• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低環境負荷型精密農作業ロボットシステムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 11306017
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 農業機械学
研究機関三重大学

研究代表者

伊藤 信孝  三重大学, 生物資源学部, 教授 (30024574)

研究分担者 亀岡 孝治  三重大学, 生物資源学部, 教授 (90177600)
堀部 和雄  三重大学, 生物資源学部, 教授 (30024566)
市川 真祐  三重大学, 生物資源学部, 教授 (40024559)
鬼頭 孝治  三重大学, 生物資源学部, 助教授 (10192014)
法貴 誠  三重大学, 生物資源学部, 教授 (00024589)
佐藤 邦夫  三重大学, 生物資源学部, 助教授 (20126973)
王 秀崙  三重大学, 生物資源学部, 助教授 (40223705)
山下 光司  三重大学, 生物資源学部, 助手 (90158171)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
36,730千円 (直接経費: 35,500千円、間接経費: 1,230千円)
2001年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2000年度: 6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
1999年度: 24,700千円 (直接経費: 24,700千円)
キーワード低環境負荷 / 大規模精密農業 / 農業ロボット / テトラレンマ / GIS・GPS / 生物情報センシング / ゼロ・エミッション / バイオマス・プランテーション / 農業用ロボット / 精密農業 / 自然開鎖循環系 / 農工融合 / 規模拡大 / 大規模農業 / 自然閉鎖循環系
研究概要

本研究は低負荷環境に寄与する精密農業に関する農作業ロボットシステムの開発研究である。基本的に5つのモジュールから成なる。すなわち、1)自律走行を可能とする位置決めシステム、2)移動システム、3)対象農作物を認識し必要な作業を行う管理作業部、4)対象農作物の情報センシング部、4)地理情報と位置情報を組み合わせた走行システム、の5つである。これまではそれぞれのモジュールレベルでの完成に勢力を集中し、一応のシステムの構築を果たした。
一方、GPSやGISを用いた精密農業は広大な農地を対象とする超大規模農業への適用に効果があるため、わが国のような零細規模の農業には適用が困難である。海外からの低価格の農産物の流入に対するセーフ・ガードの発令等を見るまでもなく、安全で低コスト、高付加価値の農産物の安定供給はきわめて重要で、国の存廃をも左右する。食料・エネルギ・環境に優しい大規模農業への精密農業・農業ロボットの適用可能性を国営干拓地の利用によって多くの効果を生むことができる政策提言を行うことができた。すなわち農業のみならず競争力のある技術立国を創造し、雇用創成、景気回復、失業率の低下、国際市場での競争力のある技術の開発に至るまで現在直面する課題解決に本研究成果が大きく寄与する事を提言した。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (45件)

  • [文献書誌] Desrial, Ito, N: "Development and Perfrormance Evaluation of Circular GrouserPattern Rubber Track"農業機械学会誌. 62. 137-145 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.H.Hashmi, Ito, N: "Effect of Impeller Material on Paddy Husking"Agricultural Engineering Journal. 10. 71-80 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 亀岡孝治: "作物の外観および品質情報の評価システム、農業電化、54(12)、12-17、2001年11月"農業電化. 54. 12-17 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 王 秀崙, 伊藤信孝, 鬼頭孝治: "グローサシューの最適形状に関する研究(第1報)"農業機械学会誌. 63. 65-75 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 市川真祐, 山下光司, 佐藤邦夫, 栗山尚士, 坂倉秀明, 西津裕之: "RTKGPSによる圃場GlSの構築-圃場マップの取得-"農業機械学会関西支部報. 88. 11-12 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤邦夫, 法貴誠, 植田崇則, 清 幸弘: "低環境負荷型農用車両における植物体の認識に関する研究"農業機械学会関西支部報. 90. 27-28 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤信孝: "食物等のバイオマスのエネルギー利用に関する調査(委員長として) (分担執筆 : 新栽培システムの提案)"新エネルギー・産業技術総合開発機構 (株)テクノリサーチ研究所. 122-129 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Desrial & Ito N.: "Development and Performance Evaluation of Circular Grouse Pattern Rubber Track"J. of JSAM. 62-4. 137-145 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. H. Hashmi & Ito N.: "Effect of Impeller Material on Paddy Husking"Agricultural Engineering Journal. 10-1&2. 71-80 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takaharu Kameoka: "Outlooking and Quality Evaluation System of Agricultural Products"Farm Electrification. 54-12. 12-17 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wang. X.L, Ito N. & Kito, K: "Optimization of Grouser Pattern of Track (Part 1)"J. of JSAM. 63-2. 65-75 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masasuke Ichikawa & Mitsusi Yamashita et. al.: "Construction of field mapping system by use of RTK-GPS"J. of JSAM Kansai. 88. 11-12 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito N.: "Survey Report on Utilization of Biomass Enegy Resources"NEDO. 122-129 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Desrial, Ito, N: "Development and Performance Evaluation of Circular GrouserPattern Rubber Track"農業機械学会誌. 62(4). 137-145 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] A.H.Hashmi, Ito, N: "Effect of Impeller Material on Paddy Husking"Agricultural Engineering Journal. 10(1&2). 71-80 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 亀岡孝治: "作物の外観および品質情報の評価システム、農業電化、54(12)、12-17、2001年11月"農業電化. 54(12). 12-17 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 王 秀崙, 伊藤信孝, 鬼頭孝治: "グローサシューの最適形状に関する研究(第1報)"農業機械学会誌. 63(2). 65-75 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 市川真祐, 山下光司, 佐藤邦夫, 栗山尚士, 坂倉秀明, 西津裕之: "RTKGPSによる圃場GISの構築-圃場マップの取得-"農業機械学会関西支部報. 88. 11-12 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤邦夫, 法貴誠, 植田崇則, 清 幸弘: "低環境負荷型農用車両における植物体の認識に関する研究"農業機械学会関西支部報. 90. 27-28 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 王 秀崙, 伊藤信孝, 鬼頭孝治, 宮崎武志: "低環境負荷型精密農作業システムの研究-移動システムの開発研究-"農業機械学会関西支部報. 88. 5-6 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤信孝: "食物等のバイオマスのエネルギー利用に関する調査(委員長として)(分担執筆:新栽培システムの提案)"新エネルギー・産業技術総合開発機構(株)テクノリサーチ研究所. 122-129 (1999)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 繆冶煉: "植物ポテンシャルの非破壊計測"三重大学生物資源学部生物生産システム研究センター報告. 11. 1-6 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 青木勝平: "湛液型水耕栽培に適したキュウリ品種の選定"三重大学生物資源学部附属農場報告. 11. 1-8 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 繆冶煉: "トマト果実の色と食味の関係"植物工場学会誌. 12・4. 26-31 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 繆冶煉: "通電処理における米ペーストの加熱速度"農業機械学会誌. 62・4. 102-108 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 市川眞祐: "カラー画像処理による苗列検出"農業機械学会関西支部報. 88. 7-9 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 市川眞祐: "RTKGPSによる圃場GISの構築-圃場マップの取得-"農業機械学会関西支部報. 88. 11-12 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 王秀崙: "低環境負荷型精密作業システムの研究-移動システムの開発研究-"農業機械学会関西支部報. 88. 5-6 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 法貴誠: "RTKGPSによる圃場GISの構築-圃場データベースの入出力-"農業機械学会関西支部報. 88. 13-14 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 山下光司: "光ファイバージャイロによる農用車両の走行制御"第59回農業機械学会年次大会講演要旨. 73-74 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 繆冶煉: "籾殻くん炭の処理および利用"第59回農業機械学会年次大会講演要旨. 185-186 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Miao Y.: "Utilization of Charcoal in Environmental Protection"Proceedings of the International Agricultural Engineering Conference. 273-274 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 元永佳孝: "農産物を対象とした高次情報管理システムの構築"第59回農業機械学会年次大会講演要旨. 273-274 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] kondou H.: "Color Evaluation by Digital Camera for Fruits in Natural Outodoor Scenes"Proceedings of the Second Asian Conference for Information Technology in Agriculture. 432-441 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Motonaga Y.: "Quality Analyzer of Agricultural Products Avalable on Internet"Proceedings of the Second Asian Conference for Information Technology in Agriculture. 460-468 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] SATO K.: "Physical Destruction of Pest Insects-The Measurement of the Vitality of Blattella by CO_2 Density-"Proceedings of International Agricultural Engineering Conference 2000. 481-486 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤信孝: "次世代農業への農工融合技術戦略(1)"農業及び園芸. 75・3. 335-343 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤信孝: "次世代農業への農工融合技術戦略(2)"農業及び園芸. 75・4. 459-464 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤信孝: "コメの多角・多面的利用に関する調査研究"(社)飯島食品科学記念振興財団.平成10年度年報. 390-393 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ito N.: "Global Tetralemma and Its Overcome through Rice Production"Proceedings of The Fifth National Symposium on Environmental Technology and Management. 61-67 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ito N.: "Agricultural Strategic Challenge to overcome Global Issue"ABSTRACTS,The X IV Memorial CIGR World Congress 2000(R3108). 78-78 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ito N.: "Strategic Policy Proposal to overcome Tetralemma"Proceedings of International Agricultural Engineering Conference. 526-532 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤信孝: "履帯の設計工学-履帯設計と性能予測の基礎-"テラメカニックス研究会(履帯設計指針作成委員会編). 388 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 元永佳孝: "インターネット対応型果実外観解析システムの構築"農業情報研究. 8・2. 69-80 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤信孝: "次世代農業への農工融合技術戦略"農業及び園芸. 75・3. 335-343 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi