• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フランス流通の構造的変化と比較流通論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 11430020
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 商学
研究機関流通科学大学

研究代表者

白石 善章  流通科学大学, 商学部, 教授 (50122700)

研究分担者 栗田 真樹  流通科学大学, サービス産業学部, 助教授 (10258262)
田中 道雄  大阪学院大学, 流通科学部, 教授 (10248263)
研究期間 (年度) 1999 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
13,500千円 (直接経費: 13,500千円)
2002年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2001年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2000年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
1999年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
キーワードフランス / 流通 / 構造的変北 / 比較流通論 / 商業 / まちづくり / 消費者行動 / 価値観 / 構造的変化
研究概要

本研究は、わが国で初めてのフランス流通に関する網羅的研究といって差し支えない。
平成11年4月より平成15年3月までの4ケ年の研究期間において、本研究メンバーである白石善章、田中道雄、栗田真樹は3回にわたりフランスへ渡航し(白石善章は1回のみ)、パリを始め、リール、ボルドー(2回)、ポワティエ(2回)、ル・マン、レンヌ、ナントオルレアンなどの都市行政、商工会議所、研究所などを訪問し、資料収集ならびにヒアリング調査を実施すると同時に、フランス流通に関する文献探索を行ってきた。
こうした蓄積によって、われわれはとりわけ、以下の点を明らかにすることができた。まず、フランス流通では食料品において完全に大型店支配が完成されていること。ただ近年は、1996年に施行されたラファラン法にみられるように政治のコントロールが厳しくなり、新たな大型店進出が困難になったこと。他方、近年の地方分権化の進行により、地方の個性化がさまざまな面で発揮される段階にあること。さらには、都市活性化を進めるにおいて、トラムウェイなどの交通システムを十分に活用したまちづくりがなされていること。最後に、こうした大型店優位の動きにもかかわらず、マルシェにみられるフランス特有の零細商業が残存し、個性を発揮していることなどである。
このように、フランス流通をわが国流通と比較すると、既に大型店支配の時代が確立され、かつそれが郊外型に傾斜することで、市内中心部の衰退をもたらしてきたことが指摘できる。この点はわが国に類似している。しかし、フランスにおいては、交通システムと商業流通を巧妙に組み合わせ、中心市街地活性化に活用している。こうした点は、比較流通論的にみても、あるいはわが国の都市活性化においても興味深い示唆を与えている。

報告書

(5件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] 田中道雄: "フランス中心市街地商業再生に関する一考察--わが国中心市街地商業 再生に資する点--"『経済経営論叢』(京都産業大学経済経営学会). 第35巻 第3・4号. 140-158 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中道雄: "フランスにおけるLRTとまちづくり--Bordeauxにおける事例を中心に--"『関西実践経営』(実践経営学会関西支部). 第20号. 7-17 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中道雄: "フランス小売り流通の現状とマルシェの動向"『大阪学院大学流通・経営科学論集』大阪学院大学流通・経営科学研究会). 第27巻第4号. 1-20 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中道雄: "フランスのマルシェ"日仏経営学会年報. 第20号(印刷中). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 栗田真樹: "フランスの社会経済的特徴・・・I. 人工"流通科学大学大学論集 人間・社会・自然編. 第14巻第3号. 71-76 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 栗田真樹: "フランスの社会経済的特徴・・・II. 教育、職業、雇用"流通科学大学論集 人間・社会・自然編. 第15巻第1号. 101-106 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 白石善章ほか(編): "現代フランスの流通と社会"ミネルヴァ書房. 254 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka,Michio.: "A note on Revitalization of Urban Center in France"The Keizai-Keiei Ronso, The Economics and Business Administration Review. 35, No. 3・4. 140-158 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka,Michio.: "LRT and Town Revitalization in France"Kansai Journal of Applied Management. 21. 7-17 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka,Michio.: "Le commerce de detail et les marche en France"Review of Distribution, Communication and Administrative Sciences. 27, No.4. 1-20 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka,Michio.: "Les marche en France"Bulletin de La Societe Franco-Japonaise de Gestion. (in print). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurita,Maki.: "The Socio-Economic Character of France. I Population"Journal of the University of Marketing and Distribution Sciences, Humanities, Arts & Sciences. 14, No.3. 71-76 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurita,Maki.: "The Socio-Economic Character of France. II Education, Occupation and Employment"Journal of University of Marketing and Distribution Sciences, Humanities, Arts & Sciences. 15, No.1. 101-106 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiaki,Shiraishi., et al.(eds): "Distribution System and Society in France"Minerve Shobo. 254 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中 道雄: "フランス小売り流通の現状とマルシェの動向"大阪学院大学流通・経営科学論集(大阪学院大学流通・経営科学研究会). 第27巻第4号. 1-20 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 栗田 真樹: "(研究ノート)フランスの社会経済的特徴 II. ---教育、職業、雇用---"流通科学大学論集-人間・社会・自然編-(流通科学大学). 第15巻第1号. 101-106 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 白石善章, 田中道雄, 栗田真樹(編著): "現代フランスの流通と社会"ミネルヴァ書房. 249 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 田中 道雄: "フランスにおけるLRTとまちづくり-Bordeauxの事例を中心に-"関西実践経営(実践経営学会関西支部). 第20号. 7-17 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 栗田 真樹: "(研究ノート)フランスの社会経済的特徴I.人口"流通科学大学論集-人間・社会・自然編-(流通科学大学). 第14巻第3号(未定). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 田中道雄, 白石善章, 佐々木利廣(編著): "中小企業経営の構図"税務経理協会. 230 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 白石善章: "商業機能の変化と展望"ひょうご経済(財団法人ひょうご経済研究所). No.69. 27-30 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 田中道雄: "フランス中心市街地商業再生に関する一考察-わが国中心市街地商業再生に資する点"経済経営論叢(京都産業大学). 第35巻第3・4号. 140-158 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 白石善章: "書評 亀井克之著『経営戦略とリスクマネジメント』1998"日仏経営学会誌(日仏経営学会). 第17号. 98-102 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 栗田 真樹(真鍋一史と共著): "R.イングリハートの「世界価値観調査データ」の二次的分析のための準備作業(3)"関西学院大学社会学部紀要. 84号. 189-208 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 白石善章: "現代中小企業政策(フランスの中小企業政策第2章分担)"新日本出版. 18 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi