• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

貿易および経済発展に伴う地球規模環境リスクへの事前対応政策に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 11353001
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 経済政策(含経済事情)
研究機関筑波大学

研究代表者

池田 三郎  筑波大学, 社会工学系, 教授 (40026307)

研究分担者 多和田 眞  名古屋大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (10137028)
氷鉋 揚四郎  筑波大学, 農林工学系, 教授 (90189762)
酒井 泰弘 (酒井 康弘)  滋賀大学, 経済学部, 教授 (40093760)
松本 昭夫  中央大学, 経済学部, 教授 (50149473)
下村 和雄  神戸大学, 経済経営研究所, 教授 (60116217)
木村 吉男  中央大学, 経済学部, 教授 (70080223)
研究期間 (年度) 1999 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
32,260千円 (直接経費: 28,900千円、間接経費: 3,360千円)
2002年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
2001年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
2000年度: 5,600千円 (直接経費: 5,600千円)
1999年度: 12,100千円 (直接経費: 12,100千円)
キーワード貿易 / グローバル / 環境リスク / 越境汚染 / 環境経済学 / ゲーム理論 / 複雑系 / 事前対応 / リスクマネージメント / 予防原則 / 持続的発展 / 環境経済 / グローバル環境リスク / 環境経済政策 / 貿易と環境 / 排出権取引
研究概要

本研究プロジェクトでは、貿易および経済発展に伴う地球規模の環境リスクへの事前対応政策に対して、不確実性(リスク分析)、越境性(ゲーム論)、複雑性(適応系)という3つの視点から次のような三つの主要課題;●グローバル環境汚染リスクへの事前政策対応のためのリスク管理
●越境環境問題解決のためのゲーム論的な合意形成スキーム
●グローバル環境リスク問題への複雑適応系からの政策枠組み
を取り上げて、総合的に分析し、アジアのグローバル環境リスク管理の事前政策対応への提言を行うことを目標とした。具体的な成果として、各研究分担者の分析手法(リスク分析、ゲーム論、複雑系)をベースに展開し、次のような研究成果を得た。
(1)北東アジア地域における経済のグローバル化と環境問題、特に、中国と日本の関係に注目して環境リスク管理の戦略や経済的な対応政策の可能性を事前対応という観点から検討した。(池田、酒井、鄭)
(2)環境資源をめぐる多国間の紛争問題の歴史的且つ、社会・経済的なデータベース等により問題解決へのゲーム論的枠組みを用いた実証的分析を展開した。(氷鉋、白井、関)
(3)環境勘定や経済指標に関するグリーンNNPの枠組みを用いた持続的発展性の課題や貿易による環境外部性を考慮した戦略的貿易論等をより実証的な立場から展開した。(木村、大沼、多和田)
(4)越境環境汚染を考慮した動学的国際貿易モデルを実証分析の観点から、精緻化し、その環境政策的な特徴づけについてグローバルな視点による理論的展開を行った。(下村、藤岡)
(5)地球温暖化等のグローバルな外部変化等に対する動学的な経済資源モデルを構築し、複雑系としての数値シミュレーション等による動学的分析を展開し、グローバル環境リスク問題としての政策的検討を行った。(松本、稲葉、樋口)

報告書

(5件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (64件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (64件)

  • [文献書誌] Nozaki H, Higano Y: "Integrated Valuation of Natural Environment"地域学研究 Studies in Regional Science. 28(1). 221-229 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimomura K, Long, N.V: "Comparing Open-loop with Markov Equilibria in a Class of Different Games"Japanese Economic Review. 50. 457-469 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohnuma A: "Sustainable Consumption, Sustainable Development, and Green Net National Product"Environmental Economics and Policy Studies. 2. 187-197 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 臼井 功: "交渉におけるイシューリンゲージについて"貯蓄経済理論研究会年報. 15. 1-16 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 池田 三郎: "リスク管理戦略の形成と予防原則"日本リスク研究学会誌. 12(1). 33-42 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 瀬尾佳美, 池田三郎: "木材貿易と森林資源の持続可能な利用に関する考察"システム農学. 16(1). 53-61 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohnuma, A: "Environmental Asset Market Failure, Income Transfer, and a Reform of the Tradable Emission Permit System"Environmental Economics and Policy Studies. 3. 21-28 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤岡明房: "デポジット制度導入の経済効果分析"公益事業研究. 52(1). 15-20 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zheng X (鄭 小平): "Determinants of Agglomeration Economies and Diseconomies : Empirical Evidence from Tokyo"Socio-Economic Planning Science. 35. 131-144 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xu, Lee, Ikeda S.: "An Economic-Environmental Input-Output Model and its Application to Regional Economic-Environmental Impact Analysis"Environment and Planning B : Planning and Design. 28(4). 581-594 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 酒井泰弘: "経済の再生と経済学の再生-経済人から生活者へ"進化経済学会論集. 第5集. 376-385 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isulam, M.F., Higano, Y: "Environmental Problems and Water Resource Management in Floodplains"地域学研究 Studies in Regional Science. 31(1). 31-39 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto, A.: "Can Invenotory Chaos be Welfare Improcing?"International Journal of Production Economics. 71. 31-43 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 樋口清秀: "複雑系と環境問題"早稲田大学「人文社会科学研究」. 42. 37-54 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto, A., Nonaka, Y: "Economic Dynamic Model for Small Islands"Discrete Dynamics in Nature and Society. 7. 121-132 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 關 哲雄: "ヘドニック賃金法の理論と計測"経済学季報. 51巻3,4. 175-187 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 池田三郎: "環境災害リスクへの対応戦略としての予防原則"第18回環境工学連合講演会公演論文集. 17-24 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 池田三郎, ザイ国方: "「北東アジアの大陸付属海の水質汚濁」現代中国の構造変動"東京大学出版会. 59 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nozaki, H. and Higano, Y.: "Integrated Valuation of Natural Environment"Studies in Regional Science. 28(1). 221-229 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimomura, K, Long, N.V., Takahashi, H.: "Comparing Open-loop with Markov Equilibria in Class of Differential Game"Japanese Economic Review. 50. 457-469 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohnuma, A.: "Suitable Consumption, Sustainable Development, And Green Net National Product"Environmental Economics and Policy Studies. 2. 187-197 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Usui, I.: "Issue-Linkage Problem n Bargaining Process"Annals of Saving & Economic Studies. 15. 1-16 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikeda, S.: "Precautionary principle and Risk management Strategy"Japanese Journal of Risk Analysis. 12(1). 33-42 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seo, K. and Ikeda, S.: "Study on Tade and Sustainable Use of Forest Resource"Journal of Systems Agriculture. 16(1). 53-61 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohmura, A.: "Environmental Asset Market Failure, Income Transfer, and a Reform of the Tradable Emission Permit System"Environmental Economics and Policy Studies. 3. 21-28 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujioka, A.: "Economic Efficiency of Deposit System"Studies in Public Investment. 52(1). 15-20 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zheng, X: "Determinants of Agglomeration Economics and Diseconomies ; Empirical Evidence from Tokyo"Socio-Economic Planning Sciences. 35. 131-144 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xu, Lee and Ikeda, S: "An Economic-Environmental Input-Output Model And its Application to Regional Economic-Environmental Impact Analysis"Environment and Planning B : Planning and Design. 28(4). 581-594 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakai, Y.: "Reconstruction of Economy and Rebirth of Economics"Annals of Evolutionary Economics. 5. 376-385 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isulam, M.F., and Higano, Y.: "Environmental Problems and Water Resource Management in Floodplains"Studies in Regional Science. 31(1). 31-39 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto, A.: "Can Inventory Chaos be Welfare Improcing"International Journal of Production Economics. 71. 31-43 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Higuchi, K.: "Complex Systems and Environmental Problems"Waseda Studies in Humanity and Social Sciences. 42. 37-54 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto, A and Nonaka Y.: "Economic Dynamic Model for Small Islands"Discrete Dynamics in Nature and Society. 7. 121-132 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seki, T.: "Theory and Measurement of Hedonic Wage Approach"Economic Quarterly. 51(3/4). 175-187 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikeda, S.: "Precautionary Principle as a Management Strategy of Environmental Disaster Risk"National Congress for Environmental Studies. 18. 17-24 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikeda, S. and Zhai Guofang: "Water Pollution in Marginal Sea of North-East Asia Continent (Japan Sea) 「Structural Change in China」 Vol.6, Environmental Problem"Tokyo University Press. 59 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 池田三郎: "環境災害リスクへの対応戦略としての予防原則"第18回環境土学連合講演会講演論文集. 18巻. 17-24 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Akio Matsumoto, Y.Nonaka: "Economic Dynamic Model for Small Islands"Discrete Dynamics in Nature and Society. Vol.7. 121-132 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nishimura, K.Shimomura: "Trade and Indeterminacy in a Dynamic General Equilibrium Model"Journal of Economic Theory. Vol.105. 244-260 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Zheng Xlao-Ping(鄭小平): "Determinants of Agglomeration Economies and Diseconomies"Socio-Economic Planning Sciences. Vol.35. 131-144 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ohkawa, M.Okamura, M.Tawada: "On the Strategic Trade Policies under Three-Country Model"Proceeding of Nagoya Intemational Conf. on Environment and Trade in the Age of Globalization. 207-234 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Isulam, Yoshiro Higano: "Environmental Problems and Water Resource Management in Floodplain"地域学研究. 31巻. 31-39 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Saburo Ikeda, Masaaki Kataoka: "Sea-level Rise and the Sea of Japan in "Global Environmental Risk""United Nations University Press. 574(397-422) (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Xu Li, Saburo Ikeda: "An Economic-Environmental Input-Output Model and its Application to Regional Economic-Environmental Impact Analysis"Environment and planning B : Planning and Design. 28(4). 581-594 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 酒井 康弘: "経済の再生と経済学の再生-経済人から生活者へ"進化経済学会論集. 第5集. 376-385 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Md. Fakrul Isulam, Yoshiro Higano: "Environmeutal Proldems and Water Resource Management in Floodplains"地域学研究. 31(1). 31-39 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Akio Matsumoto: "Can Inventory chaos be Welfare improving ?"International Jounal of Production Economics. 71. 31-43 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 樋口 清秀: "複雑系と環境問題"早稲田大学「人文社会科学研究」. 42. 37-54 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshio Kimura, Kazuo Shimomura: "A Second Correspondence Principle"Economic Theory and International Trade (Book). 37-55 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 鄭 小平: "地域政策の理論と実践"大学教育出版. 265 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 池田三郎: "リスク管理戦略の形成と予防原則"日本リスク研究学会誌. 12巻1号. 33-42 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 瀬尾佳美,池田三郎: "木材貿易と森林資源の持続可能与利用に関する考察"システム農学. 16巻1号. 53-61 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 酒井泰弘: "社会経済的リスクの分析とマネジメント"リスク学事典(TBSブリタニカ). 182-187 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Zheng,Xiao-Ping(鄭小平): "Determinants of Agglomeration Economies and Diseconomies : Empirical Evidence from Tokyo."Socio-Economic Planning Sciences. 35巻. 1-14 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ayumi Onuma: "Environmental Asset Market Failure, Income Transfer, and a Reform of the Tradeable Emission Permit System"Environmental Economics and Policy Studies,. 3巻. 21-28 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tawada,T.Matsuba: "Strategic Trade Policies in a Lobour-Managed Economy"Studies in Regional Science. 29巻. 29-39 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 池田三郎,〓国方: "現代中国の構造変動第6巻(小島麗逸編)第3章北東アジアの大陸付属海の水質汚濁"東京大学出版会. 58(103-161) (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 〓国方、池田三郎、板倉秀清: "長江下流域における土地利用変化の構造分析"地理学評論. 72A-9. 600-617 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nozaki and Y.Higano: "Integrated Valuation of Natural Environment"地域学研究. 28-1. 221-229 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Shimomura,N.V.Long,H.Takahashi: "Comparing open-loop with Markov equilibria in a class of differential games"Japanese Economic Review. 50. 457-469 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] A.Ohnuma: "Sustainable consumption,sustainable development,and Green Net National Product"Environmental Economics and Policy Studies. 2. 187-197 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 臼井 功: "交渉におけるイシュー・リンゲージについて"貯蓄経済理論研究会年報. 15. 51-65 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 安藤靖雄,鄭 小平: "ネットワーク経済性と地域経済に関する実証研究"日本都市計画学会学術研究論文集. 34. 235-240 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 池田三郎: "化学物質のリスク管理と有害物質への事前対応型管理(検証「環境ホルモン」の第16章)"青木書店. 274(内215-230) (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi