• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浮遊海洋構造物の要素部材まわりの剥離流れの数値解析法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11305071
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 海洋工学
研究機関東京大学

研究代表者

林 昌奎 (2001)  東京大学, 生産技術研究所, 助教授 (70272515)

前田 久明 (1999-2000)  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (80013192)

研究分担者 増田 光一  日本大学, 理工学部, 教授 (10120552)
鈴木 英之  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教授 (00196859)
木下 健  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (70107366)
居駒 知樹  日本大学, 理工学部, 助教授 (50302625)
林 昌奎  東京大学, 生産技術研究所, 助教授 (70272515)
小寺山 亘  九州大学, 応用力学研究所, 教授 (80038562)
大塚 耕司  大坂府立大学, 工学部, 助教授 (90213769)
池田 良穂  大阪府立大学, 工学部, 教授 (10117989)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
28,910千円 (直接経費: 26,900千円、間接経費: 2,010千円)
2001年度: 8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
2000年度: 9,600千円 (直接経費: 9,600千円)
1999年度: 10,600千円 (直接経費: 10,600千円)
キーワード剥離流れ / CFD / 改良モリソン法 / ライザー管 / 大水深 / モリソン法
研究概要

浮体海洋構造物の設計、あるいは安全性確保の観点から海洋構造物の運動を精度よく推定することが重要である。その際、運動方程式中の非線形流体力、とりわけ柱体まわりの剥離流れによる粘性流体力の推定に多くの問題をかかえている。模型実験では尺度影響に、実機実験では経済性に問題をかかえている。そこで数値解析法に大きな期待がかけられている。
本研究では、長大な大水深ライザーを研究対象とし、外部粘性流体による剥離流れに起因する渦励振に関してCFDを用いた粘性流体力の推定手法及び実用的な渦起振力モデルを用いたライザー応答シミュレーション手法を開発した。さらに、これらの解析手法を検証するために、実機寸法を用いたライザー部分モデルによる非線形流体力の直接計測を行うと共に、動力学的に相似な模型を開発し、加振実験を行い、応答シミュレーション手法の検証を行った。
本研究で得られた主な成果は以下のようである。
1)CFDを用いた粘性流体力の推定手法の開発
2)渦励振による起振力モデルを取り入れた応答シミュレーション法の開発。
3)水槽実験により解析手法の検証法の確立

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (66件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (66件)

  • [文献書誌] 居駒知樹, 前出久明, 浅沼貴之, 安宅浩一, 林 昌奎: "ポンツーン型超大型浮体の不規則波中弾性挙動及び長周期動揺推定に関する研究"日本造船学会読文集. 186. 201-3208 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前田久明, 居駒知樹, 増田光一, 鈴木文博, 藤田尚毅, 緒方重人: "超大型浮体の2方向不規則波中弾性応答実験について"日本造船学会論文集. 186. 209-214 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 別所正利, 前田久明, 増田光一, 高村浩彰: "超大型浮体式海洋構造物の海震に伴う応答解析手法に関する基礎的研究"日本造船学会論文集. 186. 215-222 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井出太郎, 鈴木英之, 岡 徳昭, 吉田宏一郎: "傾斜テンションレグ係留されたセミサブ型海洋構造物-係留の遂次崩壊"日本造船学会論文集. 186. 377-383 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 飯島一博, 鈴木英之, 吉田宏一郎: "超大型半潜水式浮体の最適な構造形式選択の考え方"日本造船学会論文集. 186. 385-392 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木英之, 田中 進: "大水深ライザーのアンチリコイル制御に関する研究"日本造船学会論文集. 186. 393-400 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 増田光一, 前田久明, 居駒知樹, 佐野堅一: "防波堤を考慮した超大型浮体式海洋構造物の波浪中弾性応答に関する基礎的研究"第15回海洋工学シンポジウム. 145-150 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 居駒知樹, 前田久明, 増田光一, 藤田尚毅, 緒方重人: "L型弾性浮体の波浪中応答特性の推定"第15回海洋工学シンポジウム. 151-158 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前田久明, 鷲尾幸久, 大澤弘敬, 居駒知樹, 佐藤千昭, 大西泰史, 有田 守: "波エネルギー吸収機構付き弾性浮体の波浪応答特性について"第15回海洋工学シンポジウム. 173-178 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 別所正利, 前田久明, 増田光一, 高村浩彰, 大谷 誠: "閉鎖海域において浮体式海洋構造物に作用する海震荷重に関する研究"第15回海洋工学シンポジウム. 201-206 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木英之: "超大型浮体の目標安全性に関する考察"第15回海洋工学シンポジウム. 247-254 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 増田光一, 間島隆博, 大木みどり: "海洋における流出油拡散予測シミュレーションに関する基礎的研究"第15回海洋工学シンポジウム. 387-390 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 有田 守.前田久明, 増田光一, 林 昌奎, 居駒知樹: "超大型浮体式構造物を利用した複合型海洋エネルギー基地に関する基礎的研究"日本造船学会論文集. 188. 271-277 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前田久明, 大西泰史, 林 昌奎, 居駒知樹, 鷲尾幸久, 大澤弘敬: "振動水柱による弾性浮体の応答低減効果に関する研究"日本造船学会論文集. 188. 279-285 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 増田光一, 佐野堅一, 前田久明, 林 昌奎, 居駒知樹: "防波堤に囲まれた超大型浮体の弾性挙動特性に関する研究"日本造船学会論文集. 188. 311-316 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木英之, 渡辺啓介: "大水深ライザー管の3次元傾斜角制御法の開発及び実験による検証"日本造船学会論文集. 188. 335-342 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.S.Jan, T.Kinoshita: "An ill-posed inverse problem of the wing with locally given velocity data and Its analysis"Marine Science and Technology. 5-1. 16-20 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kinoshita, W.Bao: "Third-order wave diffraction by a truncated circular cylinder"Proceeding of International Mechanical Engineers. 789-800 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前田久明, 林 昌奎, 居駒知樹, 増田光一, 藤田尚毅: "空気室付弾性浮体の不規則波中応答特性に関する実験的研究"日本造船学会論文集. 190. 387-393 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H Maeda, K Masuda, CK Rheem, K Itoh: "A study on behaviors of an underwater line structure in the viscous flow"Proc. Int. Conf. OMAE'01. OFT-5109 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H Maeda, CK Rheem, T Ikoma, Y Washio, H Osawa, Y Nagata, N Fujita, M Arita: "Reduction Effects of Hydroelastic Responses on a Very Large Floating Structure With Wave Energy Absorption Devices Using OWC System"Proc. Int. Conf. OMAE'01. OSU-5013 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H Maeda, T Ikoma, CK Rheem, M Arita: "Effects of a Draft on Hydroelastic Responses of a Pontoon Type Very Large Floating Structure"Proc. Int. Symp. Practical Design of Ship and Other Floating Structure. 221-227 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前田久明, 林昌奎, 居駒知樹, 伊藤和彰, 加納裕三, 増田光一: "粘性流体中のライザー管の挙動推定に関する研究"第16回海洋工学シンポジウム. 521-526 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 居駒知樹, 前田久明, 林 昌奎, 増田光一: "圧力分布法を適用した空気室付弾性浮体の運動低減特性に関する研究"第16回海洋工学シンポジウム. 535-540 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Ikoma, H. Maeda, K. Masuda, T. Asanuma, K. Atake, C.K. Rheem: "Estimation Method of Slowly Varying Drift Motion and Elastic Behavior of Pontoon Type Very Large Floating Body in Irregular Waves"J. of Soc. of Naval Architects of Japan. 186. 201-208 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Maeda, T. Ikoma, K. Masuda, F. Suzuki, N. Fujita, S. Ogata: "On The Measurement for Model Experiment of VLFS in Two-directional Irregular Waves"J. of Soc. of Naval Architects of Japan. 186. 209-214 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Bessho, H. Maeda, K. Masuda, H. Takamura: "Fundamental Study on Numerical Calculation for Sea Shock Response of Very Large Floating Structures"J. of Soc. of Naval Architects of Japan. 186. 215-222 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. lde, H. Suzuki, N. Oka, K. Yoshida: "Progressive Collapse of Mooring System of Semisubmersible Type Floating Structure Moored by Inclined Tension Legs"J. of Soc. of Naval Architects of Japan. 186. 377-383 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. lijima, H. Suzuki, K. Yoshida: "Consideration of Reponse Characteristics of Large Semi-submersibles for Optimization of Structural Configuration"J. of Soc. Of Naval Architects of Japan. 186. 385-392 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Suzuki, S. Tanaka: "Basic Research on an Anti-Recoil System of a Deepsea Riser"J. of Soc. Of Naval Architects of Japan. 186. 393-400 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Sano, K. Masuda, H. Maeda, T. Ikoma: "A Fundamental Study on Characteristics of Hydro-elastic Response of Very Large Floating Structure in the Vicinity of a Breakwater"15th Ocean Engineering Symposium, July 20-21, 2000, The Society of Naval Architects of Japan. 145-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Ikoma, H. Maeda, K. Masuda, N. Fujita, S. Ogata: "Estimation of Responses for A "L" Shaped Slastic Floating Body in Irregular Waves"15th Ocean Engineering Symposium, July 20-21, 2000, The Society of Naval Architects of Japan. 150-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Maeda, Y. Washio, H. Ohsawa, C. Sato, T. Ikoma, Y. Onishi, M. Arita: "Characteristics of Hydroelastic Responses for Elastic Floating Structure with Wave Energy Absorption System in Waves"15th Ocean Engineering Symposium, July 20-21, 2000, The Society of Naval Architects of Japan. 173-178

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Ohtani, K. Masuda, H. Takamura, M. Bessho, H. Maeda: "The Research on Sea Shock Load Which Affects the Floating Offshore Structure in Closure Sea Area"15th Ocean Engineering Symposium, July 20-21, 2000, The Society of Naval Architects of Japan. 201-206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Suzuki: "An Discussion on Target Safety of Large Floating Structure"15th Ocean Engineering Symposium, July 20-21, 2000, The Society of Naval Architects of Japan. 247-254

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Oki, K. Masuda, Y. Majima: "A Fundamental Study of the Oil Spills Diffusion Simulation in the Ocean"15th Ocean Engineering Symposium, July 20-21, 2000, The Society of Naval Architects of Japan. 387-390

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Arita, H. Maeda, K. Masuda, C.K. Rheem, T. Ikoma: "A Fundamental Study on Compound-type Ocean Energy Base Using Very Large Floating Structure"J. of Soc. Of Naval Architects of Japan. 188. 271-277 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Maeda, Y. Onishi, C.K. Rheem, T. Ikoma, Y. Washio, H. Osawa, M. Arita: "Flexible Response Reduction on a Very Large Floating Structure due to OWC Wave Power Devices"J. of Soc. Of Naval Architects of Japan. 188. 279-285 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Masuda, K. Sano, H. Maeda, C.K. Rheem, T. Ikoma: "Study on Characteristics of Hydroelastic Responses for Very Large Floating Structure"J. of Soc. Of Naval Architects of Japan. 188. 311-316 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Suzuki, K. Watanabe: "Development of Three-Dimensional Control Method and Experimental Verification for Deep Sea Drilling Riser"J. of Soc. Of Naval Architects of Japan. 188. 335-342 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.S. Jang, T. Kinoshita: "An ill-posed inverse problem of the wing with locally given velocity data and its analysis"Marine Science and Technology. 5-1. 16-20 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kinoshita, W. Bao: "Third-order wave diffraction by a truncated circular cylinder"Proceedings of International Mechanical Engineers. 214, C. 789-800 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Maeda, T. Ikoma, N. Fujita: "An Experimental Study on Hydroelastic Responses of Elastic Floating Bodies with Air Chambers in Irregular Waves"J. of Soc. Of Naval Architects of Japan. 190. 387-393 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Maeda, K. Masuda, CK Rheem, K. Itoh: "A Study on Behaviors of an Underwater Line Structure in the Viscous Flow"Proc. Int. Conf. OMAW '01. OFT-5109. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Maeda, CK Rheem, T. Ikoma, Y. Washio, H. Osawa, Y. Nagata, N. Fujita, M. Arita: "Reduction Effects of Hydroelastic Responses on a Very Large Floating Structure With Wave Energy Absorption Devices Using OWC System"Proc. Int. Conf. OMAW '01. OSU-5013. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Maeda,T. Ikoma, CK Rheem, M. Arita: "Effects of a Draft on Hydroelastic Responses of a Pontoon Type Very Large Floating Structure"Proc. Int. Symp. Practical Design of Ship and Other Floating Structure. 221-227 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Maeda, CK Rheem, T. Ikoma, K. Itoh, Y. Kano, K. Masuda: "A Study on Behaviors of Riser in the Viscous Flow"16th OCEAN ENGINEERING SYMPOSIUM July 18-19, 2001, The Society of Naval Architects of Japan. 521-526

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Ikoma, H. Maeda, CK Rheem, K. Masuda: "Considerations on a Hydroelastic Response Reduction of Pontoon Type Very Large Floating Structures with Air-chambers"16th OCEAN ENGINEERING SYMPOSIUM July 18-19, 2001, The Society of Naval Architects of Japan. 535-540

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前田久明, 林 昌奎, 居駒知樹, 増田光一, 藤田尚毅: "空気室付弾性浮体の不規則波中応答特性に関する実験的研究"日本造船学会論文集. 190. 387-393 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H. Maeda, K. Masuda, C.K. Rheem, K. Itoh: "A study on behaviors of an underwater line structure in the viscous flow"Proc. Int. Conf. OMAE'01. OFT-5109 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H. Maeda, C.K. Rheem, T. Ikoma, Y. Washio, H. Osawa, Y. Nagata, N. Fujita, M. Arita: "Reduction Effects of Hydroelastic Responses on a Very Large Floating Structure With Wave Energy Absorption Devices Using OWC System"Proc. Int. Conf. OMAE'01. OSU-5013 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H. Maeda, T. Ikoma, C.K. Rheem, M. Arita: "Effects of a Draft on Hydroelastic Responses of a Pontoon Type Very Large Floating Structure"Proc. Int. Symp. Practical Design of Ship and Other Floating Structure. 221-227 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 前田久明, 林昌奎, 居駒知樹, 伊藤和彰, 加納裕三, 増田光一: "粘性流体中のライザー管の挙動推定に関する研究"第16回海洋工学シンポジウム. 521-526 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 居駒知樹, 前田久明, 林 昌奎, 増田光一: "圧力分布法を適用した空気室付弾性浮体の運動低減特性に関する研究"第16回海洋工学シンポジウム. 535-540 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 有田守,前田久明,増田光一,林昌奎,居駒知樹: "超大型浮体式構造物を利用した複合型海洋エネルギー基地に関する基礎的研究"日本造船学会論文集. 188. 271-278 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 前田久明,大西泰史,林昌奎,居駒知樹,鷲尾幸久,大澤弘敬,有田: "振動水柱による弾性浮体の応答低減効果に関する研究"日本造船学会論文集. 188. 279-285 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 増田光一,佐野堅一,前田久明,林昌奎,居駒知樹: "防波堤に囲まれた超大型浮体の弾性挙動特性に関する研究"日本造船学会論文集. 188. 311-316 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木英之,渡辺啓介: "大水深ライザーの3次元傾斜角制御法の開発及び実験による検証"日本造船学会論文集. 188. 335-342 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 大塚耕司,板東晃功,松本吉倫,池田良穂: "海洋深層水取水管の挙動に及ぼす管内流の影響"関西造船協会誌. 234. 287-292 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小寺山亘,中村昌彦,池渕哲朗,高津尚之,日下部正志: "大気海洋環境総合観測ブイの運動・係留と波浪発電性能"日本造船学会論文集. 188. 257-269 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 前田久明、居駒知樹、増田光一、林昌奎、浅沼貴之、安宅浩一: "ポンツーン超大型浮体の不規則波中弾性挙動及び長周期動揺推定に関する研究"日本造船学会論文集. 186. 201-208 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 前田久明、居駒知樹、増田光一、鈴木文博、藤田尚毅、緒方重人: "超大型浮体の2方向不規則波中弾性応答実験について"日本造船学会論文集. 186. 209-214 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 別所正利、前田久明、増田光一、高村浩彰: "超大型浮体式海洋構造物の海震に伴う応答解析手法に関する研究"日本造船学会論文集. 186. 215-222 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木英之、田中進: "大水深ライザーのアンチリコイル制御に関する研究"日本造船学会論文集. 186. 393-400 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 池田良穂、奥村英晃、新名二郎、片山徹: "斜航する滑走艇の艇体に働く流体力の計測"関西造船協会誌. 231. 57-64 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 中村昌彦、百留忠洋、小寺山亘、梶原宏之、望月政徳: "首振り型スラスターによる浮体式海洋構造物の位置制御"海洋工学シンポジウム. 15. 81-88 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi