• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

首都圏の社会地区-社会地区分析の手法の開発および社会地図の作成-

研究課題

研究課題/領域番号 11301008
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学(含社会福祉関係)
研究機関東海大学

研究代表者

浅川 達人  東海大学, 健康科学部, 助教授 (40270665)

研究分担者 高木 恒一  立教大学, 社会学部, 助教授 (90295931)
西澤 晃彦  東洋大学, 社会学部, 助教授
倉沢 進  放送大学, 社会と経済専攻, 教授 (80086925)
伊藤 泰郎  広島国際学院大学, 現代社会学部, 講師 (80281765)
久保田 滋  徳島大学, 総合科学部, 助教授 (20294663)
研究期間 (年度) 1999 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
22,870千円 (直接経費: 20,500千円、間接経費: 2,370千円)
2002年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2001年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2000年度: 5,600千円 (直接経費: 5,600千円)
1999年度: 7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
キーワード社会地区分析 / 社会地図 / 国勢調査 / 事業所統計 / メッシュデータ / クラスター分析 / KSクラスター分析 / 事務所統計
研究概要

本研究は、500mメッシュ単位および市区単位で表章されている国勢調査や事業所統計などのセンサスデータ、および統計調査を目的とせずに収集・公開されているデータを用いて社会地区を析出し、その結果を社会地図という表現方法により記述することを目的とした。
平成11年度は、主にデータの収集と加工および地図の描画に費やされた。センサスデータは磁気媒体で購入し変数の加工と指標値化を行った。弁護士会名簿、美術家名簿などの名簿データなどはデータ入力から必要な作業を行った。
平成12年度は、空間構造の変動分析の手法と、世界都市の比較研究のための標準的手法の開発に終始した。プログラミングの前段階として地図を視覚的に比較検討した結果、人口・家族動態については、1975年時点で存在していた"子どもを産み育てる空間としての郊外"が1990年時点では消失していることなどが示された。これらの知見を客観的に測定するための手法を検討し、C言語によるプログラミングに着手した。
平成13年度は、主にKSクラスター法を用いて、南関東を対象地域とする市区を表章単位としたクラスター分析を行った。平成14年度は、これまでに得られた全ての知見を集約し、首都圏の空間構成を一般化して記述するために、補足データを加えながら、南関東を対象地域とし市区を表章単位としたクラスター分析と、23区を対象地域とし500mメッシュを表章単位としたクラスター分析を行い、東京の空間構造の20年間の変化の有無と方向を検討した。その結果、1975年時点では、大別すると農村的特性を示す地域と都市的な特性を示す地域の2群に分かれていたものの、1990年までの15年間に都市的な特性を示す地域が拡張し、しかもその内部が社会階層に基づきsegregateしていることが示された。
これら4年間の研究成果は4部15章構成の出版物として東大出版会より刊行する。

報告書

(5件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 浅川達人: "社会地図の意義と分析方法"エストレーラ. No71. 8-16 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浅川達人, 倉沢進 編著: "東京の社会地図2"東京大学出版会(仮称). 400 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuto Asakawa: "Importance of Sctial Atlas and the Method of Social Area Analysis"ESTRELLA. vol. 71. 8-16 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浅川達人, 倉沢進編著: "東京の社会地図2"東京大学出版会(仮称). 400 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 浅川達人: "社会地図の意義と分析方法"エストレーラ. 2月号. 8-16 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 浅川達人: "社会地図の意義と分析方法"エストレーラ. 2月号(近刊). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi