• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

強擬凸CR構造と接触構造の幾何と解析

研究課題

研究課題/領域番号 11440019
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 幾何学
研究機関名古屋大学

研究代表者

内藤 久資 (2000)  名古屋大学, 大学院・多元数理科学研究科, 助教授 (40211411)

納谷 信 (1999)  名古屋大学, 大学院・多元数理科学研究科, 助教授 (70222180)

研究分担者 金井 雅彦  名古屋大学, 大学院・多元数理科学研究科, 教授 (70183035)
江尻 典雄  名古屋大学, 大学院・多元数理科学研究科, 助教授 (80145656)
佐藤 肇  名古屋大学, 大学院・多元数理科学研究科, 教授 (30011612)
中西 敏浩  名古屋大学, 大学院・多元数理科学研究科, 助教授 (00172354)
小林 亮一  名古屋大学, 大学院・多元数理科学研究科, 教授 (20162034)
太田 啓史  名古屋大学, 大学院・多元数理科学研究科, 助教授 (50223839)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
11,300千円 (直接経費: 11,300千円)
2000年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
1999年度: 6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
キーワードヤン・ミルズ勾配流 / ケーラー計量 / サイバーグ・ウィッテン方程式 / 負曲率多様体 / 接触構造 / クライン群 / CR幾何 / ビルディング / サイバーグ・ウィテン方程式 / 四元数双曲空間 / 共形的作用 / サイバーグ―ウィッテン理論 / シンプレクティック多様体 / 山辺不変量 / 擬正則曲線
研究概要

研究代表者・内藤久資は,ヤン・ミルズ汎関数の勾配流として与えられる多様体上の非線型熱方程式について研究を行い,解が有限時間内に爆発する例を与えた.
研究分担者・佐藤肇は,グラスマン構造など種々の構造の間のツイスター対応と,それら構造の積分可能条件について研究を行った.
江尻典雄は,リーマン行列の微分幾何学的特徴付けを考えて,微分幾何的ショットキー問題について研究を行った.
金井雅彦は,双曲的な閉多様体の基本群の球面への標準的な共形的作用が局所剛性をもつことを証明した.
小林亮一は,リッチ平坦なケーラー計量の存在問題,正則曲線の値分布論における対数微分の補題の精密化について研究し,アーベル多様体の場合に第2主要定理を証明した.
茶川和雄は,境界付き多様体の相対山辺不変量,およびサイバーグ・ウィッテン方程式について研究した.
中西敏浩は,穴あき曲面群のSL(2,C)表現の空間に座標系を与え,写像類群の作用について研究した.
小谷元子は,周期的な非コンパクト多様体の熱核,および結晶格子上のランダムウォークの推移確率の時間無限大での漸近挙動を調べた.また,負曲率閉多様体の閉測地線で,ホモローグなものの個数の漸近挙動を調べた.
納谷信は,鎌田博行と共同で,CR幾何の四元数的類似の研究を行った.また,ビルディングから非正曲率空間への区分的にアファインな写像で,あるエネルギーを最小化するものについて研究を行った.
相山玲子は,4次元Euclid空間への曲面のはめ込みについて研究し,はめ込み写像は(局所的には)2つの角度関数によって定まる1階線形微分方程式系の解として与えられることをみた.
太田啓史は,フレアーコホモロジーに対する障害理論を構築するとともに,ラグランジアン部分多様体に対し,フィルター付きA_∞代数を構成した.また,タイトではあるがフィラブルでない接触構造の存在を明らかにした.
井関裕靖は,正スカラー曲率をもつコンパクトな共形平坦多様体を与えるクライン群が凸ココンパクトであることを,A種数の指数定理を応用することにより証明した.
鎌田博行は,コンパクト複素曲面上の自己双対な不定値ケーラー計量の存在問題を考察し,複素射影曲線の直積上にそのような計量の族を具体的に構成し,それらが等長的となる条件について研究した.
石毛和弘は,熱方程式の非負値解の構造について研究を行った.特に,非有界領域における様々な条件下において,どのように非負値解の構造が変わるかを研究した.

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (135件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (135件)

  • [文献書誌] 内藤久資: "4次元多様体上のYang-Mills heat flowの小さな初期値をもつ解について"数理解析研究所講究録. 1076. 57-64 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 内藤久資: "高次元におけるYang-Mills heat flowの解の爆発について"数理解析研究所講究録. 1117. 36-43 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤肇: "Schwarzian derivahies of contact diffcomaphisus"Lobachevskii J.Math.. 4. 89-90 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤肇、小沢哲也: "Linearization of adinary defferential equations by area presenving maps"Nagoya Math.J.. 156. 109-122 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤肇: "Intangibility of contact Schmaizian deviuaties and its einearization"Geometry, Integrability and Quatization. 225-228 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤肇、待田芳徳: "Tnistor theory of manifolds with Gras mannian structures"Nagoya Math.J.. 160. 17-102 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 江尻典雄: "Homotopically energy-minimizing harmonic map of fori into RP^3"Tokyo J.Math.. 23. 503-518 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金井雅彦: "力学系の不変幾何構造と剛性問題"数学. 52. 43-52 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金井雅彦: "A remarlc on local rigiolity of conforuial achors on the spnere"Math.Res.Lett.. 6. 675-680 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林亮一、逸見昌之: "Hoole's law in ptatistical manifolds and dicer gances"Nagoya Math.J.. 159. 1-24 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林亮一: "Holomorphac cunes in abelian uarieties : the second main theorem and applications"Japan.J.Math.. 26. 129-152 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林亮一、糸川銚: "Minimizing curvents in poen manifolds and the m-l homology of monuegchvely Rieci carued manifolds"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 相山玲子、茶川和雄: "Kenmotsu type representation formula for spacelike surfaces in the de sitta 3-space"Tsukuba J.Math.. 24. 189-196 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 相山玲子、茶川和雄: "Kenmotsu type representation formula for surfaces with prescribed mean curvature in hyperbolic 3-spaces"J.Math.Soc.Japan. 52. 877-898 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 相山玲子、茶川和雄、Tom Y.H.Wan: "Minimal maps between the hyperbolic discs and generalized Gauss maps ofmaximal surfaces in the anti-de sitter 3-space"Tohoku Math.J.. 52. 415-429 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 相山玲子、茶川和雄: "Kenmotsu type representation formula for surfaces with prescribed mean cuvuature in the 3-sphue"Tohoku Math.J.. 52. 95-105 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 相山玲子、茶川和雄: "Representation foumulas for suufaces in H^3(-c^2) and harmonic maps arisiny from CMC surfaces"Hamonic morphisms, hamonic maps, and velatoa topics. 275-285 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 相山玲子、茶川和雄、宮岡礼子、梅原雅顕: "A global covrespondence between CMC-surfaces in S^3 and pairs of non-confovmal harmonic maps into"Proc.Amer.Math.Soc.. 128. 939-941 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 茶川和雄: "Spin^c geometry, the Seiberg-Wilten equations and Yamabe invariants of Kahler surfaces"Interdiscip.Inform.Sci.. 5. 55-72 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中西敏浩.M.Naatanen: "Areas of two-dimonsionalmoduli spaces"Proc.Amer.Math.Soc.. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中西敏浩.M.Naatanen G.Rosenberger: "Arithmetic Fuchsian groups of signature(o ; e_1,e_2,e_3,e_4)with 2 【less than or equal】 e_1 【less than or equal】 e_2 【less than or equal】 e_3,e_4=∞"Conglex geometry of growps. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中西敏浩: "リーマン面上の測地線の長さとNielsenの実現問題"退化、被覆、特異点の代数幾何とトポロジー. 33-46 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小谷元子.砂田利一: "Jacobian tovi associated with a fihite graph and its abeliau covering graphs"Adu.Appl.Math.. 24. 89-110 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小谷元子.砂田利一: "Standard vealization of crystal lathice via harmonic maps"Trans.Amer.Math.Soc.. 353. 1-20 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小谷元子.砂田利一: "Albanese maps and off diagonal long time asymptotics for the heat hernels"Comm.Math.Phys.. 209. 633-670 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小谷元子: "A note on aoymptotic expansions for closed geodesics in homology closes"Math.Aun.. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小谷元子: "A central limit the the overs for the simple random walls on a crystal lattice"Proc.Second Internat.ISAAC Cougress. 1-7 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小谷元子.砂田利一: "Zeta furchous on finite graphs"J.Math.Sci.Univ.Tokyo. 7. 7-25 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小谷元子.砂田利一: "The pressure and higher correlations for an Anosou diffeoworphism"Evgod.Th.Dynam.Sys.. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小谷元子: "Higher correlations for an Arosov flow"Amer.J.Math.. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小谷元子: "グラフの幾何学"数理科学. 39. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 納谷信: "Discrete growps of conplex hyperbolic isometries and pseuds-Haration structures"Trends in Math., Analysis and geometry in seuaral conplex vaiables. 209-237 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 太田啓史.小野薫: "Simple singularities and topology of symplutically filling 4-manifold"Comment.Math.Helv.. 74. 575-590 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 太田啓史: "Brieskovn mauifold and metric of positive scalan curvature"Advanced studies Duse Math.. 29(to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 太田啓史: "Obstruction to and deformation of Lagrangian Intersection Floer Cohomology"Proc.of workshop on "Mivrov Synpretry and symplechc geouetry". (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井関裕靖: "Quasiconformal stability of Kleinian groups and an embedding of a space of flat conformal structures"Conform.Geom.Dyn.. 4. 108-119 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鎌田博行: "Neutral hypakchler structures on priroavy kodaiva surfaces"Tsukuba J.Math.. 23. 321-332 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鎌田博行: "Compact Einsteiv-weyc four-manifolds with compatible almort complex sturctures"Kodai Math.J.. 22. 424-437 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石毛和弘: "On the behavior of the solutions of regeneratc parsbolic equations"Nagoya Math.J.. 155. 1-26 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石毛和弘: "An intrinsic metric approach to uniqueness of the positive Cauchy problem for parabolic equations"J.Differential Equations. 158. 251-290 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisashi Naito: "On solutions with small initial values for the Yang-Mills heat flow on a 4-manifold"RIMS Kokyuuroku. 1076. 57-64 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisashi Naito: "On the blow-up of solutions for the Yang-Mills heat flow in higher dimensions"RIMS Kokyuuroku. 1117. 36-43 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hajime Sato: "Schwarzian derivatives of contact diffeomorphisms"Lobachevskii J.Math.. 4. 89-98 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hajime Sato and Tetsuya Ozawa: "Linearization of ordinary differential equations by area preserving maps"Nagoya Math.J.. 156. 109-122 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hajime Sato: "Integrability of contact Schwarzian derivatives and its linearization""Geometry, Integrability and Quantization", Coral Press. 225-228 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshinori Machida and Hajime Sato: "Twistor thory of manifolds with Grassmannian structures"Nagoya Math.J.. 160. 17-102 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Norio Ejiri: "Homotopically energy-minimizing harmonic maps of tori into RP^3"Tokyo Journal of Mathematics. 23. 503-518 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiko kanai: "Invariant geometric structures for dynamical systems and rigidity problem"Suugaku. 52. 43-52 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiko Kanai: "A remark on local rigidity of conformal actions on the sphere"Math.Res.Lett.. 6. 675-680 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryoichi Kobayashi and Masayuki Henmi: "Hooke's law in statistical manifolds and divergences"Nagoya Math.J.. 159. 1-24 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryoichi Kobayashi: "Holomorphic curves in abelian varieties : the second main theorem and applications"Japan.J.Math.. 26. 129-152 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryochi Kobayashi and Yoe Itokawa: "Minimizing currents in open manifolds and the n-1 homology of nonnegatively Ricci curved manifolds"Amer.J.Math.. 121. 1253-1278 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Reiko Aiyama and Kazuo Akutagawa: "Kenmotsu type representation formula for spacelike surfaces in the de Sitter 3-space"Tsukuba J.Math.. 24. 189-196 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Reiko Aiyama and Kazuo Akutagawa: "Kenmotsu type representation foumula for surfaces with prescribed mean curvature in the hyperbolic 3-space"J.Math.Soc.Japan. 52. 877-898 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Reiko Aiyama, Kazuo Akutagawa and Tom Y.H.Wan: "Minimal maps between the hyperbolic discs and generalized Gauss maps of maximal surfaces in the anti-de Sitter 3-space"Tohoku Math.J.. 52. 415-429 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Riko Aiyama and Kazuo Akutagawa: "Kenmotsu type representation formula for surfaces with prescribed mean curvature in the 3-sphere"Tohoku Math.J.. 52. 95-105 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Reiko Aiyama and Kazuo Akutagawa: "Representation formulas for surfaces in H^3(-c^2)and harmonic maps arising from CMC surfaces""Harmonic morphisms, harmonic maps, and related topics" (Brest, 1997), 275-285, Pitman Res.Notes Math.. 413. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Reiko Aiyama, Kazuo Akutagawa, Reiko Miyaoka and Msaaki Umehara: "A global correspondence between CMC-surfaces in S^3 and pairs of non-monformal harmonic maps into S^2"Proc.Amer.Math.Soc.. 128. 939-941 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuo Akutagawa: "Spin^C geometry, the Seiberg-Witten equations and Yamabe invariants of Kahler surfaces"Interdiscip.Inform.Sci.. 5. 55-72 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshihiro Nakanishi and M.Naatanen: "Areas of Two-dimensional Moduli Spaces"Proc.Amer.Math.Soc.. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshihiro Nakanishi, M.Naatanen and G.Resenberger: "Arithmetic Fuchsian groups of signature(0 ; e_1, e_2, e_3, e_4)with 2【less than or equal】e_1【less than or equal】e_2【less than or equal】e_3, e_4=infty"in Complex Geometry of Groups(edited by A.Carocca te al), Contemporary Mathematics. 240. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshihiro Nakanishi: "Lengths of geodesics on a Riemann surface and Nielsen realization problem"Algebraic geometry and topology of degenerations, coverings and singularities. 33-46 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Motoko Kotani and Toshikazu Sunada: "Jacobian tori associated with a finite graph and its abelian covering graphs"Adv.in Appl.Math.. 24. 89-110 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Motoko Kotani and Toshikazu Sunada: "Standard realization of crystal lattice via harmonic maps"Trans.Amer.Math.Soc.. 353. 1-20 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Motoko Kotani and Toshikazu Sunada: "Albanese maps and off diagonal long time asymptotics for the heat kernels"Comm.Math.Phys.. 209. 633-670 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Motoko Kotani: "A note on asymptotic expansion for closed geodesics in homology classes"Math.Ann.. (to appear). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Motoko Kotani: "a central limit theorem for the simple random walk on a crystal lattice"in Proceeding of the Second International ISAAC Congress(Fukuoka Institute of Technology, 1999.8.16-8.21)1-7, Kluwer Academic Publishers. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Motoko Kotani and Toshikazu Sunada: "Zeta functions of finite graphs"J.of Math.Sci.Univ.Tokyo. 7. 7-25 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Motoko Kotani and Toshikazu Sunada: "The pressure and higher correlations for an Anosov diffeomorphism"Ergod.Th.Dynam.Sys.. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Motoko Kotani: "Higher correlations for an Anosov flow"Amer.J.Math.. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Motoko Kotani: "Geometry of graphs"Suurikagaku. 39. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shin Nakatani: "Discrete groups of complex hyperbolic isometries and pseudo-Hermitian structures"Proceedings of the 40th Taniguchi Symposium on "Analysis and Geometry in Several Complex Variables" (Katata, 1997). 209-237 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Ohta and Kaoru Ono: "Simple singularities and topology of symplectically filling 4-manifold"Comment.Math.Helv.. 74. 575-590 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Ohta: "Brieskorn manifold and metric of positive scalar curvature"Advanced Studies Pure Math.. 29(to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Ohta: "Obstruction to and deformation of Lagrangian intersection Floer cohomology"Proceedings of Workshop on "Mmirror Symmetry and Symplectic Geometry", Y-G Oh et al.ed., World Scientific.. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyasu Izeki: "Quasiconformal stability of Kleinian groups and an embedding of a space of flat conformal structures"Conform.Geom.Dyn.. 4. 108-119 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki Kamada: "Neutral hyperkahler structures on primary Kodaira surfaces"Tsukuba J.Math.. 23. 321-332 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki Kamada: "Compact Einstein-Weyl four-manifolds with compatible almost complex structures"Kodai Math.J.. 22. 424-437 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiro Ishige: "On the behavior of the solutions of degenerate parabolic equations"Nagoya Mathematical Journal. 155. 1-26 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiro Ishige: "An intrinsic metric approach to uniqueness of the positive Dirichlet problem for parabolic equations in cylinders"Journal of Differential Equations. 158. 251-290 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 内藤久資: "4次元多様体上のYang-Mills heat flowの小さな初期値をもつ解について"数理解析研究所講究録. 1076. 57-64 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 内藤久資: "高次元におけるYang-Mills heat flowの解の爆発について"数理解析研究所講究録. 1117. 36-43 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤肇: "Schwarzian derivatives of Contact diffcomorphiswas"Lobacheoshii J.Math.. 4. 89-98 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤肇,小沢哲也: "Liveasization of adinary differential equations by ana preserving maps"Nagoya Math.J.. 156. 109-122 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤肇: "Intequability of contact Schwaizian derivatives and its liveasization"Geovetry, Integrability and Quatiration. 225-228 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤肇,待田芳徳: "Tuistor theory of manifolds with. Grassmannian structures"Nagoya Math.J.. 160. 17-102 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 鎌田博行: "Neutral hyperkahler structures on primary kodaira surfaces"Tsukuba J.Math.. 23. 321-332 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 鎌田博行: "Compact Einstein-weyl four-manifolds with compatible about complex structuses"Kodai Math.J.. 22. 424-437 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 石毛和弘: "On the behavior of the Polutions of degenerate parabolic equations"Magoya Math.J,. 155. 1-26 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 石毛和弘: "An intrinsic metric approach to unigue wess of the positive Divichlit prodders for pacalohi quchious in cylinder"J.Differcmfial Equathions. 158. 251-290 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小谷元子: "グラフの幾向学"数理科学. 39. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 納谷信: "Discrele groups of couplex hyperbolic isometries and psendo-Hunitian strnctures"Trends in Math., Analysis and pometry in several couplex vaiables. 209-237 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 太田啓史,小野薫: "Simple singularities and topology of symplectically filling 4-manifold"Commsut.Math.Helv.. 74. 575-590 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 太田啓史: "Brieskovn manifold and metric of positive scalas curvature"Adiaucid Studies Puse Math. 29(to appear).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 太田啓史: "Obstruchas to and deformation of Laqraugias Mtuseehls Floes cohomology"Proc.of Uarls Shop on"Mirrov Supnnietry and Syunplechz gesnetry". (to appear).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 井関裕靖: "Quasiconformal stability of Kleiuian qroups and au cnbedding of auyace of flat andcind structuses"Conform.Geour.Dyn. 4. 108-119 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小谷元子,砂田利一: "Albanese maops and off siagonal long time asepuptotics for the heat hernels"Comm.Math.Phys.. 209. 633-670 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小谷元子: "A mote on aryouptotic expanoipus for closed geodetics or homologer clesses"Math.Aun.. (to appear).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小谷元子: "A central limit theaem for the simple randow wallc on a crystal lathic"Droe.Second Intermat.ISAAC Corgress. 1-7 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小谷元子,砂田利一: "Zata fucehions on finite graphs"J.Marh.Sci.Univ.Tokyo. 7. 7-25 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小谷元子,砂田利一: "The pressune and higher correlations for an Auosov differworplisus"Erqod.Th.Dynam.Sys. (to appear).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小谷元子: "Higher correlations for an Anosiv flow"Aues.J.Math. (to appear).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 芥川和雄: "Spin geometry, the Seiberg-Uithen eguiations and Yamabe invasiints of Kahler sufaces"Interdiscip.Inform.Sci.. 5. 55-72 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 中西敏浩,M.Naatanen: "Areas of two-dinaousional moduli apaces"Proc.Aum.Math.Soc,. (to appear).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 中西敏浩,M.Naataven G,Rosenberger: "Arithmetic Fuchsian groups of siguatuce (o;ei, er,es,en)with 2【less than or equal】e_1【less than or equal】e_2【less than or equal】e_3, en=∞"Couplex geometry of groups. (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 中西敏浩: "リーマン面上の割地線の長さとNielsenの実現問題"退化、被覆、特異点の代数幾向とトポロジー. 33-46 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小谷元子,砂田利一: "Jacobian fovi associated with a finite graple and its abelian couning graphs"Adu.Appl.Math.. 24. 89-110 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小谷元子,砂田利一: "Stund and veelizatron of crystal lattice via hainouic maps"Traw.Ames.Math.Soc.. 353. 1-20 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 相山玲子,芥川和雄: "Kenmotsu type representation fornnla for spece like sunfaus in the de Sitha 3-space"Tsukuba J.Math.. 24. 189-196 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 相山玲子,芥川和雄: "Kenmotsu type representation fovmula for surfaces with preseribed mean cuwatuse in the hypablic3-space"J.Math.Soc.Japan. 52. 877-898 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 相山玲子,芥川和雄,Tom Y.M.Wan: "Hininal maps between the hyperbolic discs and genealped Qoues maps of maxineal simfaics in the auti-de siffer3-space"Tohoku Math.J.. 52. 415-429 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 相山玲子,芥川和雄: "kenmotsu type representation forunla for surfaces with prescrived mean curoatue in the 3-sphere"Tohoku Math.J.. 52. 95-105 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 相山玲子,芥川和雄: "Represeu tation formulas for surfaces in H^s(-C^2)and havmonic maps arising from CMC surfaces"Harmonic movphisms, Hamouic maps, and related topics. 275-285 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 相山玲子,芥川和雄,宮岡礼子,梅原雅顕: "A global correspondence between CMC-Surfaces in S^3 and paices of non-conformal hamouic mapsinto S^2"Proc.Amer.Math.Soc.. 128. 939-941 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 江尻典雄: "Homotopieally enesqy-minimizing hasimocne map of fori into RR^3"TokyoJ.Math. 23. 503-518 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 金井雅彦: "力学系の不変幾何構造と剛性問題"数学. 52. 43-52 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 金井雅彦: "A remanls on local rigidity of comfor〓l actions on the sphere"Math.Res.Lett. 6. 675-680 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小林亮一,逸見昌元: "Hoal's law in ptatistical manifolds and diver gances"Nayoya math.J.. 159. 1-24 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小林亮一: "Holomovphic curves in abelian vacieties : the second main theouew and appdicatious"Japan.J.Math.. 26. 129-152 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小林亮一,系川銚: "Msuimizing currents in open manifolds andf the n-1 homology of monue gatively Ricci curved niani folds"

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 納谷 信: "Discrete groups of complex hyperbolic isometrics and pseudo-Hermitian structures"Trends Math., Analysis and geometry in Several complex Variables. 209-237 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤肇,小沢哲也: "Linearizations of ordinary differential equations by area preserving maps"Nagoya Math Journal. 156. 109-122 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 小林亮一,糸川: "Minimizing currents in open manifolds and the n-1 homology of nonnegatively Ricci curved manifolds"Amer. Journal of Math.. 121. 1253-1278 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 芥川和雄,桐山,宮岡,梅原: "A global correspondence between CMC-surfaces in S^3 and pairs of non-conformed harmonic maps into S^2"Proe Aner.Math. Society. 128. 939-941 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 芥川和雄,相山玲子: "Kenmotsu-Bryant type representation formulas for constant mean curvature surfaces in H^3 and Si^3"Ann. Global Analysis and Geometry. 17. 49-75 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 芥川和雄: "Spin^c geometry, the Seiberg-Wilten equations and Yamabe invariants of Kahler surfaces"Interdiscip Information Science. 5. 55-72 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 中西敏治,M.Naatanen, G.Rosenberger: "Arithmetic Fuchsian groups of signature (0,e_1,e_2,e_3,e_4) with 0【less than or equal】e_1【less than or equal】e_2【less than or equal】e_3【less than or equal】e_4=∞"Contemporaly Math. 240. 261-277 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 内藤久資: "Solutions to Yang-Mills heat flow on a 4-dimensional manifold having small initial values"数理解析研究書講究録. 1076. 57-64 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 鎌田博行: "Einstein-urytl four-mainfolds with compatible almost complex structures"Kodai Math. Journal. 22. 424-437 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 鎌田博行: "Neutral hyper-Kahler structures on primaryKodaira surfaces"Tsukuba Journal of Math. 23. 321-332 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 石毛和弘: "An intrinsic metric approach to uniqueness of the positive Dirichlet problem for parabolic equations"J. Differential Equations. 158. 251-290 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 石毛和弘: "On the behavior of the solutions of degenerate parabolic equations"Nagoya Math. J.. 155. 1-26 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 石毛和弘: "On the existance of solutions of the Cauchy problem for a quasi-linear parabolic equations"Adv. Math. Sci. Appl.. 9. 263-289 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 金井雅彦: "A remark on local rigidity of conformal actions on the sphere"Math. Research Letters. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤 肇: "Algebraic topology: an intuitive approach"American Mathematical Society. 118 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi