• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝細胞と肝癌細胞におけるGenomics

研究課題

研究課題/領域番号 11307010
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関金沢大学

研究代表者

小林 健一  金沢大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (70019933)

研究分担者 中本 安成  金沢大学, 医学部・附属病院, 助手 (40293352)
本多 政夫  金沢大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (00272980)
金子 周一  金沢大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (60185923)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
30,220千円 (直接経費: 28,000千円、間接経費: 2,220千円)
2001年度: 9,620千円 (直接経費: 7,400千円、間接経費: 2,220千円)
2000年度: 9,500千円 (直接経費: 9,500千円)
1999年度: 11,100千円 (直接経費: 11,100千円)
キーワード肝細胞癌 / Genomics / SAGE法 / DNA microarray法 / 遺伝子発現プロフィール / クラスター解析 / SAGE / DNAチップ / 遺伝子発現パターン / 肝臓特異的DNAチップ / DNA microarray
研究概要

SAGE法を用いて、正常肝、C型慢性肝炎および肝細胞癌組織における遺伝子発現プロフィールを解析し報告した。正常肝組織からは30,982の遺伝子断片を分離し、そのうち8,596はユニークな遺伝子であった。これらの肝臓で発現している遺伝子のうち、最も豊富に発現していたのは血清蛋白をコードする遺伝子であり、全体の21.8%をしめていた。次いで細胞質蛋白(8.6%)、酵素(4.8%)、プロテアーゼ阻害物質(1.7%)であった。また分離した遺伝子のうち13.9%はGenebankに報告されていない未知の遺伝子であった。次いで、C型慢性肝炎肝組織から10,172遺伝子、肝細胞癌組織から13,372遺伝子を分離し、その発現プロフィールを比較した。全24,464のユニーク遺伝子のうち、4.260(17.4%)は正常肝でのみ発現が認められ、5,771(23.6%)遺伝子はC型肝炎組織でのみ、8,871(36.3%)遺伝子は肝癌組織でのみ発現を認めた。インターフェロンガンマ誘導遺伝子、酸化ストレス関連遺伝子の発現はC型肝炎、肝細胞癌に共通して発現を認めた。このように、SAGE法を用いることにより肝臓組織における遺伝子発現をその未知遺伝子を含めて疾患別に詳細に解析することが可能であった。
DNA microarrayを用いてC型およびB型慢性肝炎組織あわせて24例、肝細胞癌組織10例、肝癌細胞株の遺伝子発現プロフィールを解析し、報告した。解析には我々が独自に収集した1080遺伝子を配置したDNA microarrayを用いた。この遺伝子パネルはアポトーシス関連遺伝子、細胞周期関連、癌遺伝子等種々の領域の遺伝子を網羅したものである。DNA microarrayの解析においてはクラスター解析を用いることにより、遺伝子の発現プロフィールのパターン化が可能である。特定の遺伝子発現パターンを示す疾患あるいは遺伝子群の同定が可能となる。今回の解析においてはC型とB型慢性肝炎組織は対照的な遺伝子発現パターンを有しており、特にアポトーシスおよび細胞周期関連遺伝子群、細胞接着関連遺伝子群等で顕著であった。このことは同じウイルス肝炎であっても遺伝子発現パターンが大きく異なり、肝発癌のメカニズムも異なっている可能性が示唆された。また、AFP陽性肝癌細胞株は陰性肝癌細胞株と遺伝子発現パターンが異なることを明らかにした。肝癌組織に於ける解析では19遺伝子が非癌部肝組織と有意に異なる変動を示したこと、また肝癌組織の分化度と相関する遺伝子22遺伝子を同定した。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (34件)

  • [文献書誌] Yamashita T et al.: "Serial analysis of gene expression in chronic hepatitis C and hepatocellular carcinoma"BBRC. 282. 647-654 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamashita T et al.: "Comprehensive gene expression profile of a normal human liver"BBRC. 269. 110-116 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honda M et al.: "Differential gene expression between chronic hepatitis B and C hepatic lesion"Gastroenterology. 120. 955-966 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawai H et al.: "α-fetoprotein-producing hepatoma cell lines share common expression profile of genes in various categories demonstrated by cDNA microarray analysis"Hepatology. 33・3. 676-691 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shirota Y et al.: "Identification of differential expressed genes in hepatocellular carcinoma with cDNA microarrays"Hepatology. 33・4. 832-840 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamashita T, Hashimoto S, Kaneko S, Nagai S, Toyoda N, Suzuki f, Kobayashi K, et al: "Comprehensive gene expression profile of a normal human liver"Biochem Biophys Res Commun. 269. 110-6 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamashita T, Kaneko S, Hashimoto S, Sato T, Nagai S, Toyoda N, Suzuki T, et al: "Serial analysis of gene expression in chronic hepatitis C and hepatocellular carcinoma"Biochem Biophys Res Commun. 282. 647-54 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honda M, Kaneko S, Kawai H, Shirota Y, Kobayashi K: "Differential gene expression between chronic hepatitis B and C hepatic lesion"Gastroenterology. 120. 955-66 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawai HF, Kaneko S, Honda M, Shirota Y, Kobayashi K: "alpha-fetoprotein-producing hepatoma cell lines share common expression profiles of genes in various categories demonstrated by cDNA micro array analysis"Hepatology. 33. 676-91 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shirota Y, Kaneko S, Honda M, Kawai HF, Kobayashi K.: "ldentification of differentially expressed genes in hepatocellular carcinoma with cDNA micro arrays"Hepatology. 33. 832-40 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamashita T et al.: "Serial analysis of gene expression in chronic hepatitis C and hepatocellular carcinoma"BBRC. 282. 647-654 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yamashita T et al.: "Comprehensive gene expression profile of a normal human liver"BBRC. 269. 110-116 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Honda M et al.: "Differential gene expression between chronic hepatitis B and C hepatic lesion"Gastroenterology. 120. 955-966 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kawai H et al.: "α-fetoprotein-producing hepatoma cell lines share common expression profile of genes in various categories demonstrated by cDNA microarray analysis"Hepatology. 33・3. 676-691 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Shirota Y et al.: "Identification of differential expressed genes in hepatocellular carcinoma with cDNA micoarrys"Hepatology. 33・4. 832-840 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yamashita,T.,Hashimoto,S.,Kaneko,S.,Nagai,S.,Toyoda,N.,Suzuki,T.,Kobayashi,K.,Matsushima,K: "Comprehensive gene expression profile of a normal human liver"Biochem Biophys Res Commun. 269・1. 110-116 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Honda,M.,Kaneko,S.,Kawai,H.,Shirota,Y.,Kobayashi,K.: "Differential Gene Expression Between Chronic Hepatitis B and C Hepatic Lesion"Gastroenterology. 120・4. 955-966 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kawai,H.F.,Kaneko,S.,Honda,M.,Shirota,Y.,Kobayashi,K.: "alpha-fetoprotein-producing hepatoma cell lines share common expression profiles of genes in various categories demonstrated by cDNA microarray analysis"Hepatology. 33・3. 676-691 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shirora,Y.,Kaneko,S.,Honda,M.,Kawai,H.F.,Kobayashi,K.: "Identification of differentially expressed genes in hepatocellular carcinoma with cDNA microarrays"Hepatology in print. 33・4. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yamashita,T.,Kaneko,S.,Hashimoto,S.,Sato,T.,Naga,S.,Toyoda,N.,Suzuki,T.,Kobayashi,K.,Matsushima,K.: "Serial analysis of gene expression in chronic hepatitis C and hepatocellular carcinoma"Biochem Biophys Res Commun. (in print).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Rieko Saeki: "Intratumoral genomic heterogeneity in human hepatocellular carcinoma detected by restriction landmark genomic scanning"Journal of Hepatology. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Taro Yamashita: "Comprehensive gene expression profile of a normal human liver"Biochemical and Biophysical Research Communications. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Masao Honda: "Cell cycle regulation of hepatitis C virus IRES-directed translation"Gastroenterology. 118. 152-162 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Aki Takeuchi: "Interferon-alpha modulates resistance to cisplatin in three human hepatoma cell lines"Journal of Gastroenterology. 34. 351-358 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Katsuro Koike: "Survey of hepatitis B virus co-infection in hepatitis C virus infected patients suffering from chronic hepatitis and hepatocellular carcinoma in Japan"Japanese Journal of Cancer Research. 90. 1270-1272 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Miyoko Natsume: "Attenuated liver fibrosis and depressed serum albumin levels in carbon tetrachloride-treated IL-6-deficient mice"Journal of Leukocyte Biology. 66. 601-608 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Eishiro Mizukoshi: "Serum level of soluble interferon alpha/beta receptor as an inhibitory factor of IFN in the patients with chronic hepatitis C"Hepatology. 30. 1325-1331 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Akito Sakai: "Quasispecies of hepatitis C virus in serum and in three different parts of the liver of patients with chronic hepatitis"Hepatology. 30. 556-561 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yasunari Nakamoto: "Inhibition of peripheral blood lymphocyte apoptosis by soluble Fas ligand in patients with hepatocellular carcinoma"Oncology Report. 6. 733-739 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Eishiro Mizukoshi: "Up-regulation of Type I interferon receptor by interferon-gamma."Journal of Interferon and Cytokine Research. 19. 1019-1023 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takayoshi Koura: "Investigation of albumin-synthesizing ability in rat cirrhotic liver-directed hepatocytes using primary hepatocyte culture"Journal of Hepatology. 31. 293-299 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hideko Ohono: "Human hepatitis B virus X protein augments the DNA binding of NF-IL6 through its basic-leucine zipper domain"Journal of Medical Virology. 58. 11-18 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Shuichi Kaneko: "In Nagy Habib (eds): "Methods in Molecular Medicine""Gene therapy vectors harvoring AFP regulatory sequences: preparation of an adenoviral vector (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Shuichi Kaneko: "In Sudhir Srivastava (eds): "Molecular Pathology of Early Cancer""Liver Cancer. 9 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi