• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

未利用資源を利用した生分解性プラスチックの製造法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 11306018
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物環境
研究機関筑波大学

研究代表者

前川 孝昭  筑波大学, 農林工学系, 教授 (40015665)

研究分担者 石川 豊  筑波大学, 農林工学系, 助教授 (30312812)
佐竹 隆顕  筑波大学, 農林工学系, 教授 (00170712)
院多本 華夫  筑波大学, 農林工学系, 講師 (20302375)
張 振亜  筑波大学, 農林工学系, 講師 (20272156)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
26,080千円 (直接経費: 23,500千円、間接経費: 2,580千円)
2001年度: 11,180千円 (直接経費: 8,600千円、間接経費: 2,580千円)
2000年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
1999年度: 10,200千円 (直接経費: 10,200千円)
キーワード生分解性プラスチック / でんぷん / 蛋白質 / ゼイン / 緑豆 / 未利用資源 / ゼエイン
研究概要

緑豆大豆タンパク質を原料とした生分解性フィルムの特性を検討した。抽出した緑豆タンパクのタンパク質含有量は81.93%であった。緑豆および大豆タンパク質5%にグリセロールを添加し、テフロンプレート上に塗布し、乾燥することによりフィルムを作成した。グリセロール添加の増大により両製品とも引張強度は低下したが、伸び率および水蒸気の透過性は増大した。緑豆タンパク質は生分解性フィルムの原料として使用できることがわかった。
バガス繊維を補強剤として使用した澱粉質生分解性プラスチックを試作した。アセチル化澱粉とポリカプロラクトン(PCL)の混合物をマトリックスとしてアルカリ処理バガス繊維を添加後、押出成形した。バガス添加量、繊維の平均長及びその分布が引っ張り強度と水分吸収率へ及ぼす影響を検討した。アルカリ処理バガスを0,12.0,15.0%添加した場合、引っ張り強度は添加量に比例して増加したが、21.5%添加した場合、無添加のものと同程度まで低下した。これは、KellyとTysonの理論から、エクストルーダーのせん断力により平均繊維長が臨界繊維長の1/2以下になったためだと考えられる。吸収率は処理バガス含有の増加に伴い減少した。これはバガス繊維がアセチル化濃粉より高い疎水性を示すためだと考えられる。この試作品から植木鉢や育苗ポットなどが作製可能であることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] Zhang Zhenya, Takaaki Maekawa et al.: "Production of Starch-based Biodegradalbe Plastics Reinforeced with Bagasse Fiber"Journal of the Society of Agricultural Structures, Japan. 32. 177-184 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 陳野, 前川孝昭: "バガスを添加した澱粉質生分解性プラスチックの試作"農業施設学会講演要旨 2001年大会. 104-105 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wimolrat Cheappimolchai, Takaaki Maekawa et al.: "Modification properties of soy protein and mungbean protein films"農業施設学会講演要旨 2001年大会. 106-107 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhang Zhenya, Takaaki Maekawa et al.: "Effect of different relative humidity on mechanical properties of starch-based biodegradable plastics filled with cellulose acetare"International Conference on Agricultural Science and Technology. 140-143 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wimolrat Cheappimolchai, Takaaki Maekawa et al.: "Production of Biodegradable Films from Mungbean and Soy Protein (Part 1)"Journal of The Society of Agricultural Structures, Japan. 31(2). 87-94 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 陳野, 前川孝昭: "澱粉質生分解性プラスチックの機械特性及び耐水性に関する研究"農業施設学会講演要旨 2000年大会. 118-119 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉野智之, 前川孝昭: "とうもろこし種子タンパク質ゼインを用いた生分解性フィルムの農業用資材への検討"農業施設学会講演要旨 2000年大会. 120-121 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhang Zhenya, Takaaki Maekawa et al.: "Starch-based Biodegradable Plastics Reinforced wifti Bagasse Fiber"The Society of Agricultural Structures, Japan 2001. 104-105 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wimolrat Cheappimolchai, Takaaki Maekawa et al./: "Modification properties of soy protein and mungbean prctein films"The Society of Agricultural Structures, Japan 2001. 106-107 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhang Zhenya, Takaaki Maekawa et al.: "Effect of different relative humidity on mechanical properties of starch-based biodegradable plastics filled with celluose acetate"International Conference on Agricultural Science and Technology. 140-143 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhang Zhenya, Takaaki Maekawa et al.: "Production of Starch-based Biodegradable Plastics Reinforced with Bagasse Fiber"Journal of the Society of Agricultural Structures, Japan. 32. 177-184 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wimolrat Cheappimolchai, Takaaki Maekawa et al.: "Production od Biodegradable Fims from Mungbean and Soy Protein (Part 1)"Journal of the Society of Agricultural Structures, Japan. 31 (2). 87-94 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhang Zhenya, Takaaki Maekawa et al.: "Medianical properties and water resistanoe of starch-based biodegradable plastics"The Society of Agricultural Structures, Japan 2000. 118-119 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoyuki Yoshino, Takaaki Maekawa et al.: "Applicaliai of tiodegradable film used com protein zein"The Society of Agricultural Structures, Japan 2000. 120-121 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 陳野, 前川孝昭ら: "バガスを添加した澱粉質生分解性プラスチックの試作"農業施設学会講演要旨 2001年大会. 104-105 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Wimolrat Cheappimolchai, Takaaki Maekawa et al.: "Modification properties of soy protein and mungbean protein films"農業施設学会講演要旨 2001年大会. 106-107 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Zhang Zhenya, Takaaki Maekawa et al.: "Effect of different relative humidity on mechanical properties of starch-based biodegradable plastics filled with cellulose acetate"International Conference on Agricultural Science and Technology. 140-143 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Wimolrat Cheappimolchai,Takaaki Maekawa et al.: "Production of Biodegradable Films from Mungbean and Soy Protein (Part 1)"Journal of The Society of Agricultural Structures, Japan. 31(2). 87-94 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 陳野,前川孝昭 ら: "澱粉質生分解性プラスチックの機械特性及び耐水性に関する研究"農業施設学会講演要旨 2000年大会. 118-119 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 吉野智之,前川孝昭 ら: "とうもろこし種子タンパク質ゼインを用いた生分解性フィルムの農業用資材への検討"農業施設学会講演要旨 2000年大会. 120-121 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ye Chen,Takaaki MAEKAWA et al.: "Development of the Starch-based Biodegradable Plastics"Biosystem Studies,Tsukuba University. 2. 84-89 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ch.Wimolrat、前川孝昭ら: "緑豆及び大豆タンパク質による生分解性プラスチックの試作"農業施設学会講演要旨 1999年大会. 52-53 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 大谷敏明、前川孝昭ら: "原子間力顕微鏡によるデンプン粒子内の高次構造観察"日本応用糖質学会講演要旨 1999年大会. 32-32 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi