• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有機高温強磁性体の開拓のための基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 11304052
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能・物性・材料
研究機関山口東京理科大学

研究代表者

木下 實  山口東京理科大学, 基礎工学部, 教授 (40011530)

研究分担者 井口 眞  山口東京理科大学, 基礎工学部, 講師 (80291821)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
32,790千円 (直接経費: 32,100千円、間接経費: 690千円)
2001年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2000年度: 7,400千円 (直接経費: 7,400千円)
1999年度: 22,400千円 (直接経費: 22,400千円)
キーワード有機強磁性体 / 交換相互作用 / スピン間相互作用 / フェリ磁性 / ビラジカル / 電気伝導性 / TCNQ錯体 / TCNO錯体 / フェリ磁性体 / TCNQ錯体磁性 / 分子間交換相互作用 / 分子内交換相互作用 / Cs_2(TCNQ)_3錯体の磁性 / [N(CH_3)_4]_2(TCNQ)_3錯体の磁性
研究概要

初年度にSQUID磁束計を導入し、標準試料によってその性能をテストした。その後、室温で強磁性を示すことが報告されているいくつかのTCNQ錯体(Cs_2(TCNQ)_3、[(CH_3)_4N]_2(TCNQ)_3など)を取り上げ、その磁性を調べた。確かに普通に合成した錯体では奇妙な磁性が観測されるが、原料の精製を行い、アルゴン中で注意深く合成した試料では、強磁性の痕跡も示さないことが分かった。2年次には磁気シールド付き低磁場ユニットを導入し、測定精度の向上をはかった。一方、有機フェリ磁性体を目指して、ニトロニル ニトロキシドを母体とするいくつかの安定なビラジカル(奇数個および偶数個のメチレン鎖の両端にラジカルをもつもの5種(C_n-BNN)、中央にピリジン環をもつビラジカル、2,2'-ビピリジルの4、4'位など)を合成し、その磁性を調べた。そのうちC_3-BNNやピリジン環のビラジカルなどの結晶で興味ある磁性を示すものが見いだされたが、フェリ磁性体を得るには至っていない。高温に転移点をもつ有機磁性体をつくるには、伝導性の付与がもう一つの鍵になると予想されるので、磁束計の優れた温度制御機構を利用して有機結晶の伝導性や磁気抵抗の温度依存性を測定する準備を進め、良好な結果を得ている。今後、本研究で得られた知識を基にして、初期の目標を目指す研究をさらに進めることが必要であり、その際には同じ装置で伝導度と磁性を測定することが有効になる。その他、本装置は、磁性ナノ粒子(高密度磁気記憶用として注目)、ポリピロールの新規材料の磁性の研究などに活用された。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (38件)

  • [文献書誌] K.Takeda: "Exchange interactions in the genuine ferromagnet accompanying pressure-induced ferro-to antiferromagnetic transition"Chemical Physics Letters. 308. 181-186 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Mito: "Pressure-induced crossover from alternating to uniform interaction in a S=1/2 one-dimensional Heisenberg antiferromagnet"Solid State Communications. 111. 607-611 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kinoshita: "Ferromagnetic to antiferromagnetic transition of p-nitrophenyl nitronyl nitroxide"Molecular Crystals and liquid Crystals. 334. 229-238 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kinoshita: "p-nitrophenyl nitronyl nitroxide ; the first organic ferromagnet"Philosophical Transactions of the Royal Society. 357. 2855-2872 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Inokuchi: "Optical properties of α'-(BEDT-TTF)_2IBr_2"Synthetic Metals. 103. 2101-2102 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A-.K.Klehe: "High pressure and high field studies of α-[(CH_3)_2(C_2H_5)_2N][Ni(dmit)_2]_2"Synthetic Metals. 103. 1835-1836 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xingguo Chen: "Nanocomposite system of N-methylstilbazoliums intercalated into lamellar FePS_3"Synthetic Metals. 121. 1307-1308 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kinoshita: "An organic radical crystal showing spontaneous ferromagnetic order"Structure and Bonding. 100. 1-31 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Inokuchi: "Magnetic properties of Cs^+ and (CH_3)_4N^+ salts of TCNQ"Molecular Crystals and Liquid Crystals. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Inokuchi: "Pressure effect on phase transition of α-[(CH_3)_2(C_2H_5)_2N][Ni(dmit)_2]_2"Synthetic Metals. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yamamoto: "Charge disprportionation and its ordering pattern in θ and α types of BEDT-TTF salts studied by Raman and infrared spectroscopies"Molecular.Crystals and Liquid Crystals. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤公一, 木下 實 編著: "Molecular magnetism : New Magnetic Materials"Gordon and Breach Science Publishers, and Kodansha. 347 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K, Takeda.M, Mito.T, Kawae.H, Deguchi.S, Takagi.M, Okumura.T, Kawakami.K, Yamaguchi. And M, Kinoshita: "Exchange interaction in the genuine organic ferromagnet accompanying pressure-induced ferro-to anti-ferromagnetic transition"Chemical Physics Letters. 308. 181-186 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M, Mito.T, Kawae.Y, Hosokoshi.K, Inoue.M, Kinoshita. And K, Takeda: "Pressure-induced crossover from altemating to uniform interaction in a S = 1/2 one-dimensional Heisenberg anti-ferromagnet"Solid State Communications. 111. 607-611 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M, Kinoshita: "Ferromagnetic to antiferromagnetic transition of p-nitrophenyl nitronyl nitroxide"Molecular Crystals and Liquid Cystals. 334. 229-238 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M, Kinoshita.: "p-Nitrophenyl nitronyl nitroxide : the first organic ferromagnet"Philosophical Transactions of the Royal Society, London, series A. 357(1762). 2855-2872 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A, k, Klehe.M, M, Honold.M, S, Nam.N, Harrison.C, Meilke.M, Inokuchi.A, Sato.T, Naito.A, Kobayashi, H, Kobayashi.J, Singleton: "High pressure and high field studies of α-[(CH_3)_2(C_2H_5)_2 NIINi(dmit)_2]_2"Synthetic Metals. 103. 1835-1836 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M, Inokuchi.K, Yakushi.M, Kinoshita and G, Saito: "Optical properties of α-(BEDT-TTF)_2 IBr_2"Synthetic Metals. 103. 2101-2102 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M, Konoshita: "Molecular magnetism"In Molecular Magnetism : New Magnetic Materials, ed. By K. Itoh and M, Kinoshita. Pp. 1-8, Gordon and Breach Science Publishersl. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K, Awaga. And M, Kinoshita: "Intermolecular spin alignment and magnetic interactions"ditto. 150-169 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K, Awaga. And M, Kinoshita: "Magnetism of organic radical crystals"ditto. 170-189 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xingguo, Chen..Chuluo, Yang..Jingui, Qin.Makoto, Inokuchi.Yohei, Fujii.Minoru, Kinoshita.Kyuya, Yakushi.Kenji, Ichimura. And Yunqi, Liu q: "Nanocomposity system of N-methyl-stillazoliums intercalated into lamellar FePS_3"Synthetic Metals. 121. 1307-1308 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M, Kinoshita: "An organic radical crystal showing spontaneous ferromagnetic order"Struchare and Bonding. 100. 1-31 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M, Inokuchi.K, Suzuki.M, Kinoshita.Y, Hosokoshi. And K, Inoue: "Magnetic properties of Cs^+ and (CH_3)_4N^+ salts of TCNQ"Molecular crystals and Liquid Crystals. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K, Yamamoto.K, Yakushi.M, Inokuchi.M, Kinoshita. And G, Saito: "Pressure effect on phase transition of α-[(CH_3)_2(C_2H_5)_2NIINi(dmit)_2]_2"Synthetic Metals. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K, Yamamoto.K, Yakushi.M, Inokuchi.M, Kinoshita. And G, Saito: "Charge disprportionation and its ordering pattem in φand αtypes of BEDT-TIF salts studies by Raman and infrared spectroscopies"Molecular Crystals and Liquid Cystals. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xingguo Chen: "Nanocomposite system of N-methylstilbazoliums intercalated into lamellar FePS_3"Synthetic Metals. 121. 1307-1308 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kinoshita: "An organic radical crystal showing spontaneous ferromagnetic order"Structure and Bonding. 100. 1-31 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Inokuchi: "Magnetic properties of Cs^+ and (CH_3)_4N^+ salts of TCNQ"Molecular Crystals and Liquid Crystals. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Inokuchi: "Pressure effect on phase transition of α-[(CH_3)_2(C_2H_5)_2N][Ni(dmit)_2]_2"Synthetic Metals. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Inokuchi et al.: "Mangetic Properties of Cs^+ and (CH_3)N^+ Salts of TCNQ"Mol.Cryst.Liq.Cryst.. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤公一,木下實 編著: "Molecular Magnetism : New Magnetic Materials"Gordon and Breach Science Publishers, and Kodansha. 347 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Takeda: "Exchange interactions in the genuine organic ferromagnet accompanying pressure-induced ferro-to antiferromagnetic transition."Chemical Physics Letters. 308. 181-186 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Mito: "Pressure-induced crossover from alternating to uniform interaction in a S=1/2 one-dimensional Heisenberg antiferromagnet."Solid State Communications. 111. 607-611 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kinoshita: "Ferromagnetic to antiferromagnetic transition of p-nitrophenyl nitronyl nitroxide."Molecular Crystals and Liquid Crystals. 334(1). 229-238 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kinoshita: "p-nitrophenyl nitronyl nitroxide:the first organic ferromagnet."Philosophical Transactions of the Royal Society. 357(1762). 2855-2872 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Inokuchi: "Optical properties of α-(BEDT-TTF)_2IBr_2"Synthetic Metals. 103. 2101-2102 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] A-.K.Klehe: "High Pressure and high field studies of α-[(CH_3)_2(C_2H_5)_2N][Ni(dmit)_2]_2"Synthetic Metals. 103. 1835-1836 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi