研究概要 |
新生仔期のラットに神経毒6-hydroxydopamineを投与して脳内ドーパミン(DA)系を損傷すると,発達期の多動が見られる.この多動児モデルラットの成体時における報酬特性を調べるため,条件性場所選好(CPP)装置を用いて,メサンフェタミン(MAP)のCPP条件づけを行い,MAPと条件づけられた部屋に対する選好をテストしたところ,新生仔期DA系損傷ラットは対照群と同程度の選好を示し,報酬効果は正常レベルに維持されていた.さらに,脳組織中DA含量の測定を行ったところ,脳内報酬系部位であり,DA神経系の終末部である側坐核の含量は統制群の30%以下であったが,マイクロダイアリシスによって同部位の細胞間隙中のDA遊離量を調べたところ,新生仔期DA系損傷ラットのDAレベルは対照群とほぼ同じであった.従って,発達初期に損傷を受けたDA神経系,とくに側坐核においては,細胞間隙中のDA量を一定に保とうとする補償メカニズムが働いている可能性が考えられる. 中脳のDA細胞がニューロテンシン受容体を有することが知られるので,ニューロテンシンを脳内投与することによって,側坐核DAレベルにどのような変化が生じるかをマイクロダイアリシス法により調べたところ,新生仔期DA系損傷ラットでは,側坐核でのDAレベルの上昇率が,対照ラットに比べ有意に大きかった.したがって多動児動物モデルにおける脳内DA系補償メカニズムの1つには,中脳のニューロテンシンが関わっている可能性が示された.
|