研究課題
特定領域研究
マウス始原生殖細胞を培養して、滅数分裂への移行と卵母細胞への分化を培養下で進行させる実験系を確立し、減数分裂移行を強く抑制する因子として、LIFおよびgp130シグナル系の生殖細胞分化に対する効果について解析した。さらにアポトーシス抑制機能をもつbcl-x遺伝子欠損ヘテロマウスにおいて、生殖細胞の大規模なアポトーシスが精巣特異的に起きていることを見いだした。マウス精子形成細胞における生殖顆粒に局在する新規蛋白質をコードするMtr-1およびMtr-2遺伝子を単離した。MTR-1とMTR-2は共にショウジョウバエ生殖顆粒の構成蛋白質の一つであるTUDORに特徴的なドメインのリピート構造をもつが、両者のマウス生殖顆粒への局在は各々異なった分化段階で起こる事を示した。また、MTR-1がmRNAスプライシングに関与するsnRNPと精巣内で複合体を形成する事、Met-1を培養繊維芽細胞株で強制発現すると分裂期細胞細胞質内でsnRNPと共存する顆粒状構造を形成する事から、MTR-1が生殖顆粒の構成因子の一つであるsnRNPの生殖細胞細胞質内での凝集を促進する可能性が高い事を示した。マウスVasa遺伝子欠損マウスを作成し、ホモ個体では減数分裂前期での分化停止による精子形成不全を示すことが判明した。Vasa遺伝子発現を可視化マーカー発現に置き換えたノックインES細胞株を樹立し、ES細胞から生殖細胞の分化誘導を示すin vitro培養系を確立した。Vasa陽性生殖細胞の出現をlacZおよびGFPによって可視化することが可能となり、胚体外組織由来の細胞が生殖細胞の分化誘導促進効果を持つこと、胚体外細胞の因子であるBMP4を強制発現する細胞にも顕著な誘導効果があること、さらにBMP4受容体阻害因子の添加は誘導作用を阻害することを明らかにした。またES細胞の分化誘導で得られたVasa陽性生殖細胞は選別可能で、生体精巣への移植実験の結果、移植組織内において減数分裂を経て精子へ分化した。
すべて その他
すべて 文献書誌 (36件)