• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

出芽酵母DNAポリメラーゼεが関与するDNA複製異常認識の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 11241203
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

真木 智子  奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 助手 (60212205)

研究期間 (年度) 1999 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
31,600千円 (直接経費: 31,600千円)
2003年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
2002年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
2001年度: 8,500千円 (直接経費: 8,500千円)
2000年度: 8,600千円 (直接経費: 8,600千円)
1999年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
キーワードDNA複製 / DNAポリメラーゼ / 二本鎖DNA結合 / ヒストンフォールド / クロマチン / 出芽酵母 / 遺伝子サイレンシング / DNA結合 / S-期チェックポイント制御 / S期チェックポイント
研究概要

これまでに出芽酵母DNAポリメラーゼεとその部分複合体Dpb3p-Dpb4pが二本鎖DNA結合能を有することを示した。Dpb3p-Dpb4p複合体はヒストン様のヘテロ二量体であり、Polεとクロマチンの相互作用に関わることが示唆される。Polεの二本鎖DNA結合能の細胞内での役割を明らかにする目的で研究を行い、平成15年度は以下のことを明らかにした。
(1)DNAポリメラーゼεの二本鎖DNA結合能はDpb3p-Dpb4p複合体に担われている。
ヘテロ二量体形成は正常であるが、二本鎖DNA結合能が低下するアミノ酸置換型Dpb3pおよびDpb4pを分離し、それらを含む変異型Polεを精製したところ、そのサブユニット構成、複合体の安定性、およびDNAポリメラーゼ活性はすべて野生型Polεのそれと同じであった。一方、これら変異型Polεの二本鎖DNA結合能は野生型に比べ顕著に低下していた。以上の結果より、Polεの二本鎖DNA結合能は確かにDpb3p-Dpb4p部分複合体に担われていることが示された。
(2)DNAポリメラーゼεの二本鎖DNA結合能の役割
本特定領域の荒木ら(国立遺伝学研究所)により、dpb3欠損株においてはテロメア近傍領域の遺伝子サイレンシングの状況が野生型の場合と著しく異なることが報告された。通常何世代にも渡ってエピジェネティックに維持されるサイレンシングの状態(転写抑制の状態)が、この株では安定に維持されない。そこで、二本鎖DNA結合能が低下したPolεを産生するdpb3(K18D)変異株におけるテロメア近傍領域のサイレンシングを調べたところ、dpb3欠損株と同様の異常が観察された。この結果はPolεの二本鎖DNA結合能がテロメア領域におけるヘテロクロマチン形成に関わる機能である可能性を示唆するものである。Polεはテロメア領域の複製とヘテロクロマチン形成を共役させる働きを持つのかもしれない。

報告書

(5件)
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Tusbota, T.: "Double-stranded DNA binding properties of Saccharomyces cerevisiae DNA polymerase ε and of the Dpb3p-Dpb4p subassembly."Genes to Cells. 8. 837-888 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ohya, T.: "Structure and function of fourth subunit (Dpb4p) of DNA polymerase ε in Saccharomyces cerevisiae"Nucleic Acids Research. 28・20. 3846-3852 (2000)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ohya, T.: "Structure and function of fourth subunit (Dpb4p) of DNA polymerase ε in Saccharomyces cerevisiae"Nucleic Acids Research. 28・20. 3846-3852 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ohya: "Structure and function of the fourth subunit (Dpb4p) of DNA polymerase ε in Saccharomyces cerevisiae"Nucleic Acids Reseaerch. 28・20. 3846-3852 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi