings of The Fourth Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing. 1227-1230 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Takamura: "Crystal Structure of Novel Hydrides in a Mg-Ni-H Systems Prepared under an Ultra High Pressure"J.Alloys Comp.. 330-332. 157-161 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Goto: "Synthesis of New Hydrides in Mg -Y Systems by Using High Pressure"Mater.Trans.. 43. 2717-2720 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Kamegawa: "Microstructural Evolution of the Surface of Mg-Al-Based Alloys by Hydrogen Treatment"Materials Science Forum. 419-422. 931-936 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Takamura: "High-Pressure Synthesis of Novel Hydrides in Mg RE Systemsand Their Hydrogen Content (RE = Y, La)"Materials Science Forum. 419-422. 983-988 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Takamura: "Grain Size Refinement in Mg-Al-Based Alloys by Hydrogen Treatment"J.Alloys Comp.. 44. 583-588 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Takamura: "The Electronic Structure of MgY_2H_<6+δ> High-Pressure Hydride"Mater.Trans.. 45. 1350-1354 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Takamura: "Preparation and Protium Absorbing Properties of Mg-based Ternary Alloys"Materials Science Forum. 350-351. 315-320 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kakuta: "Thermal Stability of Hydrides of Magnesium-Transition Metal System Prepared Under a High Pressure"Materials Science Forum. 350-351. 329-332 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Takamura: "Protium Absorption Properties of Mg-Al Based Ternary Alloys"Mater. Trans. JIM. 41. 1142-1145 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Takamura: "High-pressure synthesis of hydrides in Ca-Mg-Ni systems"Mater. Trans.. 42. 1301-1304 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Goto: "Synthesis of New Hydrides with Cubic Structures in Mg-Ca-Ni Systems by Using High Pressure"Mater. Trans.. 42. 1850-1853 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Goto: "Synthesis of New Hydrides with Cubic Structures in Mg-Ca-Ni Systems by Using High Pressure"Proceedings of The Fourth Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing. 1219-1222 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Miyashita: "Microstructural Evolution of Mg-Al Based Allioy by HDDR"Proceedings of The Fourth Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing. 1227-1230 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Takamura: "Crystal Structure of Novel Hydrides in a Mg-Ni-H Systems Prepared under an Ultra High Pressure"J. Alloys Comp.. 330-332. 157-161 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Goto: "Synthesis of New Hydrides in Mg-Y Systems by Using High Pressure"Mater. Trans.. 43. 2717-2720 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Kamegawa: "Microstructural Evolution of the Surface of Mg-Al-Based Alloys by Hydrogen Treatment"Materials Science Forum. 419-422. 931-936 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Takamura: "High-Pressure Synthesis of Novel Hydrides in Mg-RE Systemsand Their Hydrogen Content (RE=Y, La)"Materials Science Forum. 419-422. 983-988 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Takamura: "Grain Size Refinement in Mg-Al-Based Alloys by Hydrogen Treatment"J. Alloys Comp.. 356-357. 804-808 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Takamura: "The Electronic Structure of MgY_2H_<6+δ> High-Pressure Hydride"Mater. Trans.. 44. 583-588 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Watanabe: "High Pressure Synthesis of Novel Compounds in Mg-TM Systems (TM=Ti〜Zn)"Mater. Trans.. 45. 1350-1354 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Takamura et al.: "High-Pressure Synthesis of Novel Hydrides in Mg-RE Systems and Their Hydrogen Content (RE = Y, La)"Materials Science Forum. 419-422. 983-988 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] A.Kamegawa et al.: "Microstructural Evolution of the Surface of Mg-Al-Based Alloy by Hydrogen Treatment"Materials Science Forum. 419-422. 931-936 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Takamura et al.: "Grain-size refinement in Mg-Al-based alloys by hydrogen treatment"J. Alloys Comp.. (accepted).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Takamura et al.: "The Electronic Structure of MgY_2H_<6+δ> High-Pressure Hydride"Mater.Trans.. (accepted).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kakuta et al.: "High-Pressure Synthesis of Hydrides of Ca -TM Systems (TM=Mn, Fe, Co and Ni)"Mater Trans. JIM. 42(3). 443-445 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Takamura et al.: "High-Pressure Synthesis of Hydrides in Ca-Mg-Ni Systems"Mater. Trans. JIM. 42(7). 1301-1304 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Takamura et al.: "Crystal structure of novel hydrides in a Mg-Ni-H system prepared under an ultra high pressure"J. Alloys Comp.. 332-332. 157-161 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Takamura et al.: "Preparation and Protium Absorbing Properties of Mg-based Ternary Alloys"Materials Science Forum. 350-351. 315-320 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kakuta et al.: "Thermal Stability of Hydrides of Magnesium-Transition Metal System Prepared Under a High Pressure"Materials Science Forum. 350-351. 329-332 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Takamura et al.: "Protium Absorption Properties of Mg-Al Based Ternary Alloys"Mater.Trans.JIM. 41. 1142-1145 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kakuta et al.: "High-Pressure Synthesis of Hydrides of Ca - TM Systems (TM=Mn,Fe,Co and Ni)"Mater.Trans.JIM. 42(in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Takamura et al.: "Crystal structure of novel hydrides in a Mg-Ni-H system prepared under an ultra high pressure"J.Alloys Comp.. (accepted).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi