• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

視床下部走行ニューロンによる行動と代謝の協調的制御に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11306020
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎獣医学・基礎畜産学
研究機関東京大学

研究代表者

澤崎 徹  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (00012047)

研究分担者 李 俊佑  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助手 (10313082)
西原 真杉  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (90145673)
森 裕司  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (40157871)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
35,610千円 (直接経費: 33,300千円、間接経費: 2,310千円)
2001年度: 10,010千円 (直接経費: 7,700千円、間接経費: 2,310千円)
2000年度: 8,800千円 (直接経費: 8,800千円)
1999年度: 16,800千円 (直接経費: 16,800千円)
キーワード視床下部腹内側核 / 走行運動 / 走行ニューロン / カイニン酸 / γ-アミノ酪酸 / グルタミン酸受容体 / ラット / シバヤギ
研究概要

視床下部腹内側核(VMH)は摂食・性行動・攻撃・逃避など個体と種の維持に欠かせない本能行動の統御部位である.これら多様な行動の発現には、動機と関わらない次元で「走行運動」という共通な要素が存在しており、その制御機構の解明は、これら本能行動の一層の理解と、それらを制御する手段を開発してゆくためには欠かせない.我々はラットのVMHに、定型的な走行運動を誘起する走行ニューロンが存在することを発見した.さらに、この走行ニューロンは走行を誘起するのみならず、走行運動を支援する代謝・循環機能を同時にコマンドする機能を持つことも示されている.ラットにおいては走行ニューロンの興奮性はカイニン酸型グルタミン酸受容体を介して上昇し、γ-アミノ酪酸(GABA)受容体を介してシナプス前抑制される事が分かった.シバヤギにおいてカイニン酸とGABA受容体阻害薬をVMHに投与後、直ちに30m×30mの放牧地にはなし、CCDカメラで行動を録画、観察した結果、約5分後より柵にそって走り出し、さらに対角線上に走ったりするのが観察された.この走行運動は3-4秒の走行ののち10-30秒鳴いたり歩いたりをくり返すもので、ラットで見られるように連続した走行運動ではなかった.このことから、シバヤギにおける走行運動がより高次の脳による制御下にあり、ラットのように視床下部走行ニューロンの興奮が直接走行運動の発現には結びついていないことが示唆された.一方、代謝の変化はほぼラットと同様に観察されたことから、代謝の制御などの様に自律的な機能の制御機構は系統発生的によく保存されているものの、行動発現などのより高次な機能の制御中枢は上位脳に移行していったことが考えられた.

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] Mogi K. 他: "Characterization of growth hormone pulsatility in male Shiba goats : Effects of post pubertal castration and intravenous injection of KP1O2"Endocrinol J. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yonezawa T. 他: "Protamine-derived synthetic peptide enhances the efficiency of sperm mediated gene transfer using liposome-peptide-DNA complex"J Reprod Dev. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furuhata Y. 他: "Effects of pair-feeding and growth hormone treatment on obese transgenic rats"Europ J Endocrinol. 146. 245-249 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yonezawa T. 他: "Detection of trans gene in progeny developmental stages following testis mediated gene transfer"Mol Reprod Dev. 60. 196-201 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayasida T. 他: "Chrelin in domestic animals : distribution in stomach and its possible role"Domestic Animal Endocrinol. 21. 17-24 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Li JY 他: "Induction of short ovulation cycle in shiba-goats by repeated treatments With prostaglandin F_<2α>"J Reprod Dev. 47. 97-103 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mogi K.et al.: "Characterization of growth hormone pulsatility in male Shiba goats: Effects of post pubertal castration an intravenous injection of KP102"Endocrinol J. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yonezawa T. et al.: "Protamine-derived synthetic peptide enhances the efficiency of sperm mediated gene transfer using liposome-peptide-DMA complex"J Reprod Dey. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furuhata Y. et al.: "Effects of pair-feeding and growth hormone treatment on obese transgenic rats"Europ J Endocrinol. 146. 245-249 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yonezawa T. et al.: "Detection of trans gene in progeny developmental stages following testis mediated gene transfer"Mol Reprod Dev. 60. 196-201 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayasida T. et al.: "Chrelin in domestic animals: distribution in stomach and its possible role"Domestic Animal Endocrinol. 21. 17-24 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Li JY et al.: "Induction of short ovulation cycle in shiba-goats by repeated Treatments With prostaglandin F2 α"J Reprod Dev. 47. 97-103 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mogi K, 他: "Characterization of growth hormone pulsatility in male Shiba goats : Effects of post pubertal castration and intravenous injection of KP1O2"Endocrinol J. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yonezawa T, 他: "Protamine-derived snthetic peptid enhances the efficiency of spermmediatied gene transfer using liposome-peptide-DNA complex"J Reprod Dev. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Furuhata Y, 他: "Effects of pair-feeding and growth hormone tretment on obese transgenic rats"Europ J Endocrinol. 146. 245-249 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yonezawa T, 他: "Detection of transgene in progeny developmental stages following testismediated gene transfer"Mol Reprod Dev. 60. 196-201 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hayasida T, 他: "Chrelin in domestic animals : distribution in stomachand its possible role"Domestic Animal Endocrinol. 21. 17-24 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Li JY, 他: "Induction of short ovulation cycle in shiba-goats by repeated treatments with prostaglandin F2α"47. 97-103 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Li JY 他: "Induction of short ovulatory cycle in shiba-goats by repeated treatments with prostaglandin F2α"J Reprod Dev,. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki M. 他: "Induction of granulin precursor gene expression by estrogen treatment in neonatal rat hypothalamus"Neurosci Lett. 297. 199-202 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kuranaga E. 他: "Progesuterone is a cell death suppressor that downregulates Fas expression In the corpus luteum"FEBS Lett. 466. 279-282 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki M. 他: "Suppression of copulatory behavior by infusion of antisense oligodeoxynucleotide of granulin into the hypothalamus of neonatal male rats"Physiol Behav. 68. 707-713 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kuranaga E, 他: "Progesterone is a cell death suppressor that dowmregulates Fas expression in the corpus luteum"FEBS Lett. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki M, 他: "Suppression of copulatory behavior by infusion of antisense oligodeoxynucleotide of granulin into the hypothalamus of neonatal male rats"Physiol Behav. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ishida M, 他: "Cloning of mouse 20 α-hydroxysteroid dehydrogenase cDNA and its mRNA localization during pregnancy"J Reprod Dev. 45. 321-329 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshida S, 他: "26-Cholesterol hydroxylase in rat corpora lutea : a negative regulator of progesterone secretion"Biol Reprod. 61. 557-562 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kuranaga E, 他: "Fas/Fas ligand system in prolactin-induced apoptosis in rat corpus luteum : possible role of luteal immune cells"Biochem Biophys Res Com. 260. 167-173 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Iwamoto Y, 他: "VMH lesions reduce excessive running under the activity-stress paradigm in the rat"Physiol Behav. 66. 803-808 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi