• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非線形力学における特異摂動問題の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 11304005
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関京都大学

研究代表者

岡本 久  京都大学, 数理解析研究所, 教授 (40143359)

研究分担者 松村 昭孝  大阪大学, 大学院・理学研究科, 教授 (60115938)
西田 孝明  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (70026110)
大木谷 耕司  京都大学, 数理解析研究所, 助教授 (70211787)
中木 達幸  九州大学, 大学院・数理学研究院, 助教授 (50172284)
川島 秀一  九州大学, 大学院・数理学研究院, 教授 (70144631)
木村 芳文  名古屋大学, 大学院・多元数理科学研究科, 教授 (70169944)
池田 勉  龍谷大学, 理工学部, 教授 (50151296)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
16,660千円 (直接経費: 15,100千円、間接経費: 1,560千円)
2001年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2000年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
1999年度: 5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
キーワード特異点 / 解の爆発 / 内部遷移層 / 自己相似解 / 解の分岐 / 力学系 / 周期解 / Navier-Stokes方程式 / ナビエストークス方程式 / ボルツマン方程式 / 衝撃波 / KdV方程式 / 水面波 / 渦力学 / 反応拡散系
研究概要

本研究では(1)Navier-Stokes方程式における新しい解,特に内部遷移層などの(擬)特異点を含む解の発見,(2)水面波の分岐現象,特に孤立波の新しい数値計算法,(3)大木谷・山田のシェルモデルの力学系性質の解明、(4)反応拡散系への応用(5)2次元減衰乱流における渦形成のメカニズムの解明(6)川島・松村による衝撃波の漸近挙動の研究,などで進展を見た.
岡本とKim Sunchulは菱形の周期流を考え,分岐解の構造とレイノルズ数無限大での漸近挙動を考察した.丁寧な数値計算によって複雑な分岐解を計算し,不思議な安定性の交換を発見した.岡本とA.CraikはNavier-Stokes方程式から導かれる,ある種の3次元力学系を考察し,その漸近挙動を分類した.これは2次の非線形項を持つ一見単純な常微分方程式であるが,ほぼまっすぐな渦巻解と90度曲がる渦巻解が同居しており,なぜこの違いが生ずるのかが謎であった.木村芳文はJ.Herringとの共同研究で、回転流体中に形成される渦の形成を理論的に説明することに成功した。川島秀一は放射性ガスの力学を記述する非線形偏微分方程式に弱解が構成できることを証明した。池田勉は燃焼合成のモデルを考案し、その力学的性質を数値計算によって解析し、実験結果と良く合うことを確かめることができた。これは燃焼合成という極めて複雑な化学反応を理論的に予測することを可能ならしめるものであり、応用上の意義が高い。池田栄雄は岡本とともにOseen渦を記述する方程式の内部遷移層の存在を厳密に証明した。また、双安定な反応拡散系において進行波のHopf分岐が起きることを証明した。藤田宏は水洩れがある場合の境界条件の下でNavier-Stokes方程式の定常解が少なくともひとつ存在することを証明した。また、Stokes方程式に対する領域分割法による数値計算法の収束が幾何級数的であることを証明した。山田道夫と大木谷耕司はシェルモデルにおける周期解の存在を示し、その平均量が乱流の平均量と定性的に一致することを示した。これは乱流の性質を力学系理論で説明できることを具体的に示唆するもので、注目を集めている。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] H.Okamoto, J.Zhu: "Some similarity solutions of the Navier-Stokes equations and related topics"Taiwanese J.Math.. 4. 65-103 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ikeda, M.Mimura, H.Okamoto: "A singular perturbation problem arising in Oseen's spiral flows"Japan J.Indust.Appl.Math.. 18. 393-403 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ohkitani, H.Okamoto: "Blow-up problems modeled from the strain-vorticity dynamics(Proceedings of "Tosio Kato's method and Principle for Evolution Equations in Mathematical Physics")"京都大学数理解析研究所 講究録. 1234. 240-250 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kimura, J.R.Herring: "Gradient enhancement and filament ejection for non-uniform elliptic vortex in 2d turbulence"J.Fluid Mech.. 439. 43-56 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Okamoto: "Non-stationary Stokes flows under leak boundary conditions of friction type"J.Comp.Math.. 19. 1-8 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kawashima, S.Nishibata: "A singular limit for hyperbolic-elliptic coupled systems in radiation hydrodynamics"Indiana Univ.Math.J.. 50. 567-589 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Okamoto, M.Shoji: "World Scientific Publ."The Mathematical Theory of Permanent Progressive Water-Waves. 228 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Okamoto and J. Zhu: "Some similarity solutions of the Navier-Stokes equations and related topics"Taiwanese J. Math.. 4. 65-103 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Ikeda, M. Mimura, and H. Okamoto: "A singular perturbation problem arising in Oseen's spiral flows"Japan J. Indust. Appl. Math.. 18. 393-403 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Kimura and J.R. Herring: "Gradient enhancement and filament ejection for non-uniform elliptic vortex in 2d turbulence"J. Fluid Mech.. 439. 43-56 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Okamoto: "Non-stationary Stokes flows under leak boundary conditions of friction type"J. Comp. Math. J.. 19. 1-8 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Kawashima and S. Nishibata: "A singular limit for hyperbolic-elliptic coupled systems in radiation hydrodynamics"Indiana Univ. Math. J.. 50. 567-589 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Okamoto and M. Shoji: "The Mathematical Theory of Permanent Progressive Water-Waves"World Scientific Publ.. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ikeda, M.Mimura, H.Okamoto: "A singular perturbation problem arising in Oseen's spiral flows"Japan J.Indust.Appl.Math.. vol.18. 393-403 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] A.D.D.Craik, H.Okamoto, H.R.Allen: "Second-Harmonic Resonance with Parametric Excitation and Damping,in"Fluid Mechanics and the Environment: Dynamical Approaches""Lecture Notes in Physics,ed.J.L.Lumley.Springer Verlag. 566. 63-89 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ohkitani, H.Okamoto: "Blow-up problems modeled from the strain-vorticity dynamics(Proceedings of"Tosio Kato's method and Principle for Evolution Equations in Mathematical Physics")"京都大学数理解析研究所講究録. 1234. 240-250 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nagayama, H.Okamoto, J.Zhu: "On the blow-up of some similarity solutions of the Navier-Stokes equations"to appear in Quader.di Mat..

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nagayama, H.Okamoto: "On the interior layer appearing in the similarity solutions of the Navier-Stokes equations"to appear in Japan J.Indust.Appl.Math..

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] A.D.D.Craik, H.Okamoto: "A three-dimensional autonomous system with unbounded 'bending' solutions"to appear in Physica D.

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Okamoto, M.Shoji: "World Scientific Publ."A Mathematical Introduction to Permanent Periodic Progressive Waves. 228 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Okamoto and X.Chen: "Global Existence of Solutions to the Proudman-Johnson Equation"Proc.Japan Acad.. 76. 149-152 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kimura and J.R.Herring: "Gradient enhancement and filament ejection for non-uniform elliptic vortex in 2d turbulence"J.Fluid Mech.. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ohkitani and J.D.Gibbon: "Numerical study of singularity formation in a class of Euler and Navier-Stokes flows"Phys.Fluids. 12・12. 3181-3194 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakaki and K.Tomoeda: "Numerical wating time of interfaces in one-dimensional porous medium equation"Math.Sci.Appl.. 14. 324-333 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] A.Matsumura and K.Nishihara: "Global asymptotics toward the rarefaction wave for solutions of viscous p-system with boundary effect"Quart.Appl.Math.. 58. 69-83 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] N.Saito and H.Fujita: "Remarks on trsces of H'-functions defined in a domain with comers"J.Math Sci., Univ.Tokyo. 7. 325-345 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Okamoto and J.Zhu: "Some similarity solutions of the Navier-Stokes equations and related topics"Tiwanese J. Math.(to appear). 4. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] A.Matsumura and H.Mei: "Convergence to travelling fronts of solutions of the p-system with viscosity in the persence of a boundary"Arch. Rational Mech. Anal.. 146. 1-22 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kawashima: "Existence of a stationary wave for the discrete Boltzmann equation in the half space"Commun. Math. Phys.(to appear). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakaki: "Behavior of point vortices in a plane and existence of heteroclinic orbits"Dynamics of Continuous, Discrete and Impulsive Systems. 5. 159-169 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kimura: "Vortex motion on surfaces with constant curvature"Proc. R. Soc. London Ser.A. 455. 245-259 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Ikeda and T.Ikeda: "Bifurcation phenomina from standing pulse solutions of bistable reaction-diffusion systems"J. Dynamics and Differential Equations (to appear). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi