• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

元代禅籍の語学的研究-『従容録』を中心として-

研究課題

研究課題/領域番号 11410005
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 印度哲学(含仏教学)
研究機関北海道大学

研究代表者

佐藤 錬太郎 (佐藤 れん太郎)  北海道大学, 文学研究科, 教授 (40196291)

研究分担者 野村 真紀  北海道大学, 大学院・法学研究科, 助教授 (80271617)
渡辺 浩司  北海道大学, 言語文化部, 助教授 (00281840)
田村 加代子 (村田 加代子)  名古屋大学, 大学院・文学研究科, 助教授 (80233120)
研究期間 (年度) 1999 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
7,300千円 (直接経費: 7,300千円)
2002年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2001年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2000年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1999年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワード従容録
研究概要

本研究では、日本の思想に大きな影響を与えた禅籍として『碧巌録』と並び称される『従容録』を取り上げて、主要な板本を比較してテキストを校訂し、かつ特殊な禅の用語や語彙、語法及び独特な論理構造について解明するために、・平成11年度から14年度にかけて、禅学関係書籍及び中国の中世近世の口語解読用の工具書について調査及び収集に努め、研究条件を改善した。またパソコンによる研究作業の能率化を図るべく、大学院生の協力を得て、『従容録』本文などの資料データの入力と収集に努めた。
研究代表者は、本研究を通じて得られた禅学に関する知見に基づいて陽明学派の禅的思想について考察を加え、その研究成果を『日本中国学会報』に発表した。また、禅籍研究の成果の一部を『現代語訳碧巌録』三巻(岩波書店、平成13年3月〜15年3月)の訳注に反映させると共に、禅学の日本の近世武道理論への影響についても考察を加え、研究成果を公表すべく準備中である。
研究代表者及び研究分担者は、共同しで『従容録』の読み合わせ作業を継続し、その語彙語法のみならず、思想内容についても理解を深め、研究成果報告書を作成した。

報告書

(5件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] 佐藤錬太郎: "陽明学派の禅的思想とその評価"日本中国学会法. 54. 240-253 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤錬太郎: "王守仁の孔子観"中国哲学. 30. 25-50 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤錬太郎: "沢庵宗彭『不動智神妙録』の諸本"印度哲学仏教学. 15. 269-288 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤錬太郎: "沢庵宗彭『不動智神妙録』古写本三種"北海道大学大学院文学研究科紀要. 103. 25-139 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺浩司: "「新編五代史平話」のことば:『遼史』篇"北海道大学言語文化部紀要. 36. 41-59 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺浩司: "「新編五代史平話」のことば:『晋史』篇"北海道大学言語文化部紀要. 37. 87-103 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤錬太郎他: "現代語訳 碧巌録"岩波書店. 400 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rentaro, SATO: "the history of the research of Li Zhuo-wu 1"Yomeigaku. vol.12. 72-79 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rentaro, SATO: "the several texts of Takuan Soho's The Mysterious Record of Unmovable Wisdom"Hokkaido Journal of Indological and Buddhist Studies. vol.12. 269-288 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rentaro, SATO: "the three kinds of old transcriptions of Takuan Soho's The Mysterious Record of Unmovable Wisdom and one old transcription of Tai-a-ki"the annualreport on Cultural Science. vol.103. 25-139 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rentaro, SATO: "the history of the research of Li Zhuo-wu 2"Yomeigaku. vol.13. 29-42 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rentaro, SATO: "the right way of humanbeing and society"The Orientalism contributes to the earth of the 21st century and mankind. 94-108 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rentaro, SATO: "the political thought of Wang-gen"The Orientalism that it contributes to the earth of the 21st century and mankind. 216-221 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rentaro, SATO: "the Spirit of the theory of Yangming ; the spirit of Kuang in radical school of Yangming's school"The Orientalism that it contributes to the earth of the 21st century and mankind. 329-336 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rentaro, SATO: "WangShou-ren's Image of Confucius"Chinese Philosophy. vol.30. 25-50 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rentaro, SATO: "the tendency of zen thought of Wang Shouren's school and it's estimatin"the Bulletin of the Sinological Society of Japan. vol.54. 240-253 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rentaro, SATO: "Zen and the Japanese culture"Oriental philosophy and Western Philosophy. 71-75 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rentaro, SATO: "the translation of Pi-Yan-lu 3vol."(the daialogue of Blue cliff) Iwanamishoten 2001〜2003.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi, WATANABE: "the language of Xinpian-Wudaishi-Pinghua:Xinpian-Wudai-Liaoshi-Pinghua"LANGUAGE and CULTURE. vol.36. 41-59 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi, WATANABE: "the language of Xinpian-Wudaishi-Pinghua:Xinpian-Wudai-Jinshi-Pinghua"LANGUAGE and CULTURE. vol.37. 87-103 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maki, NOMURA: "The hand of God can't be seen in the modern times of Japan ; The idea of the merchant in the price of the rice in Dojima"The library of the law department of Hokkaido University. vol.6. 151-185 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kayoko, TAMURA: "the dictionary of the form of the document 1999"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤錬太郎: "陽明学派の禅的思想とその評価"日本中国学会報. 54. 240-253 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤錬太郎 他(共著): "『現代語訳 碧巌録』下巻"岩波書店. 400 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤錬太郎: "人間の正気と社会の正気-正気の系譜をたどる-"21世紀の地球と人類に貢献する東洋思想. 94-108 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤錬太郎: "王艮の経世済民の思想"21世紀の地球と人類に貢献する東洋思想. 216-221 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤錬太郎: "陽明学の精髄-王学左派の「狂」の精神"21世紀の地球と人類に貢献する東洋思想. 329-336 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤錬太郎他(共著): "『現代語訳 碧巌録』中巻"岩波書店. (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤錬太郎: "沢庵宗彭『不動智神妙録』の諸本"印度哲学仏教学. 15. 269-288 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤錬太郎: "沢庵宗彭『不動智神妙録』古写本三種・『太阿記』古写本一種"北大文学研究科紀要. 103. 186-301 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤錬太郎 他(共著): "現代語訳 碧巌録"岩波書店. 490 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi