• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

NMR分光法によるケイ酸塩ペロブスカイトの局所構造の研究

研究課題

研究課題/領域番号 11304036
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 岩石・鉱物・鉱床学
研究機関岡山大学

研究代表者

神崎 正美  岡山大学, 固体地球研究センター, 助教授 (90234153)

研究分担者 薛 献宇  岡山大学, 固体地球研究センター, COE研究員
桂 智男  岡山大学, 固体地球研究センター, 助教授 (40260666)
伊藤 英司  岡山大学, 固体地球研究センター, 教授 (00033259)
XUE Xianyu  Institute for Study of the Earth's Interior, COE Postdoc. Fellow
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
38,930千円 (直接経費: 38,600千円、間接経費: 330千円)
2001年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2000年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1999年度: 35,100千円 (直接経費: 35,100千円)
キーワードNMR分光法 / 高圧鉱物 / ケイ酸塩ペロブスカイト / 局所構造 / マントル / 高圧結晶化学 / ケイ酸塩プロブスカイト / 鉱物物理学 / プロトンNMR / 高圧
研究概要

本研究の成果を項目毎にまとめて示す.
1.NMR分光器の導入:400MHzのMAS NMR分光器を導入し,その立ち上げを行った.現在までに^<29>Si,^<27>Al,^<23>Na,^1H等の核種のMAS NMR法や交差分極法のルーチン測定が可能になった.平成13年度に別途導入したプローブ等により低共鳴周波数の核の観察も可能になった.また多量子(MQ)測定も可能になった.この装置は共同利用にも供されている.
2.化学シフトの非経験分子軌道法計算:分子軌道法を用いてアルミを含むケイ酸塩クラスターやSiO_2多形の化学シフトや電場勾配などの計算を行った.Alのトライクラスターについても計算を行い,そのNMR的特徴を初めて明らかにした.
3.電場勾配の第一原理計算:第一原理計算によりAl等の電場勾配を計算した.Alを含む酸素欠損ペロブスカイトであるCa_2Al_2O_5構造においてはAl席の電場勾配は非常に大きいことが分かった.この計算は多量子NMRのピーク同定に非常に有用である.
4.含水ケイ酸塩メルトの構造:水とケイ酸塩の相互作用を見るために含水ガラスをHIPで合成し,^1H,^<29>Si,^1H-^<29>Si CP NMRでその構造を調べた.水がケイ酸塩を重合化させることを見つけた.これは従来の常識を覆す発見である.
5.硫黄の溶解に伴うケイ酸塩メルト構造の変化:硫黄がメルト構造をどう変えるかを^<29>Si NMRで調べた.Sとしてsodium disilicateへ加えた場合はメルト構造が重合化することが観察された.
6.鉱物の水和の研究:forsterite, enstatite, diopside多結晶体の水和過程を1H NMR法で調べた.その結果水和層が存在し,その中では重合度が上がっていることが示された.
7.水とケイ酸塩の相互作用の結晶化学:以上の結果などから水と鉱物の相互作用を考える上で重要な結晶化学的指針が得られた.

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] Xue, X., M.Kanzaki: "NMR characteristics of possible oxygen sites in aluminosilicate glasses and melts : an ab initio study"Journal of Physical Chemistry B. 103. 10816-10830 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kanzaki: "A computer simulation approach for the prediction of trace element partition between crystal and melt""Physics Meets Mineralogy", Cambridge University Press. 381-389 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xue, X., M.Kanzaki: "An ab initio calculation of 17O and 29Si NMR parameters for SiO2 polymorphs"Solid State NMR. 16. 245-259 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xue, X., M.Kanzaki: "Ab initio calculation of the 17 O and 1H NMR parameters for various OH groups : Implications to the speciation and dynamics of dissolved water in silicate glasses"Journal of Physical Chemistry B. 105. 3422-3434 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ono, T.Katsura, E.Ito, M.Kanzaki, A.Yoneda, M.J.Walter, et al.: "In situ observation of ilmenite-perovskite phase transition in MgSiO_3 using synchrotron radiation"Geophysical Research Letters. 28. 835-838 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sekine, M.Tansho, M.Kanzaki: "^<29>Si magic-angle-spinning nuclear-magnetic-resonance study of spinel-type Si_3N_4"Applied Physics Letters. 78. 3050-3051 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xue, X. and M. Kanzaki: "NMR characteristics of possible oxygen sites in aluminosilicate glasses and melts: an ab initio study"J. Phys. Chem.. B, 103. 10816-10830 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Kanzaki: "A computer simulation approach for the prediction of trace element partition between crystal and melt""Physics Meets Mineralogy", Cambridge University Press. 381-389 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xue, X. and M. Kanzaki: "An ab initio calculation of ^<17>O and ^<29>Si NMR parameters for Si0_2 polymorphs"Solid State NMR. 16. 245-259 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xue, X. and M. Kanzaki: "Ab initio calculation of the ^<17>O and ^1H NMR parameters for various OH groups: Implications to the speciation and dynamics of dissolved water in silicate glasses"Journal of Physical Chemistry. B,105. 3422-3434 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Ono, T. Katsura, E.Ito, M. Kanzaki, A. Yoneda, M.J.: "Walter, et al. In situ observation of ilmenite-perovskite phase transition in MgSiO_3 using synchrotron radiation"Geophysical Research Letters. 28. 835-838 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Sekine, M. Tansho and M. Kanzaki,: "^<29>Si magic-angle-spinning nuclear-magnetic-resonance study of spinet-type Si_3N_4"Applied Physics Letters. 78. 3050-3051 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] X.Xue, M.Kanzaki: "An ab initio calculation of the 17O and 1H NMR parameters for various OH groups : Implications to the speciation and dynamics of dissolved water in silicate glasses"J.Phys.chem.B.. 105. 3422-3434 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ono, T.Katsura, E.Ito, M.Kanzaki, A.Yoneda, M.J.Walter, S.Urakawa, W.Utsumi, K.Funakoshi: "In situ observation of ilmenite-perovskite phase transition in MgSiO3 using synchrotron radiation"Geophys.Res.Lett.. 28. 835-838 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sekine, M.Tansho, M.Kanzaki: "29Si magic-angle-spinning nuclear-magnetic resonance study of spinel-type Si3N4"Appl.Phys.Lett. 78. 3050-3051 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] X.Xue and M.Kanzaki: "An ab initio calculation of 17O and 29Si NMR parameters for SiO2 polymorphs"Solid State NMR. 16. 245-259 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] X.Xue and M.Kanzaki: "An ab initio calculation of the 17O and 1H NMR parameters for various OH groups : Implications to the speciation and dynamics of dissolved water in silicate glasses"Journal of Physical Chemistry B. (In press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] X.Xue and M.Kanzaki: "NMR characteristics of possible oxygen sites in aluminosilicate glasses and melts : an ab initio study"Jour.Phys.Chem.. B103. 10816-10830 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kanzaki: "A computer simulation approach for the prediction of trace element partition between crystals and melt"in "Physics Meets Mineralogy", Cambridge University Press. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi