• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

培養ヒト骨髄細胞を用いた骨形成技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 11307048
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関名古屋大学

研究代表者

上田 実  名古屋大学, 大学院・医学研究科, 教授 (00151803)

研究分担者 岡崎 泰宏 (岡崎 恭宏)  名古屋大学, 大学院・医学研究科, 助手 (60313996)
畠 賢一郎  名古屋大学, 医学部, 助教授 (80293710)
水谷 英樹 (水谷 秀樹)  名古屋大学, 大学院・医学研究科, 助教授 (30167663)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
38,230千円 (直接経費: 37,000千円、間接経費: 1,230千円)
2001年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2000年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
1999年度: 28,900千円 (直接経費: 28,900千円)
キーワード培養骨 / ティッシュエンジニアリング / 骨髄細胞 / 担体 / 骨形成 / 組織再生 / 培養
研究概要

近年、組織工学的研究の進歩により、骨髄液から分離した未分化間葉系幹細胞(MSC s)を用いた培養骨を作製する技術が確立され、形態学的特性の多くが明らかとなった。一般に組織工学的手法では細胞、細胞増殖の足場となるマトリックスおよび増殖因子の3つの存在が重要であるといわれている。本研究では、細胞には多分化能を持ち増殖能にも優れ、大量に増やせるという利点を兼ね備えたMSC sを、マトリックスには、セラミックス、吸収性コラーゲンを使用した。また、増殖因子には、rhBMP-2、多血小板血漿を使用することを考慮した。以上による培養骨の臨床的有用性を検討するため、1)マトリックスの開発、2)in vivoでの骨形成の検討、3)継代による骨形成効率を抑制する培養方法、条件、そして大量培養方法を確立する、4)骨形成因子を併用し骨形成効率を向上する方法を確立する、5)ヒトでの臨床応用にそくした検討を行う、以上5項目について検討を行った。
マトリックスには、非吸収性のHAと吸収性のβ-TCPの比較検討を行い、β-TCPが組織再生の足場としてin vivoにおいても有効に機能したことが示唆された。吸収性コラーゲンでは、rhBMP-2と併用することで、ウサギ上顎洞底挙上モデルにおいて、自家骨と同程度の骨形成を確認できた。また,多血小板血漿を応用することで骨形成能を向上することができる可能性が示唆された.骨形成能の評価には、生化学的検討,組織学的検討が多く行われているが、三次元的評価は行われていないのが実状である。今回上記評価では得られない骨梁の微細構造についてマイクロCTを用いて臨床検体を観察することができた。
今後、培養ヒト骨髄細胞を用いた骨形成技術の臨床応用に向けて、顎骨や歯周組織など複雑な形態を呈している部位に対し形態付与性、賦形成などの操作性の向上を図るべく検討を加えていく予定である。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (43件)

  • [文献書誌] Keisuke Wada: "Maxillary Sinus Floor Augmentation in Rabbits : A Comparative Histologic-Histomorphometric Study Between rhBMP-2 and Autogenous Bone"The International Journal of Periodontics & Restrative Dentistry. 21.3. 252-263 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki Honda: "Cartilage Formation by Cultured Chondrocytes in a New Scaffold Made of Poly (L-Lactide-Caprolactone) Spoge"Journal of Oral & Maxillofacial Surgery. 58. 767-775 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 夫 才成: "生体吸収性セラミックスβ-TCPを足場に用いた培養人工骨に関する実験的研究"日本口腔外科学会雑誌. 47.1. 1-7 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minoru Ueda: "Tissue Engineering : applications for maxillofacial surgery"Materials Science and Engineering. C13. 7-14 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田陽一: "注入型培養骨"Clincal Calcium. 12.2. 50-54 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上田 実: "人体再生"現代医学. 49.1. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松野 恵: "皮膚と骨-骨と皮膚の再生"外科. 63.3. 323-327 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上田 実: "ティッシュエンジニアリングの最新動向-幹細胞を利用した骨再生"The Quintessence Year Book 2001. 10-14 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 本田雅規: "Tissue Engineeringによる軟骨組織再生"治療学. 35.1. 63-66 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 本田雅規: "ティッシュエンジニアリングによる軟骨修復"蛋白質 核酸 酵素. 45.13. 2297-2300 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田陽一: "骨形成細胞による骨再生"炎症と免疫. 9.3. 3-9 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤内 祝: "再生医学における移植組織の構築法"Surgery Frontier. 8.2. 86-90 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上田 実: "骨・軟骨と再生医療"今日の移植. 14.51. 612-618 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 日比野祥敬: "生体組織工学の進歩"遺伝子医学. 4.2. 37-39 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 畠 賢一郎: "硬組織と皮膚の再生"現代医療. 31.12. 109-114 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minoru Ueda: "Tissue Engineering for Therapeutic"Hard and soft tissue engineering : applications in implant surgery. 11 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keisuke Wada: "Maxillary Sinus Floor Augmentation in Rabbits : A Comparative His oric Histomorphometric Study Between rhBMP and Autogenous Bone"The International Journal of Periodontics & Restrative Dentistry. 21.3. 252-263 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki Honda: "Cartilage Formation by Cultured Chondrocytes in a New Scaffold Made of Poly(I,-I, actide-ε-caprolaotone) sponge"Journal of Oral & Maxillofacial Surgely. 58. 767-775 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saisei Fu: "Experimental study of cultured artificial bone using the bioahsorbable ceramic β-TCP as a scaffold"Japanese Journal of Oral & Maxillofacial Surgery. 47.1. 1-7 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mrnoru Ueda: "Tissue Engineering: applications for Maxillofacial Surgery"Materials Science and Engineering. C13. 7-14 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoiohi Yamada: "Tnjectable Bone"Clinical Calcium. 12.2. 50-54 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minoru Ueda: "Human regeneration"The.Current Medicine. 49.1. 19-23 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Megumi Matuno: "Tissue and Bone - tissue and bone regeneratio"Surgery. 63.3. 323-327 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minoru Ueda: "Recent Advance in Tissue Engineering : Bone Regeneration using Osteogenic Stem Cell"The Quintessence Year Book 2001. 10-14 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki Honda: "Cartilage Regeneration Using Tissue Engineering"Biomedicine & Therapeutic. 35-10. 63-66 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki Honda: "Cartilage Regeneration Using Tissue Engineering"Protein, Neucric acid and Enzyme. 45.13. 2297-2300 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoichi Yamada: "Bone Regeneration Using Osteogenic Stem Cell"Inflammation and Immunology. 9.3. 3-9 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Twai Tounai: "Transplantation Using Tissue Engineering"Surgery Frontier. 8.2. 86-90 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minoru Ueda: "Tissue Engineering in Bone and Cartilage"Transplant Today. 14.5. 612-618 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshitaka Hibino: "The Progress of Tissue Engineering -Regeneration of the Bone and Cartilages"gene and Medicine. 4.2. 37-39 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken-ichiro Hata: "Regeneration of Hard tissue and Skin"New Horizon for Medicine. 31.12. 109-114 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minoru Ueda: "Hard and soft tissue engineering: applications in implant surgery"Tissues Engineering for Therapeu tic. 191-202 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keisuke Wada: "Maxillary Sinus Floor Augmentation in Rabbits : A Comparative Histologic-Histomorphometric Study Between rhBMP-2 and Autogenous Bone"The International Journal of Periodontics & Restrative Dentistry. 21.3. 252-263 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 山田陽一: "注入型培養骨"Clincal Calcium. 12.2. 50-54 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 上田 実: "人体再生"現代医学. 49.1. 19-23 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 松野 恵: "皮膚と骨-骨と皮膚の再生"外科. 63.3. 323-327 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 上田 実: "ティッシュエンジニアリングの最新動向-幹細胞を利用した骨再生"The Quintessence Year Book 2001. 10-14 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 本田雅規: "Tissue Engineeringによる軟骨組織再生"治療学. 35.10. 63-66 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 山田陽一: "骨形成細胞による骨再生"炎症と免疫. 9.3. 3-9 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 藤内 祝: "再生医学における移植組織の構築法"Surgery Frontier. 8.2. 86-90 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 上田 実: "骨・軟骨と再生医療"今日の移植. 14.5. 612-618 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Minoru Ueda: "Tissue Engineering for Therapeutic"Hard and soft tissue engineering : applications in implant surgery. 11 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 夫才成,岡崎恭宏,畠賢一郎,上田実 他: "生体吸収性セラミックスβ-TCPを足場に用いた培養人工骨に関する実験的研究"日本口腔外科学会誌. 47巻1号. 1-7 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi