• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

天然物由来の抗マラリア原虫剤の探索研究

研究課題

研究課題/領域番号 11307052
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 化学系薬学
研究機関北里大学 (2001-2002)
(社)北里研究所 (1999-2000)

研究代表者

大村 智  北里大学, 北里生命科学研究所, 教授 (90050426)

研究分担者 供田 洋  北里大学, 北里生命科学研究所, 教授 (70164043)
乙黒 一彦  社団法人 北里研究所, 基礎研究所・熱帯病研究センター, センター長 (80118794)
山田 陽城  北里大学, 北里生命科学研究所, 教授 (60096691)
宇井 英明  北里大学, 薬学部, 助手 (90290957)
清原 寛章  北里大学, 北里生命科学研究所, 助教授 (70161601)
塩見 和朗  社団法人 北里研究所, 生物機能研究所, 室長 (40235502)
林 正彦  社団法人 北里研究所, 基礎研究所, 室長 (20164965)
研究期間 (年度) 1999 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
40,260千円 (直接経費: 36,600千円、間接経費: 3,660千円)
2002年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
2001年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
2000年度: 10,900千円 (直接経費: 10,900千円)
1999年度: 13,500千円 (直接経費: 13,500千円)
キーワード抗マラリア剤 / 天然物化学 / 微生物素材 / 植物素材 / 活性物質の精製 / 活性物質の構造決定 / 海洋生物素材 / 誘導体合成
研究概要

我々は天然物由来の新規な構造の抗マラリア剤を発見するために探索研究を行った。4年間の研究期間で、天然物素材等12,832検体を北里研究所のスクリーニングセンターに提供し、in vitroでの抗マラリア活性の評価を行った。その結果、選択毒性の高い抗マラリア活性を有する天然物素材として18種を活性物質取得候補とした。微生物素材からの探索の過程で、放線菌K99-0413株、KP-4050株、K99-5147株、KP-4093株(後に、高生産株OM-0060株を選択)及び糸状菌FKI-0266株の生産する抗マラリア活性物質は各々既知抗生物質のX-206、K-41、polyketomycin、borrelidin及びleucinostatin Aであると同定された。また、抗生物質ライブラリーからは、既に当研究所で発見されたtakaokamycin (hormaomycinと同定)及びoctacyclomycinに抗マラリア活性があることが分かった。さらに、X-206、K-41及びborrelidinはin vivoで既存の抗マラリア剤(artemether, artesunate及びchloroquine)よりも優れた効果を示した。特に、K-41及びborrelidinは新規な骨格の抗マラリア剤としてのリード化合物の可能性があり、今後開発に向けて詳細を検討する必要がある。植物素材からの探索の過程では、ジンチョウゲ科植物根部に含まれる抗マラリア活性物質2種を精製し、既知のbiflavonoid誘導体のsikokianin B及びCあることを同定した。上記の化合物類の抗マラリア活性は新知見である。また、新たにな素材としての海洋生物素材、天然物由来の活性物質誘導体については、現在抗マラリア活性の評価中である。他の選択菌株及び和漢生薬からの抗マラリア活性物質についても現在検討中である。

報告書

(5件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] 杉野幸夫, 大村 智: "日本からの新規抗マラリア剤の開発をめざして"ファルマシア. 36(12). 1054-1058 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Otoguro, K., H.Ui, H.Yamada S.Omura., et al.: "Potent antimalarial activities of polyether antibiotic, X-206"J. Antibiotics. 54(8). 658-663 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 乙黒一彦: "抗マラリア剤の探索研究"動物の原虫病. 16(2). 43-53 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 乙黒一彦, 畠 一彦: "化合物スクリーニング順調に進行-JPMWプロジェクト抗マラリア剤探索研究-"製薬協ニューズレター. No.88. 10-11 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 乙黒一彦: "マラリア感染症と抗マラリア薬探索研究の最前線"化学と教育. 50(5). 355-359 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Otoguro, K., H.Ui, H.Yamada S.Omura., et al.: "In vitro and in vivo antimalarial activities of monoglycoside polyether antibiotic, K-41 against drug resistant strains of Plasmodia"J. Antibiotics. 55(9). 832-834 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uchiro, H., K.Otoguro, S.Omura., et al.: "Remarkable influence of the aromatic substructure in 9-methoxystrobilurin derivatives on their antifungal activity"Bioorg. Med. Chem. Lett.. 12. 2699-2702 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Otoguro, K, H, Ui, H.Yamada S.Omura., et al.: "In vitro antimalarial activities of the microbial metabolites"J. Antibiotics. 56(3). 322-324 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nunome, S., K.Otoguro, A.Kiyohara, H.Yamada, S.Omura., et al.: "In vitro anti-malarial activity of biflavonoids from Wikstroemia indica"J. Natural Products. 66(in press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 乙黒 一彦(分担): "抗寄生虫薬 微生物薬品化学 改訂第4版 上野芳夫・大村 智監修 田中晴雄・土屋友房編集"南江堂. 248-254,374 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugino, Y & S.Omura: "Aiming to develop the new antimalarial drugs from Japan (Japanese)"Farumashia. 36(12). 1054-1058 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Otoguro, K. ; H.Ui, H.Yamada & S.Omura et al.: "Potent antimalarial activities of polyether antibiotic, X-206"J.Antibiotics. 54(8). 658-663 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Otoguro, K.: "Research for antimalarial drugs (Japanese)"J.Animal Protozooses. 16(2). 43-53 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Otoguro, K.: "Infectious diseases of malaria and the forefront of research for antimalarial drugs (Japanese)"Chemistry and Education. 50(5). 355-359 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Otoguro, K. ; H.Ui, H.Yamada & S.Omura et al.: "In vitro and in vivo antimalarial activities of monoglycoside polyether antibiotic, K-41 against drug resistant strains of Plasmodia"J.Antibiotics. 55(9). 832-834 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uchiro, H. ; K. Otoguro & S.Omura et al.: "Remarkable influence of the aromatic substructure in 9-methoxystrobilurin derivatives on their antifungal activity"Bioorg.Med.Chem.Lett.. 12. 2699-2702 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Otoguro, K. ; H.Ui, H.Yamada & S.Omura et al.: "In vitro antimalarial activities of the microbial Metabolites"J.Antibiotics. 56(3). 322-324 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nunome, S. ; K.Otoguro, A.Kiyohara, H.Yamada & S.Omura et al.: "In vitro anti-malarial activity of biflavonoids from Wikstroemia indica"J. Natural Products. 66 ; in press. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Omura, S. ; K.Otoguro & H.Yamada: "The drug of the prevention and the cure of Plasmodium kind's being infected"Application. No.JP 2002-138181 Date : 20020514.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Omura, S. ; K.Otoguro, H.Yamada & H.Ui: "The drug of the prevention and the cure of Plasmodium kind's being infected"Application. No.JP 2003-63769 Date : 20030310.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 乙黒一彦: "マラリア感染症と抗マラリア薬探索研究の最前線"化学と教育. 50(5). 355-359 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Otoguro, K.; H.Ui, H.Yamada, S.Omura., et al.: "In vitro and in vivo antimalarial activities of monoglycoside polyether antibiotic, K-41 against drug resistant strains of Plasmodia"J. Antibiotics. 55(9). 832-834 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Otogro, K ; H.Ui, H.Yamada, S.Omura., et al.: "In vitro antimalarial activities of the microbial metabolites"J. Antibiotics. 56(3)(in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Otoguro, K ; H.Ui., H.Yamada., S.Omura., et al.: "Potent antimalarial activities of polyether antibiotic, X-206"J. Antibiotics. 54・8. 658-663 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 乙黒 一彦: "抗マラリア剤の探索研究-JPMWプロジェクトを中心に-"動物の原虫病. 16・2. 43-53 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi