• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

殺虫剤抵抗性害虫の機能解析と害虫管理への利用に関する総合的基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 11356002
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 植物保護
研究機関名古屋大学

研究代表者

宮田 正  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 教授 (20023476)

研究分担者 永田 徹  茨城大学, 農学部, 教授 (40301816)
田中 利治  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 助教授 (30227152)
小林 迪弘  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 教授 (60111837)
本山 直樹  千葉大学, 園芸学部, 教授 (20124662)
河野 義明  筑波大学, 農林学系, 教授 (10225386)
永田 啓一  理化学研究所, 脳科学総合研究センター, 研究員 (40282321)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
34,510千円 (直接経費: 31,900千円、間接経費: 2,610千円)
2001年度: 11,310千円 (直接経費: 8,700千円、間接経費: 2,610千円)
2000年度: 9,200千円 (直接経費: 9,200千円)
1999年度: 14,000千円 (直接経費: 14,000千円)
キーワード殺虫剤抵抗性機構 / 逆相関交差抵抗性 / アセチルコリンエステラーゼ / 抵抗性のモニタリング / サイトクロームP450 / 天敵の保護 / 核多角体病ウイルス / ツマグロヨコバイ / 殺虫剤抵抗性 / グルタチオンS-トランスフェラーゼ / 選択毒性 / 寄生蜂 / CYP9A属 / 交尾競争力 / 翻訳後修飾 / 有機リン殺虫剤 / ナトリウムチャンネル / 酸化酵素 / 性決定機構 / チトクロームP450 / グルタチオンエストランスフェラーゼ / GABAレセプター / コナガ / イネウンカ・ヨコバイ類
研究概要

1 殺虫剤抵抗性機構の解明・抵抗性害虫の機能解析 殺虫剤抵抗性機構の一要因である薬剤低感受性アセチルコリンエステラーゼ(AChE)について、ツマグロヨコバイ、コガタアカイエカなど各種害虫のcDNAをクローニングし、そのアミノ酸配列を明らかにした。その結果、殺虫剤抵抗性はポイントミューテーションノのみではなく、後修飾要因が関与していることが明らかとなった。ツマグロヨコバイのAChEの薬剤感受性を指標に、逆相関交差抵抗性を示す薬剤の組み合わせをスクリーニングし、逆相関交差抵抗性を示す殺虫剤の組み合わせを発見した。イエバエの有機リン剤抵抗性系統では、グルタチオン転移酵素(GST)活性が雄では雌に比べ著しく高く、雄決定因子が常染色体(第2)上に存在していること、またこの原因はGST遺伝子のコピー数が何らかの理由により増加したためと考えられた。また、シロイチモジョトウのピレスロイド抵抗性では、酸化酵素の関与が明らかとなり、CYP9A属のP450遺伝子が抵抗性に関わっていることが示された。
2 殺虫剤抵抗性に機能を利用した害虫管理に関する基礎研究 殺虫剤の抵抗性の簡易モニタリング法の開発は、野外個体群の薬剤感受性をリアルタイムで把握し、抵抗性対策を考える上で最重要課題である。殺虫剤抵抗性と関係のあるエステラーゼ、AChE, GSTを指標に、あるいはそれらの薬剤感受性を指標に、個体毎に薬剤感受性を測定する方法を考案した(イネウンカヨコバイ、イエバエ、イネミズゾウムシなど)。また、生化学的な手法が使えないような場合には、実用濃度による簡易な生物検定法を開発した(コナガ、ミカンキイロアザミウマ)。逆相関交差抵抗性を示す殺虫剤の利用の他、殺虫剤抵抗性天敵、あるいは選択制殺虫剤の利用による天敵の保護、あるいは、核多角体病ウイルスの利用などにより、有機合成殺虫剤による選択圧を減らし、抵抗性発達を遅延または抑制できることを示した。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (76件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (76件)

  • [文献書誌] Shirata, N.: "Replication of Nucleopolyhedroviruses of Autograph californica (Lepidoptera : Noctuidae), Bombyx mori (Lepidoptera : Bombycidae), Hyphantria cunea (Lepidoptera : Arctiidae), and Spodoptera exigua (Lepidoptera : Noctuidae) in Four lepidopteran cell Lines"Appl. Entomol. Zool.. 34. 507-516 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nomura, M.: "Monitoring of organophosphate and carbamate resistance and identifying a combination of insecticides showing negatively correlated cross resistance in the green rice leafhopper (Nephotettix cincticeps Uhler) (Hemiptera : Deltocephalidae)"Appl. Entomol. Zool.. 34. 525-530 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikeda, M.: "Cell-cycle perturbation in Sf9 cells infected with Autpgrapha californica nucelopolyhedrovirus"Virology. 258. 176-188 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato, Y.: "Negatively correlated cross-resistance between N-methyl carbamate and monocrotophos in green rice leafhopper, Nephotettix cincticeps Uhler"J. Pesticide Sci.. 24. 364-368 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomita, T: "Absence of protein polymorphism attributable to insectiside-insensitivity of acetylcholinesterase in the green rice leafhopper, Nephotettix cincticeps"Insect Biochem. Mol. Biol.. 30. 325-333 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 呉福泉: "中国で分離したSpodoptera exigua(Lepidoptera : Nocutuidae)核多角体病ウイルスのクローニングと培養細胞における増殖特性"日蚕雑. 69. 177-189 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nomura, M.: "The genotype and heredity of modified acetylcholinesterase of the green rice leafhopper (Nephotettix cincticeps Uhler)"Pestic. Biochem. Physiol.. 66. 73-82 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato, M.E.: "Selection for resistance and susceptibility to methidathion and cross resistance in Amblyseius womersleyi Schicha (Acari : Phytoseiidae)"Appl. Entomol. Zool.. 35. 393-399 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ninsin, K.D.: "Decreased susceptibilities of four field populations of the diamondback moth, Plutella xylostella (L) (Lepidoptera : Yponomeutidae), to acetamiprid"Appl. Entomol. Zool.. 35. 591-595 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河野哲: "ミカンキイロアザミウマから花をどう守るか"グリーンレポート. 338. 10-11 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 水川徹: "長距離移動性稲ウンカ類の殺虫剤抵抗性"植物防疫. 54. 54-59 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lavina, B.A.: "Biological characterization of a nucleopolyhedrovirus of Spodoptera litura (Lepidoptera : Nocutuidae) isolated from the Philippines"Biolocical Control. 20. 39-47 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sotoshiro, H.: "Identification of noviral infection-specific polypeptides in the midgut of the silkworm, Bombyx pmori, infected with B. mori densovirus type 2"J. Insect Biotech. Sericol.. 70. 39-48 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikeda, M.: "Characterization of Autographa californica nucleopolyhedrovirus infection in cell lines from Bombyx mori"J. Insect Biotech. Sericol.. 70. 49-58 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato, M.E.: "Methidathion resistance mechanisms in Amblyseius wormersleyi Schicha (Acari : Phytoseiidae)"Pestici. Biochem. Physiol.. 69. 1-12 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katou, Y.: "Characterization of Bombyx mori nucleopolyhedrovirus infection of Spodoptera frugiperda cells"J. Insect Biotec. Sericol.. 70. 137-147 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazaki, T.: "Fenitrothion insensitive acetylcholinesterases of the housefly, Musca domestica associated with point mutation"Insect Biochem. Mol. Biol.. 31. 991-997 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugiyama, S.: "Insecticidal activity and cuticular penetration of indoxacarb and its N-decarbomethoxylated metabolite in organophosphorus insecticide-resistant and -susceptible strains of the housefly, Musca domestica (L)"J. Pesticide Sci.. 26. 117-120 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kozaki, T.: "Polymorphism in the acetylcholinesterase gene of the housefly, Musca domestica L"Appl. Entomol. Zool.. 36. 377-380 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsurumachi, Y.: "Insecticidal activity of oxadiazine insecticide indoxacarb and its N-decarbomethoxylated metabolite and their modulations of voltage-gated sodium channels"Appl. Entomol. Zool.. 36. 381-385 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lavina-Caoili, B.A.: "Comparative in vitro analysis of geographic variants of nucleopoluhedrovirus of Spodoptera litura isolated from China and the Philippines"J. Insect Biotech. Sericol.. 70. 199-209 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takada, Y.: "Effects of various insecticides on the development of the egg parasitoid Trichogramma dendrolimi (Hymenoptera : Trichogrammatidae)"J. Econ. Entomol.. 94. 1340-1343 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河野哲: "環境保全を意識したアブラナ科野菜のコナガ防除 〜被覆資材の活用と1剤1作のローテーションへ〜"園芸新知識. 7. 17-20 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河野義明: "アセチルコリンエステラーゼの感受性低下による殺虫剤抵抗性"植物防疫. 55. 316-320 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagata, T.: "Inter-Country Forecasting System and Management for Brown Planthopper in East Asia"Rural Development Administration of Vietnam and FAO, Hanoi, Vietnam. 249 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyata, T.: "Management of Diamondback Moth and Other Crucifer Pests"Melbourne University Press, Melbourne, Australia (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shirata, N.: "Replication of nucleopolyhedroviruses of Autograph californica (Lepidoptera : Noctuidae), Bomhyx mori (Lepidoptera : Bombycidue), Hyphyantrin cunea (Lepidoptera : Aretiidae), and Spodoptera exigua (Lepidoptera : Noctuidae) in four lepidopteran cell lines"Appl. Entomol.Zool. 34. 507-516 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nomura, M.: "Monitoring of organophosphate and carbamate resistance and klentifying a combination of insecticides showing negatively correlated cross resistance in the green rico leafhoopper(Nephotettix cincticeps Uhler) (Hemiptera : Deltocephalidae)"Appl. Entomol. Zool.. 34. 525-530 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikeda, M.: "Cell-cycle perturbation in S19 cells infected with autographa californica nucleopolyhedroviirus"Viroloogy. 258. 176-188 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato, Y.: "Negatively correlated cross-resistance between H-methyl carbamate and monocrotorhos in green rice leafhopper, Nephotettix cincticeps Uhler"J. Pesticide Sci.. 24. 364-368 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomita, T.: "Absence of protein polymorphism"Insect Biochem. Mol. Biol.. 30. 325-333 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wu, F. Q.: "Cloning and biological characterization of Spodoptera exigua mucleoplyhedroviruses isolated in"J. Insect Biotech. Sericol.. 69. 177-189 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nomura, M.: "The genotype and geredity of modified acetylcholinesterase of the green rice leafhopper"Pestic. Biochem. Phyiol. G6. 73-82 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato, M. E.: "Selection for resistance and susceptibility to methidation and cross resistance in Amblyseitus womersleti Schicha(Acart phytoseiidae)"Appl. Entomol. Zonl.. 35. 393-399 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ninsin, K. D: "Decreased susveptibilities of four field populations of the diamndback moth, plutella xylosstella (L)(Lepidoptera : Yponomeutidae), to acetamiprid"Appl. Eutomol. Zool.. 35. 591-595 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kono, S.: "How should we protect ornamental crops from the western flower thrips?"Green Report. No.338. 10-11 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagato, T.: "Insecticide resistance of long-range migrating rice planthoppers"Plant Protection. 54. 54-59 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lavina, B. A.: "Biological characterization of a nucleopolyhedrovirus of Spodoptera litura (Lepidoptera : Nocutuidae) isolated from the Phelippines"Biolocical Control. 20. 39-47 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sotoshiro, H.: "Identification of nonviral infection-specific polypeptides in the midgut of the silkworm, Bombyx pmori, infected with B. mori densovirus type 2"J. Insect Biotech. Sericol.. 70. 39-48 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikeda, M.: "Characterization of Aautographa californica nucleopolyhedrovirus infection in cell lines from Bomhyx Mori"J. Insect Biotech. Sericol.. 70. 49-58 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato, M. E.: "Methidathion resistance mechanisms in Amblyseius womersleyi Schicha (Acari : Phytoseii)"Pestici Biochem. Physiol.. 60. 1-12 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katou, Y.: "Characterization of Bombyx mori nucleopolyhedrovirus infection of Spodoptera frugiperda cell"J. Insect Biotec. Sericol.. 70. 137-147 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kozaki, T.: "Fenitrothion insensitive acethloholinesterases of the housefly, Muscn domestica associated with point mutation"Insect Biochem. Mol. Biol.. 31. 891-997 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugiyama, S.: "Insecticidal activity and cuticular penetration of indozacarb and its N-decarbomeihoxylated melaholite in organophosphorus insecticide-resistant and -susceptible strains of the housefly, Musca domestica(L)"J. Pesticide Sci.. 26. 117-120 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kozaki, T.: "Polymorphism in the acetylcholinesterase gene of the housefly. Musca domestica L"Appl. Entomol. Zool.. 96. 377-380 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsurumachi, Y.: "Insecticidal activity of oxidiazine insecticide indoxacarb and its N-decnibomethoxylated metabolite and their moddulations of voltage-gated sodium channels"Appl. Entomol. Zool.. 36. 381-385 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lavina-Caoili, B. A.: "Comparative in vitro analysis of geographic variants of nucleopoluhedrovirus of Spodoptera litura isolated from China and the Philippines"J. Insect Biotech. Sericol.. 70. 199-209 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takada, Y., S, Kawamura and T. Tanaka.: "(2001) Effects of various insecticides on the development of the egg parusitoid Trichogramma dendrolinu (Hymenoptera : Trichgrammatidae)"J. Econ. Entomol.. 94. 1340-1343 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kono, S.: "Control of diamondback moth on crucifer crops based on enviromental conservaton"New Information on Horticulture. 7. 17-20 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kono, Y.: "Insensitive acetycholinesterase in insecticide resistance"Plant Protectin. 55. 316-320 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagata, T.: "Recent status of insecticide resistance of long-distance migrating rice planthoppers monitored in Japan, China and Malaysia. In Inter-coutry Forecasting System and Management for Brown Planthopper in East Asis"Rural Development administration of Vietnam and FAO, Hanoi, Vietnam. 169-177 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagata, T.: "Effects of several insecticides on the larval parasite, Cotesia phitellae Kurdjumov, of diamondback moth. Phetella xylostella(L). In Management of Diamondback Moth and Other Crucifer Pests (Ed. by Peter Ridland)"Melbourne University Press, Melbourne, Australia. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sotoshiro, H.: "Identification of non-viral infection-specific polypeptides in the midgut of the silkworm, Bombyx mori, infected with B. mori densevirus type2"J. Insect Biotech. Sericol.. 70. 39-48 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ikeda, M.: "Characterization of Autographa californica nucleopolyhedrovirus infection in cell lines from Bombyx mori"J. Insect Biotech. Sericol.. 70. 49-58 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sato, M.E.: "Methidathion resistance mechanisms in Amblyseius womersleyi Schicha (Acari : Phytoseiidae)"Pestic. Biochem. Physiol.. 69. 1-12 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Katou, Y.: "Characterization of Bombyx mori nucleopolyhederovirus infection of spodoptera frugiperda cell"J. Insect Biotech. Sericol.. 70. 137-147 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kozaki, T.: "Fenitrothion insensitive acetylcholinesterases of the housefly, Musca domestica associated with point mutation"Insect Biochem. Mol. Biol.. 31. 991-997 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sugiyama, S.: "Insecticidal activity and cuticular penetration of indoxacarb and its N-decarbomethoxylated metabolite in organophosphorus insecticide-resistant and -susceptible strains of the housefly, Musca domestica (L.)"J. Pesticide Sci.. 36. 377-380 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kozaki, T.: "Polymorphism in the acetylcholinesterase gene of the housefly, Musca domestica L"Appl. Entomol. Zool.. 36. 377-380 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tsurumachi, Y.: "Insecticidal activity of oxadiazine insecticide indoxacarb and its N-decarbomethoxylated metabolite and their modulations of voltage-gated sodium channels"Appl. Entomol. Zool.. 36. 381-385 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Lavina-Caoili, B.A.: "Comparative in vitro analysis of geographic variants of nucleopolyhedrovirus of Spodoptera litura isolated from China and the Philippines"J. Insect Biotech. Sericol.. 70. 199-209 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Takada, Y.: "Effects of various insecticides on the development of the egg parasitoid Trichogramma dendrolimi (Hymenoptera : Trichogrammatidae)"J. Econ. Entomol.. 94. 1340-1343 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 河野 義明: "アセチルコリンエステラーゼの感受性低下による殺虫剤抵抗性"植物防疫. 55. 316-320 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sato,M.E.,T.Miyata,A.Kawan and O.Nakano: "Selection for resistance and susceptibility to methidathion and cross resistance in Amblyseius womersleyi Schicha (Acari: Phytoseiidae)"Appl.Eutomol.Zool.. 35(3). 393-399 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nomura,M.,Y.Kato and T.Miyata: "The genotype and heredity of modified acetylcholinesterase of the green rice leafhopper (Nephetettix cincticeps Ohler)"Pestic.Biochem.Pluysiol.. 66(2). 73-82 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tomita,T.,O.Hidoh and Y.Kono: "Absence of protein polymorphism athi butable to insecticide insensition of acetyldelinesterase in the gram rice leadoffs. Nephotettix cincticeps"Insect Biochem Molecular Biology. 30. 325-333 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hamano,H.,K,Nagata,n Fukada,N.Shimotarim,H.Ju,and Y. OZOE: "5-〔3,-3-dimethylbutoxycarbonyl〕-4-pentyoic acid and its derivatives inhibit putnopic g-aminobenzoic acid receptors by binding to the 4'-ethynyl-4-n-propylbicyclo- orthobenzoate site"Bioorganic and Medical Chemistry. 8. 665-674 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] lavina,B.A.,L.E.Padua,F.Q.Wu,N.Syniata,M.Ikeda and M.Kobayashi: "biological characterization of a nucleopdyhenovirus of Spodopter a litua (Lepidoptera : Noctuidae) isolated from the Philippines"Biological Control. 20(1). 39-47 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sato,M.E.,T.Miyata,A.Kawa and O.Nakano: "Methidathion Resistance Mechanisms in Amblyseias Womersley Schidy (Acari : Phytoseiidae)"Pestic.Biochem.Phycial.. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] IKEDA,Motoko: "Cell-cycle pertubation in Sf9 cells in infected with Autographa california nucleopolyhedero virus."Virology. 258. 176-188 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] SHIRATA,Noriko: "Replication of nucleopolyhedero viruses of Autographa california,Bombyx, mori, Hyphantria cunea, and *** in four lepidopteran cell lines"Appl. Entomol. Zool.. 34(4). 507-516 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] NOMURA,Masahiro: "Monitoring of organophosphate and carbamate resistance and identifying a combination of insecticides showing negatively correlated cross resistance in the green rice leaf hopper."Appl. Entomol. Zool.. 34(4). 525-530 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] KATO,Yohei: "Negatively correlated cross-resistance between N-methyl carbamate and monocrotoplus in green rice leafhopper *****"J. Pesticide Sci.. 24(4). 364-368 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] NAGATA,Keiichi: "Voltage-dependent modulation of the neural nicotinic acetylcholine receptor channel by cartap."Pesticide Sciences. 55. 452-456 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 永田 徹: "長距離移動性稲ウンカ類の殺虫剤抵抗性"植物防渡. 54(2). 10-15 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] NOMURA,Masahiro: "The gene type and heredity of modified acetylcholinesterase of the green rice leafhopper (***)"Pesticide Biochemistry and Physiology. 68(2). 73-82 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi