研究課題/領域番号 |
11305070
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
船舶工学
|
研究機関 | 横浜国立大学 |
研究代表者 |
平山 次清 横浜国立大学, 大学院・工学研究院, 教授 (00018061)
|
研究分担者 |
平川 嘉昭 横浜国立大学, 大学院・工学研究院, 助手 (00345480)
高山 武彦 横浜国立大学, 大学院・工学研究院, 助手 (00303082)
宮川 清 横浜国立大学, 工学部, 講師 (90017913)
上野 誠也 横浜国立大学, 工学研究科, 助教授 (60203460)
馬 寧 横浜国立大学, 工学部, 助教授 (30251755)
|
研究期間 (年度) |
1999 – 2002
|
研究課題ステータス |
完了 (2002年度)
|
配分額 *注記 |
20,150千円 (直接経費: 17,300千円、間接経費: 2,850千円)
2002年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2001年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
2000年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
1999年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
|
キーワード | 耐航性 / 長期波浪統計 / 船体運動 / 抵抗増加 / スラミング / 荒天海象 / 波浪中性能保証 / 動揺抑制 / 耐航性能 / 横揺軽減 / 船型パラメータ |
研究概要 |
船舶の耐航性能は一種類の性能だけでなく多くの性能を総合的に評価する必要がある。従来から耐航性能の要素についての研究は多くなされてきたが非常に多岐にわたる事もあって総合的な検討は必ずしも十分になされているとはいえなかった。現在では船舶の耐航性能を総合的に評価するのに必要な理論的ツールは完壁とは言えないまでもほぼ揃っている状況であり、現在必要とされるのはそれら手法を駆使して如何に総合的な耐航性能を評価し、ひいては総合的に如何に耐航性能を向上させるかと言う点である。 本研究では過去に国の内外でなされた耐航性能研究の成果を見直した上で特に総合的耐航性能向上の観点から検討が不足している部分、主として波浪の長期特性と運動および抵抗増加の関係を見直し、荒天海象の設定法、新スペクトルの提案などを行うとともに波浪中での操縦運動、姿勢制御にまで視野を広げた研究を行った。 もう少し具体的には、耐航性能の長期予測におよぼす波スペクトル形状の影響、特にω^<-4>型スペクトルの影響について長期波浪データを用いて理論計算により定量的に検討した。また耐航性能の重要要素であり、就航時性能保証においても重要な要素である波浪中抵抗増加、海水打ちこみについて理論的に検討した。さらに耐波性能向上の一環として、波浪中の操縦制御やクレーンバージの波浪中吊荷動揺制御について実験および数値シミュレーションを実施し効果を確認した。以上4年間の研究により総合的な耐航性能向上について多角的な面から検討結果を示すことができた。これらは今後推し進めるべき就航時の性能保証という観点からも必要であり有用であると考えられる。
|