• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

製品開発プロセスにおけるハード技術とソフト技術の相互連関分析

研究課題

研究課題/領域番号 11430027
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関立教大学

研究代表者

林 倬史  立教大学, 経済学部, 教授 (50156444)

研究分担者 金子 秀  埼玉大学, 経済学部, 教授 (20204555)
菰田 文男  埼玉大学, 経済学部, 教授 (60116720)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2001年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2000年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードハードウェア技術 / ソフトウェア技術 / 科学技術論文 / 米国特許 / 研究開発 / 製品開発 / 技術連関構造 / 国際分業 / 技術連関 / 製品開発プロセス / 米国論文 / 開発プロセス / 技術融合
研究概要

製品開発のプロセスにおいて次第に基軸的技術群が「ハードウェア技術」から「ソフトウェア技術」へと推移してきている。従来、日本製造業企業が競争優位を保持してきたハードウェア技術上のスキルに基づいた競争優位は次第に次の二点から喪失してきている。第一点目は、日本企業によるアジア拠点への生産拠点の拡充と技術移転による相対的技術開発基盤の弱体化、第二点目は上記の製品構成要素技術に占めるソフトウェア技術の重要性の増大である。
この第一点目に関しては、The Sixth International Euro-Asia Research Conference, University of Limerick(Ireland)において発表した論文に収録されている。
さらに、第二点目に関しては、WAM International Conference(July9-12),Shizuoka Centuly Hotel,ならびにFinlandで開催された14^<th> Annual Conference, AJBS.で発表した論文に収録されている。なお、後者はBest Papers Proceedingsとして選ばれている。この二点目に付いては、さらに収録論文「企業間競争のグローバル化と特許戦略」のなかでIBM社の事例を分析することによって、詳細に論じている。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 林 倬史: "企業間競争のグローバル化と特許戦略"組織科学. 35-3. 4-14 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HAYASHI, Takabumi: "International R&D Activities by 9 Japanese Electronics MNCs and EU"Best Paper Proceedings of AJBS. 60-72 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HAYASHI, Takabumi: "Networking Struvtures of Technology Transfer in Asia by the Japanese Companies"Proceedings of the 6th Euro-Asia Research Conference. 6. 35-48 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi, Takabumi, Serapio, Manuel: "Globalization of R&D and the Networking Structures"JAI Press(Under Printing). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Serapio, M. & D.H. Dalton: "Globalization of Industrial R&D"Reasearch Policy. Vol.28, No.2-3. 303-316 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hayashi, M.Serapio(eds): "Globalization of R&D Activities in Transition"JIP Press. 280 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 菰田文男: "科学技術と価値"多賀出版. 269 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi