• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カッツの転送作用素及びLie-Trotter積公式とその周辺の問題

研究課題

研究課題/領域番号 11440040
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎解析学
研究機関金沢大学

研究代表者

一瀬 孝  金沢大学, 理学部, 教授 (20024044)

研究分担者 林田 和也  金沢大学, 理学部, 教授 (70023588)
田村 博志  金沢大学, 理学部, 助教授 (80188440)
高信 敏  金沢大学, 自然科学研究科, 助教授 (40197124)
谷島 賢二  東京大学, 数理科学研究科, 教授 (80011758)
田村 英男  岡山大学, 理学部, 教授 (30022734)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
2000年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
1999年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
キーワード転送作用素 / カッツ作用素 / リー・トロッター積公式 / シュレーディンガー作用素 / 量子力学
研究概要

本研究課題の最初の動機は、B.Helffer(1994-5)のカッツの転送作用素に関する仕事とRogava(1993)の作用素ノルムに関するリー・トロッター積公式に関する仕事であった.この2年間シュレーディンガー作用素論との関連に基づいてそれまでの研究を更に発展させ,上の2つの仕事を拡張する精緻な結果を得た.研究代表者・分担者の思想の根底には「スペクトル」という共通の水脈がある.
1.一瀬,高信敏はElectronic J.Prob.の論文で,確率解析的方法により,相対論的シュレーディンガー作用素を含む一般のレビ過程に付随した作用素に対応する転送作用素とシュレーディンガー半群との差のL^p作用素ノルム評価を小さい時間tのベキにより与えた.この成果は,非相対論的・相対論的シュレーディンガー作用素の両方の場合を統一的に扱った一瀬・高信の前論文(Nagoya Math.J.1998)の結果を含むばかりではなく,ある意味で,(磁場のある場合を除いた)すべての場合を包括するより一般のポテンシャルに対し,精密な結果を与えたものである.
2.一瀬,田村英男は,2つの非負自己共役作用素の作用素和が自己共役のときに,リー・トロッター・加藤積公式が作用素ノルムで収束することを証明した.
3.田村博志は,反例を構成することにより,我々の上の2の結果をサポートした.
4.田村英男は伊藤宏と共に,2次元磁場を持つ2次元シュレーディンガー作用素に対して,アハラノフ・ボーム効果を散乱振幅の漸近挙動によって見る興味ある研究も行った.
5.谷島賢二は,シュレーディンガー方程式の基本解の無限遠方でのふるまいが,ポテンシャル|x|^αのベキαが2より大きいか小さいかによって影響が如何に現れるかに関する興味深い研究を行った.

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Takashi Ichinose: "Norm estimate for Kac's transfer operator with applications to the Lie-Trotter product formula"Mathematical Methods of Quantum Physics, Essays in honor of Professor Hiroshi Ezawa, Gordon and Breach Publ.. 145-154 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Ichinose: "Norm convergence of the Lie-Trotter-Kato product formula and imaginary-time path integral"Proceedings of International Conference on Feynman Integrals and Related Topics, Seoul, July 12-15, 1999.. (to appear). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Ichinose: "The norm estimate of the difference between the Kac operator and the Schrodinger semigroup II : The general case including the relativistic case"Electronic Journal of Probability. 5. 1-47 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Ichinose: "The norm convergence of the Trotter-Kato product formula with error bound"Commun.Math.Phys.. (to appear). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Tamura: "A remark on operator-norm convergence of Trotter-Kato product formula"Integr.Equ.Oper.Theory. 37. 350-356 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Yajima: "On the behavior at infinity of the fundamental solution of the time dependent Schrodinger equations"Reviews in Math.Phys.. (to appear). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Ichinose: "Norm estimate for Kac's transfer operator with applications to the Lie-Trotter product formula"Mathematical Methods of Quantum Physics, Essays in honor of Professor Hiroshi Ezawa, Gordon and Breach Publ.. 145-154 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Ichinose: "Norm convergence of the Lie-Trotter-Kato product formula and imaginary-time path integral"to appear in Proceedings of International Conference on Feynman Integrals and Related Topics, Seoul, July 12-15. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Ichinose and Satohi Takanobu: "The norm estimate of the difference between the Kac operator and the Schrodinger semigroup II.The general case including the relativistic case"Electronic Journal of Probability. 5, Paper no.5. 1-47 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Ichinose and Hideo Tamura: "The norm convergence of the Trotter-Kato product formula with error bound"to appear in Commun.Math.Phys..

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Tamura: "A remark on operator-norm convergence of Trotter-Kato product formula"Integr.Equ.Oper.Theory.. 37(3). 350-356 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Yajima: "On the behavior at infinity of the fundamental solution of the time dependent Schrodinger equations"to appear in Reviews in Math.Phys..

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Ichinose: "The norm convergence of the Trotter-Kato product formula with error bound"Commun.Math.Phys.. (to appear). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Ichinose: "The norm estimate of the difference between the Kac operator and the Schrodinger semigroup II : The general case including the relativistic case"Electronic Journal of Probability. 5. 1-47 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Satoshi Takanobu: "A limit theorem for Weyl transformation in infinite-dimensional torus and central limit theorem for correlated multiple Wiener integrals"J.Math.Sci.Univ.Tokyo. 7. 99-146 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Tamura: "A remark on operator-norm convergence of Trotter-Kato product formula"Integr.Equ.Oper.Theory. 37. 350-356 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hideo Tamura: "Aharonov-Bohm effect in scattering by point-like magnetic fields at large separation"Ann.Inst.Henri Poincare. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kenji Yajima: "On the behavior at infinity of the fundamental solution of the time dependent Schrodinger equations"Reviews in Math.Phys.. (to appear). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi ICHINOSE: "The norm estimate of the difference between the Kac operator and Schroedinger semigroup ll: The general case including the relativistic case"To appear in Electronic Journal of Probability. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi TAMURA: "A remark on operator-norm convergence of Trotter-Kato product formula"To appear in lntegr. Equ. Oper. Theory. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Keiichi ITO: "N dependence of upper bounds of critical temperatures of 2D O(N) models"Commun. Math. Phys.. 202. 127-168 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuya HAYASHIDA: "On some improperly posed problem for a degenerate nonlinear parabolic equation"To appear in Z. Analysis. Anwendung. 19. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hideo TAMURA: "Magnetic scattering at low energy in two dimensions"Nagoya Math. J.. 155. 95-151 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kenji YAJIMA: "Lp-boundedness of wave operators for two dimensional Schroedinger operators"Commun. Math. Phys.. 208. 125-152 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi