• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

液中放電における被覆現象の解明とセラミックス成形プロセスへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 11305053
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 材料加工・処理
研究機関東京大学 (2000-2001)
豊田工業大学 (1999)

研究代表者

毛利 尚武  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (90126186)

研究分担者 伊藤 義郎  長岡技術科学大学, 工学部, 教授 (60176378)
福澤 康  長岡技術科学大学, 工学部, 教授 (10126477)
古谷 克司  豊田工業大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (00238685)
島田 尚一  大阪大学, 工学部, 助教授 (20029317)
稲村 豊四郎  名古屋工業大学, 工学部, 教授 (60107539)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
41,240千円 (直接経費: 40,400千円、間接経費: 840千円)
2001年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2000年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
1999年度: 34,100千円 (直接経費: 34,100千円)
キーワード型彫り放電加工 / 液中放電 / 放電表面処理 / 絶縁性セラミックス / ワイヤ放電加工 / 放電圧力 / 放電環境制御 / 抵抗体 / 形彫り放電加工
研究概要

本研究は、放電加工における電極や加工物材料の離脱移行現象を解明して、金属の仕上げ加工や金属へのセラミックスコーティング、絶縁材料の複雑形状加工などの新しい放電加工における表面性状の向上と高速化を目的とした。これらの目的のために市販放電加工機を改造し、また専用単発放電発生装置を製作し、放電環境を外部から制御し、極間放電現象をモニタできるような放電ハードウェアシミュレータを製作した。さらにコンピュータ上に電極形状変化の追跡を可能とする非定常解析システムおよび加工液の気化爆発過程の解析システムを構築した。
得られた成果は以下の通りである。
金属の表面放電加工:金属への仕上げ放電加工において極間に微粉末を混入すれば放電が分散する。この分散の程度が粒子凝集の程度に強く依存していること、凝集力の小さな粉末が存在することなどが明らかになった。これにより狭い極間距離での仕上げ加工が可能になり、高精度仕上げ加工が実現する。
表面改質放電加工においては電極材の消耗粉が加工物上へ堆積される。蒸発あるいは破砕による電極消耗と溶融による堆積とに現象が分離されることが判明した。また細線電極による微小堆積加工は、正常放電の後に起きる短絡現象が引き起こす線爆過程であることが実証された。上記の研究過程において細線電極の瞬時微細化現象が発見され、微細放電加工や計測プローブの瞬時成形法として新たな応用が展開されるに至った。
絶縁性セラミックスの放電加工は、補助電極を貫通した後加工物上に油の分解炭素からなる導電膜を形成させつつ行う加工法である。上記粉末混入液による加工は加工速度と表面粗さの向上に画期的効果をもたらした。また導電膜の電気的特性を測定し、放電状態に及ぼす影響を明らかにした。さらに炭素を主体とする補助電極の新しい形成法を開発し実用化に道を開いた。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (47件)

  • [文献書誌] Masahiro Okumiya, Yoshiki Tsunekawa, Kanehiro Fukaya, Naotake Mohri: "Formation of TiC/Ti_2AIC Composite Layer and Improvement on Surface Roughness"MATERIALS TRANSACTIONS, JIM. 42・8. 1717-1722 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 武沢英樹, 毛利尚武, 古谷克司: "単発放電による微細電極の瞬時成形(第1報)-先端微細化現象と成形電極の応用-"精密工学会誌. 67・8. 1299-1303 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Goto, T.Moro, K.Matsukawa, M.Akiyoshi, N.Saito, N.Mohri: "Development of Electrical Discharge Coating Method"13th International Symposium for Electromachining ISEM XIII. 2. 581-588 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takayuki Tani, Yasushi Fukuzawa, Naotake Mohri, Masaaki Okada: "Machining Phenomena in EDM of Insulating Ceramics Using Powder Suspended Working Oil"13th International Symposium for Electromachining ISEM XIII. 1. 359-370 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsushi Furutani, Akinori Saneto, Hideki Takezawa, Naotake Mohri, Hidetaka Miyake: "Accretion of titanium carbide by electrical discharge machining with powder suspended in working fluid"Precision Engineering. 25・2. 138-144 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 武沢英樹 他: "単発放電による微細電極の成形メカニズム 第2報-電極形状の時間追跡-"2001年度精密工学会春季大会学術講演会. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 谷貴幸 他: "絶縁性セラミックスの放電加工に及ぼす補助電極の影響"2001年度精密工学会春季大会学術講演会. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 恒川好樹, 毛利尚武: "放電加工を用いた表面改質とその切削工具への応用"表面技術. 51・4. 14-19 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 毛利尚武 他: "A New Process of Additive and Removal Machining by EDM with A Thin Electrode"Annals of the CIRP. 49. 123-126 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 武澤伸浩 他: "SPH法による単発放電加工現象の熱/流体連成シミュレーション"2000年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集. 323 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 谷貴幸 他: "粉末混入加工液による絶縁性セラミックスの放電加工現象"日本機械学会第2回生産加工・工作機械部門講演会講演論文集. 27-28 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 毛呂俊夫 他: "TiC焼結体電極による放電表面改質膜の研究"精密工学会誌. 67・1. 114-119 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 武沢英樹 他: "細線電極による除去/堆積加工"2000年度精密工学会春季大会講演論文集. 254 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福澤 康 他: "絶縁性Si_3N_4の放電加工特性"セラミックス学会誌. 108・2. 184-190 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 武沢英樹 他: "細線電極を用いた放電加工による堆積加工"1999年度精密工学会秋季大会講演論文集. 424 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 武沢英樹 他: "単発放電によるマイクロ加工用電極の成形"1999年度精密工学会秋季大会講演論文集. 408 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 武沢英樹 他: "単発放電によるマイクロ加工用電極の成形メカニズム"1999年度電気加工学会全国大会講演論文集. 49-52 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiro Okumiya, Yoshiki Tsunekawa, Kanehiro Fukaya, Naotake Mohri: "Formation of TiC/Ti_2AIC Composite Layer and Improvement on Surface Roughness"MATERIALS TRANSACTIONS, JIM. Vol. 42, No. 8. 1717-1722 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki Takezawa, Naotake Mohri, Katsushi Furutani: "Rapid Production of a Thin Electrode by a Single Discharge Machining (1st Report) - Machining Phenomena and Application of Formed Electrode -"Journal of the Japan Society for Precision Engineering. Vol. 67, No. 8. 1299-1303 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Goto, T. Moro, K. Matsukawa, M. Akiyoshi, N. Saito, N. Mohri: "Development of Electrical Discharge Coating Method"13th International Symposium for Electromachining ISEM XIII. Vol. 2. 581-588 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takayuki Tani, Yasushi Fukuzawa, Naotake Mohri, Masaaki Okada: "Machining Phenomena in EDM of Insulating Ceramics Using Powder Suspended Working Oil"13th International Symposium for Electromachining ISEM XIII. Vol. 1. 359-370 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsushi Furutani, Akinori Saneto, Hideki Takezawa, Naotake Mohri, Hidetaka Miyake: "Accretion of titanium carbide by electrical discharge machining with powder suspended in working fluid"Precision Engineering. Vol. 25, No. 2. 138-144 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiki Tsunekawa, Naotake Mohri: "Surface Modification by Electrical Discharge Machining and Its Applications to Cutting Tools"The Journal of the Surface Finishing Society of Japan. Vol. 51, No. 4. 14-19 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Muttamara, Y.Fukuzawa, N. Mohri: "Study of TiN Coating Method by EDM (Electrical Discharge Machining)"Proceedings of The Ceramic Society of Japan Tohoku Hokkaido Division Meeting. 55 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Fukuzawa, A. Muttamara, N. Mohri: "Electrical Discharge Machining in the Liquid Nitrogen for Carbon Steel"Proceedings of the Japan Society of Electrical-Machining Engineers Conference. 65-66 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naotake Mohri, Hideki Takezawa, Katsushi Furutani, Yoshiro Ito, Toshio Sata: "A New Process of Additive and Removal Machining by EDM with A Thin Electrode"Annals of the CIRP. Vol. 49, No. 1. 123-126 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadashi Yamazaki, Naotake Mohri, Katsushi Furutani, Takeo Nakagawa: "Powder Lamination Molding by Selective Laser Sintering"Proceedings of the 8th International Conference on Rapid Prototyping. 155-159 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiromichi Morita, Shinji Ohyama, Naotake Mohri: "Electrical Discharge Device with Direct Drive Method for Thin Wire Electrode"SAE 2000 World Congress. 1-7 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki TAKEZAWA, Katsushi FURUTANI, Naotake MOHRI: "Prediction Machining by Feedback of Shape Data (1st Report) -The Basic Concept and Example of Corrective Machining-"International Journal of The Japan Society for Precision Engineering. Vol. 33, No. 3. 209-214 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KOSHIRO YAMAKAWA, KATSUSHI FURUTANI, NAOTAKE MOHRI: "XYZ-STAGE FOR SCANNING PROBE MICROSCOPE BY USING PARALLEL MECHANISM"1999 ASME Design Engineering Technical Conferences. 1-6 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 恒川好樹, 毛利尚武: "放電加工を用いた表面改質とその切削工具への応用"表面技術. 51・4. 14-19 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Masahiro Okumiya, Yoshiki Tsunekawa, Kanehiro Fukaya, Naotake Mohri: "Formation of TiC/Ti_2AIC Composite Layer and Improvement on Surface Roughness"MATERIALS TRANSACTIONS,JIM. 42・8. 1717-1722 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 武沢英樹, 毛利尚武, 古谷克司: "単発放電による微細電極の瞬時成形(第1報) -先端微細化現象と成形電極の応用-"精密工学会誌. 67・8. 1299-1303 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] A. Goto, T. Moro, K. Matsukawa, M. Akiyoshi, N. Saito, N. Mohri: "Development of Electrical Dincharge Coating Method"13th International Symposium for Electromachining ISEM XIII. 2・. 581-588 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Takayuki Tani, Yasushi Fukuzawa, Naotake Mohri, Masaaki Okada: "Machining Phenomena in EDM of Insulationg Ceramics Using Powder Suspended Working Oil"13th International Symposium for Electromachining ISEM XIII. 1・. 359-370 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Katsushi Furutani, Akinori Saneto, Hideki Takezawa, Naotake Mohri, Hidetaka Miyake: "Accretion of titanium carbide by electrical dischargemachining with powder sduspended in working fluid"Precision Engineering. 25・2. 138-144 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 武沢英樹 他: "単発放電による微細電極の成形メカニズム 第2報-電極形状の時間追跡-"2001年度精密工学会春季大会学術講演会. (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 谷貴幸 他: "絶縁性セラミックスの放電加工に及ぼす補助電極の影響"2001年度精密工学会春季大会学術講演会. (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 毛利尚武 他: "A New Process of Additive and Removal Machining by EDM with A Thin Electrode"Annals of the CIRP. 49. 123-126 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 武澤伸浩 他: "SPH法による単発放電加工現象の熱/流体連成シミュレーション"2000年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集. 323 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 谷貴幸 他: "粉末混入加工液による絶縁性セラミックスの放電加工現象"日本機械学会第2回生産加工・工作機械部門講演会講演論文集. 27-28 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 毛呂俊夫 他: "TiC焼結体電極による放電表面改質膜の研究"精密工学会誌. 67・1. 114-119 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 武沢 英樹 他: "細線電極を用いた放電加工による堆積加工"1999年度精密工学会秋季大会講演論文集. 424 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 武沢 英樹 他: "単発放電によるマイクロ加工用電極の成形"1999年度精密工学会秋季大会講演論文集. 408 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 武沢 英樹 他: "単発放電によるマイクロ加工用電極の成形メカニズム"1999年度電気加工学会全国大会講演論文集. 49-52 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 武沢 英樹 他: "細線電極による除去/堆積加工"2000年度精密工学会春季大会講演論文集. 254 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 福澤 康 他: "絶縁性Si_3N_4の放電加工特性"セラミックス学会誌. 108(2). 184-190 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi